最新更新日:2024/05/17
本日:count up474
昨日:613
総数:395714
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年・4年 今年度最後のなかよし広場(2月24日)

 今日は、なかよし広場がありました。
今年度最後のなかよし広場だったので、仲も深まり、互いに笑顔で過ごす姿がたくさん見られました。爆弾ゲーム、伝絵ゲーム、春夏秋冬など、いろんな遊びで楽しみました。
「来年も同じペアがいい」という2年生もたくさんいました。1年間、やさしさをいっぱい注いでもらったおかげですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 タワーが完成したよ(2月19日)

カッターナイフで頑張って作ったタワーが完成しました。
みんな自分のタワーがお気に入りで、友達のものと並べて町を作って楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 合奏に挑戦しています(2月19日)

2年生は、キーボードや鉄琴を使って合奏をしています。
いつもとは違う楽器を演奏できることで、どの子も楽しそうに演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 さくのなかよしカーニバル2(2月10日)

3組は国語と算数のクイズと的当てのお店を出し、4組は的当てのお店に本や作文や折り紙の作品も飾っていました。

子どもたちからは、時間いっぱいまで4年生を楽しませたい!という気持ちが表れていました。来年は、4年生のようにもっと楽しいお店を作りたい!という子もたくさんいました。今から3年生になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 さくのなかよしカーニバル1(2月10日)

いよいよ今日は本番です。
1組、2組はどちらもクイズでした。はじめてのお店屋さんですが、ビンゴがあったり、ギブアップコースがあったり、どのクラスも工夫していました。
みんな4年生のお兄さんお姉さんと笑顔で楽しんでいました。
どの子も「緊張したー!」「楽しかった!」といい笑顔で教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 カーニバルの準備2(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交代でお客さん役を行い、本番に向けて練習しています。

2年 カーニバルの準備1(2月9日)

明日は、みんなが楽しみにしているさくのなかよしカーニバルです。
2年生は、初めてお店を出すために、一生懸命準備を頑張っています。今日は、クラスでプレカーニバルをしているところが多かったです。うまくいかなくてもクラスの友達と前向きに何とかしようと考えている子が多くて、成長を感じました。
どのクラスも、明日はお兄さんお姉さんに楽しんでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年  全校朝礼のようす

全校朝礼で活躍した児童の表彰をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 できたおもちゃであそぼう(2月4日)

 時間を十分にとって、友だちのおもちゃで遊びました。作り方や遊び方を話しながら遊び、その後、感想や良かったところを伝え合いました。多くの級友と一緒に遊べて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃ作りパート2(2月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真1) おもちゃを作って
(写真2) いいところを自慢したり、困ったところを相談したりして
(写真3) 困ったところは友達に助けてもらって直しました。
 次回は友だちのおもちゃでたっぷり遊んでコメントをつたえ合います。

2年 そうじをがんばっています(2月2日)

明日は立春ですが、まだまだ水は冷たいです。
少し前に道徳で「ぴかぴかがかり」というお話を学習しました。
寒いけれど、黙々とそうじをがんばっている姿に、お兄さんお姉さんらしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 伝統文化に親しんでいます(1月29日)

「おばあちゃんに聞いたよ」という単元で、十二支や小の月の覚え方、いろは歌を学習しています。友達と覚え方を教え合ったり、かるたをしたり、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り2(1月28日)

4組の様子です。クラスによって子どもたちの挑戦するおもちゃが違っていておもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り1(1月28日)

 今日は3組の様子です。大きなおもちゃに挑戦している子がいました。
一人でがんばって作っている子や、同じおもちゃを作る子同士で上手に協力している子もいました。すてきなおもちゃが完成するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り2(1月26日)

頑張って作った後は、できたおもちゃで友だちと一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おもちゃ作り1(1月26日)

 2年生は生活科でおもちゃ作りをしています。
本や教科書で調べたおもちゃを自分で手作りして、友達と遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カッターナイフに挑戦しました3(1月20日)

だんだん一人で切れるようになってきました。
緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カッターナイフに挑戦しました2(1月20日)

 どのクラスも複数の教師が寄り添って行われました。
刃をどのくらい出したらよいか、しっかり切れているか等を確かめながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カッターナイフに挑戦しました1(1月20日)

 2年生は図画工作でカッターナイフに挑戦しました。
初めて使う子や、恐る恐る刃を出している子がいました。
これから、上手に使っていけるように練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 身体測定をしました

 2年生は先週の金曜日に3学期の身体測定をしました。
子どもたちは、身長が伸びたかな、体重が増えたかな、とどきどきしながら順番を待っていました。
 身体測定の前に、保健の先生から教室に置いてあるアルコール消毒液の使い方を教えてもらいました。指先を意識して、上手に使えるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044