最新更新日:2024/05/10
本日:count up136
昨日:158
総数:393933
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業参観のようす4(10月16日)

・3年1組 算数「重さ」
・3年2組 道徳「長なわ大会の新記録」
・3年3組 音楽「3組音楽会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観のようす3(10月16日)

・2年3組 音楽「これまでの音楽」
・2年4組 算数「二のだんの九九」
・ふじ・うめ組 総合・生活「自分の身を守る」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観のようす2(10月16日)

・2年1組 算数「五のだんの九九」
・2年2組 体育「マット運動」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観のようす1(10月16日)

 本日は、今年度、初めての授業参観日でした。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、2限目に住吉町在住の保護者の方の参観、3限目に篠目町在住の保護者の方の参観とし、参観者を分散して行いました。
 お子さんの学びの様子をご覧いただき、ありがとうございました。

・1年生 生活科「あきのみかざりをつくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月15日)NO3

・5年生は、ALTのサマンサ先生から英語での道案内の仕方を教えてもらっていました。
・6年生は、前転や後転、開脚前転など、それぞれの動きのポイントをおさえて練習をしていました。
・ふじ・うめ組の子どもたちは、みんなで協力して、畑にカブの種をまいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月15日)NO2

・3年生は、止めや2画目の角に気を付けて習字の練習をしていました。
・4年生は、準備運動をしっかり行ってから、マット運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(10月15日)NO1

・1年生は、答えが10より大きくなるたし算の問題に取り組んでいました。
・2年生は、ピコリン星の友達を作る計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしケイドロ 3 (10月15日)

体育委員会主催「なかよしケイドロ」は、本日が最終日です。
参加者は、5年生と6年生なので、運動場を走り回るスピードがものすごく速かったです。多くの高学年が学年をこえて活動し、笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南吉からのおくりもの3 (10月14日)

5年生、6年生、ふじ・うめ組の子どもたちも「ごん」のクッキーに大喜びです。
また、本日の牛丼の具に入っている牛肉は、愛知県産の牛肉ということで、格別においしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南吉からのおくりもの2 (10月14日)

南吉からのおくりものを喜ぶ、3年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

南吉からのおくりもの1 (10月14日)

 本日の給食に「南吉からのおくりもの」がつきました。安城市にゆかりのある新美南吉さんが書いた「ごんぎつね」に登場する「ごん」をモチーフにしたクッキーです。
 子どもたちは、かわいらしく、おいしいクッキーに大喜びです。
(写真は、1年生・2年生の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしケイドロ 2 (10月13日)

体育委員会企画の「なかよしケイドロ」が行われました。2時間目の授業が終わるとたくさんの1年生と2年生が集まりました。
体育委員の掛け声で「なかよしケイドロ」がスタートしました。
低学年にとって、高学年が一緒に遊んでくれると楽しさは何倍にもなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしケイドロ(10月12日)

「みんなが仲良くなれるように」という願いをこめて、体育委員会が2時間目の授業後の長い休み時間に「なかよしケイドロ」をする企画をつくりました。
本日は、体育委員がケイサツで3年生と4年生がドロボウでした。運動場を元気よく走り回る姿が見られました。
明日は、1年生と2年生が参加できます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(10月12日)NO3

・6年 戦国時代の武将の動きについてシミュレーションしました。
・ふじ・うめ組 集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月12日)NO2

・3年 ウォーミングアップのため走りました。
・4年 「ごんぎつね」兵十の気持ちをグループで聴き合いました。
・5年 大きな自動車工場がある豊田市について、聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月12日)NO1

秋晴れの過ごしやすい日となりました。子どもたちは、健やかに学習に励んでいます。

・1年 カタカナの筆順を確認した後、ノートに練習をしました。
・2年 「ビーバーの大工事」をみんなで音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(10月7日)NO3

・6年 外国語科のテスト結果をもとに学習内容を振り返ります。
・ふじ・うめ組 一人一人のめあてにむけて、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月7日)NO2

・3年 1時間ごとに影の動きを観察します。
・4年 文章の組み立てをみんなで考えます。
・5年 2つの話し合いの記録から相違点を見つけ、問題解決時に重要なポイントを探ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月7日)NO1

 日々の授業の様子から子どもたちが、ぐんぐん力をつけていきていることがよく分かります。

・1年 跳び箱の準備をみんなで協力して行っています。

・2年 級友の意見をしっかり聴く姿勢が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ等の回収(10月7日)

 本日は、アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ等の回収日でした。福祉委員の児童が中心となって回収しました。ご家庭のご協力のおかげで、多くの児童がたくさんのリサイクル品をもってきてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044