最新更新日:2024/05/09
本日:count up15
昨日:158
総数:393812
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業のようす3(12月21日)

・6年 サプライズで担任の結婚のお祝いをしました。
・ふじ 自分の課題について真剣に取り組みました。
・うめ 習った漢字や言葉をカードにし、カードゲームをしながら復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(12月21日)

・3年 「ふじ山」の手本をよく見て、書き初めの練習をしました。
・4年 「大あんまき」のリーフレットについてグループで説明しました。
・5年 「一版連結版画」のデザインを考え、版を彫り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす1(12月21日)

 2学期もあと数日になりました。終業式を迎えるまで、子どもたちは、級友と共に学べる時間を大切に過ごしています。
・1年 色あざやかに版画の作品が刷り上がりました。
・2年 三角形と四角形を何枚も作り、それを組み合わせて見本の形を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす3(12月18日)

・算数科の比例の問題に答える6年生
・クリスマス会で今までがんばって練習してきた成果を保護者の方達に見ていただいた ふじ・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(12月18日)

・講師の方からそろばんの使い方を教わる3年生
・なわとびでサイドクロスのとび方を練習する4年生
・カードをめくり、描かれた絵を見て、発音する5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす1(12月18日)

・なわとびの前とびが上手に跳べるように練習をする1年生
・色用紙を使って直角三角形をつくる2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす3(12月17日)

・国語「注文の多い料理店」の2人の紳士の人物像を話し合う5年生
・教科書のキーワードにラインを引く6年生
・クリスマス会の準備のために真っ赤なブーツを制作する ふじ・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(12月17日)

・スチレン版画で多色刷りの美しさを追究する3年生
・彫刻刀の種類によって彫り後の違いを楽しむ4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(12月17日)

・8色をいろいろと組み合わせて「タック式版画」を楽しむ1年生
・けがをしないように、十分な準備運動をする2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす3(12月15日)

・5年 段ボールの特徴を生かして様々な段ボールアートを制作中。
・6年 卒業式のお別れの言葉アンケートに答えました。
・ふじ、うめ組 みんなで楽しく長縄をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(12月15日)

・3年 書き初め会でしっかりかけるように手本をよく見て練習しました。
・4年 彫刻刀の使い方に気を付けて、木版画に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(12月15日)

・1年 春に何色のチューリップが咲くのかを楽しみに球根を植えました。

・2年 「なんて言っているのかな」楽器で級友と会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3(12月14日)

・様々な形の面積の求め方を聴き合う5年生

・卒業に向けて作文をかく6年生

・サツマイモほりをした ふじ・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2(12月14日)

・オルガンの音に合わせてリコーダーを吹く3年生

・算数の問題に取り組む4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1(12月14日)

 冬将軍の訪れを思わせるほど冷たい1日となりました。子どもたちは、寒さに負けず学習に励んでいます。

・正しい鉛筆も持ち方を確認し合う1年生

・担任が弾くオルガンの音に合わせて体を動かす2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

持ち寄り資源回収(12月10日)

 12月9日(水)から11日(金)まで、藤棚付近で持ち寄り資源回収を行っています。児童が登校時に持って来たり、個別懇談会の時におうちの方が持ってみえたり、児童が帰宅後に持ってきたりと様々な方法でご協力をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(12月9日)

 読み聞かせボランティアの方たちが朝早くから読み聞かせをしてくださいました。本日は、1−2、2−2、3−2、4−2で行いました。大きな絵本を見せたり、英語で話したりと子どもたちが楽しんでお話が聞けるように工夫をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(12月8日)

【6年】チームで励まし合いながらソフトボールに取り組みました。

【ふじ・うめ】縄の動きをよく見ながら、長縄にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(12月8日)

【3年】消防署で働く人たちの努力や工夫を資料をもとに考えました。

【4年】級友とアドバイスをし合いながら幅跳びの練習をしました。

【5年】ダンボールの特性を活かしながら制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす1(12月8日)

【1年】国語「おとうとねずみ チロ」の学習をしています。おばあちゃんからチョッキをあんでもらったチロの気持ちを考えました。

【2年】人権週間にあわせて、道徳の時間に「かあさんも ながいのよ」の資料から、「命のつながり」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044