最新更新日:2024/05/09
本日:count up59
昨日:158
総数:393856
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 届けよう!広げよう!ごみの減量をめざして!(3月18日)

 総合的な学習の時間「めざせ!ごみマスター!」では、ごみの減量をめざして各クラスで活動をしてきました。そして、ごみを減らそうという意識を地域の方や安城市全体に広げたいと考え、住吉・篠目の各町内会や安城市清掃事業所にポスターやちらし等を届けることにしました。今後、掲示や回覧をしていただきます。ご覧になられた感想を子どもたちにお伝えください。これからの学習に対する励みになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 iPadを使って作戦会議(3月11日)

 ミニサッカーのゲームのために、3月8日に配付されたiPadの発表ノートの機能を使って、チームごとの作戦を考えました。どのチームも勝利を目指して、話し合いが白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生からの贈り物(3月5日)

 3・4時間目に「卒業生を送る会」が行われました。4年生は6年生の小学校生活を振り返るオリジナルクイズを出題しました。シンキングタイムにはオリジナルダンスをし、会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 卒業生に向けて(3月4日)

 もうすぐ卒業する6年生に、お礼の気持ちを伝えようと、着々と準備を進めています。まずは「卒業生を送る会」で、精いっぱいの気持ちを届けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科  ゆめいろらんぷ(2月17日)

ランプの光り具合をたびたび確認しながら、ペットボトルや卵のパックなどにセロハンやビーズなどを飾り付け、オリジナルのランプを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 「変わり方」(2月15日)

 18本の数え棒を使い、いろいろな長方形を作りました。たての棒と横の棒の本数を表にまとめました。すると、たての本数と横の本数の和は、いつも9であること、たての棒が1本増えると、横の棒が1本減るということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

 2年生の子たちに楽しんでもらおうと、準備やリハーサルに力を入れてきました。いよいよ本番!お兄さん・お姉さんとして、2年生の子たちに優しく接している姿はとても頼もしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 「ゆめいろランプ」(2月4日)

 図画工作科でゆめいろランプ作りに取りかかりました。いろいろな材料をLEDライトに当て、様々な色ができるのを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語「百人一首の世界」(1月27日)

 国語の授業で百人一首を学んだまとめに「百人一首大会」を行いました。授業で学びしっかり覚えてきた短歌10首について、どの子も目を輝かせて狙っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 身体測定(1月26日)

 身体測定時には、養護教諭からその時期にあった指導があります。今回は新型コロナウイルス感染症対策についてでした。予防だけではなく、子どもたちが不安から陥りやすい差別や偏見などについてのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 音楽 琴の演奏に挑戦しました(1月18日・19日)

 初めて琴にふれ、興味津々の子どもたち。楽譜を見ながら「さくら さくら」を弾きました。とても素敵な音色で、優雅なひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「ものの温度と体積(金属)」(1月13日)

 空気・水は温められると体積は大きくなり、冷やされると体積は小さくなる。では、金属は?金属球膨張実験器を使い金属の体積が変化するかを調べてみました。最初は輪を通ることができた金属の球が熱すると・・・。新しい発見に児童の目はキラキラと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 本年もよろしくお願いします(1月7日)

 1月7日(木)、2週間ぶりの教室で、素晴らしい笑顔であいさつが交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大掃除をしました(12月22日)

学期末を前に教室をきれいにしようと、全員で大掃除に取り組みました。どの学級でも、感謝の気持ちをこめてていねいに掃除をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 清掃事業所の方に発表しました! 〜めざせ!ごみマスター〜(12月14日)

 安城市の清掃事業所の方が来校されました。
子どもたちは2学期までのごみ減量の取り組みについて発表し、今後の活動の進め方のヒントやアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工「楽器をえんそうするぼく・わたし」(12月11日)

 4年生では「楽器をえんそうするぼく・わたし」をテーマに木版画に取り組んでいます。下絵が完成し、版に写す作業を終え、掘りを開始しました。初めて使う彫刻刀の種類や、それぞれの彫刻刀が出す表現の特徴などに大変興味をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マラソン大会試走(11月30日)

 マラソン大会のコースを本番と同じように走りました。子どもたちは、あきらめずに最後まで走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「人の骨ときん肉」(11月26日)

 腕の筋肉や骨の動きを、腕相撲をしたり、インターネットで確認したりした後で、人体骨格模型を見てみました。初めての観察なので緊張した様子でした。
画像1 画像1

4年 版画の下絵用に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図工では「楽器を演奏するぼくわたし」を木版画で制作することになりました。4年3組では下絵用に、タブレットを使って自分で考えたポーズを撮り合いました。ベストショットを撮るために、ペアの子とも相談して有意義な1時間になりました。

4年 外国語の授業の様子(11月12日)

 友達同士で、好きな色を当てるゲームをしました。「何文字ですか。」「aはありますか。」などと英語でヒントを聞き出し、どんどん当てていました。やりとりが上手にできていたので、サマンサ先生にほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044