最新更新日:2024/05/11
本日:count up2
昨日:101
総数:394050
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふじ・うめ  音楽発表会

解禁となったリコーダーと鍵盤ハーモニカの練習を喜んだ子どもたち。
1人1曲ずつ発表曲を決めて、練習に励んできました。
本日、みんなの前で練習の成果を発表し合いました。
ぜひ、夏休み中もリコーダーと鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ  夏のお楽しみ会

7月最後にお楽しみ会を開きました。話し合いで決まったゲームを自分たちで準備をし、存分に楽しみました。
上は、スイカ割りならぬ「風船割り」です。
下は、割りばし鉄砲の「射的」です。
夏本番を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ  音楽 リズムうち

 4分音符、8分音符、4分休符、8分休符を組み合わせた6種類のカードを並べて、一人一人がリズムを考えました。拍に合わせて手拍子をしました。たくさん練習をして、上手に打つことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ組  手紙を書いてポストに投函

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校明けから、自分の住所を書く練習を続けてきました。
その成果のまとめとして、自分の家にハガキを、祖父母やいとこ、友達等に手紙を書いて投函しました。心を込めて一文字ずつ書いた言葉が相手の家に届きます。楽しい学習となりました。

ふじ・うめ  7月7日 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕ですね。あいにくの雨続きですが、1年に1度の大切な日に願い事を書きました。一人一人が丁寧な字で願いを書きました。短冊に向き合う姿から、きっとみんなの願いは叶えられるのではないかな・・・と感じました。

ふじ・うめ  裁縫にチャレンジ

 タブレットで縫い方の手順を確認しながら取り組む子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ組  6月の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の顔をクレヨンと絵の具で描きました。

アジサイは、折り紙を使って折ったり切ったりして飾りました。

これでまた一段と教室が華やかになりそうです。

ふじ・うめ  夏野菜の観察

一人一苗を植えてから、早20日が過ぎようとしています。
ぐんぐんと生長し、花が咲き、実がなる様子を毎日のように観察して、様々な変化を担任に報告してくれる子どもたちです。

「ナスのトゲが前より少なくなっている。」
「ぼくの苗は、葉っぱが12枚あるよ。」
「先生、見て!赤ちゃんトマトが7こもある!」

輝く子どもたちの目が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

タマネギ完売!感謝です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の火・水にふじうめ組でタマネギの販売をしました。
例年とは違う方法での販売だったため、どのくらいお客さんが来てくださるか、とても心配でした。しかし、両日とも多くの保護者の方々、地域の方々が来校してくださり、みごと、完売することができました。子どもたちにとって、すばらしい経験となりました。本当にありがとうございました。

祝う会 開催!

やっと祝う会を開くことができました。

みんなでプログラムを考えました。

1.はじめのことば
2.うた
3.なかよしゲーム(かくれんぼ、たからさがし)
4.プレゼント
5.おわりのことば

楽しい時間を過ごして、また、さらになかよくなった、ふじうめ組のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏野菜の苗を植えました

自分が育てたい夏野菜の苗を決めました。そして、じっくりと観察しました。
次に、植え方の説明をよく聞き、手本を見て、一人一人自分で植えました。

「ぼくのミニトマト、ちゃんと育つかな・・・。」と担任に伝えに来る子もいました。

 不安と期待がいっぱいですが、おいしい実がなるように毎日、水やりをがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タマネギ販売のお知らせ

今年度もたくさんのタマネギを収穫しました。
6月の参観日がないため、下記の日程でタマネギ販売をしたいと思います。

【日時】
6月 9日(火)9:50〜10:15
6月10日(水)9:50〜10:15

【場所】
職員玄関

★一袋50円です。
★収穫時期や天候の関係で、真ん中に芯ができてしまったタマネギが多いです。そのため、いつもより1袋の量を多くして、販売します。
★お車でお越しの方は、プール横の駐車場にお停めください。

みなさまのご来校、お待ちしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

実践していきましょう

 分散登校が始まりました。みなさんに会えて、とてもうれしいです。
パワーポイントをつかって、これからの学校生活について「気をつける5つのポイント」を学習しました。
また、「てあらいのうた」に合わせて、楽しく手を洗う方法を学びました。
これから、実践していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ組のみなさんへ「準備はOKです」

画像1 画像1
畑の肥料を準備しました。

大きくなっているタマネギの収穫をみなさんとできるよう、毎日祈っています。
そして、タマネギの後は、ダイズの栽培を予定しています。夏野菜のミニトマトやピーマン、ナスなどもプランターで育てたいですね。

楽しみがいっぱいです。準備はOKです。みなさんとの学習を楽しみにしています。

ふじうめのみなさんへ「〇〇結び」第2弾

ふじうめのみなさん、こんにちは。
7日にお手紙や宿題を先生たちが届けに行きました。
届いていますか。
たくさんのお手紙があったと思います。わからないことがあれば学校に電話して聞いてください。
宿題がたくさん入っていますが、毎日、勉強する時間を決めて計画的に進めましょう。
スナップエンドウがポストに入らず、「ピンポン」をして、元気な顔が見れた子もいて、うれしかったです。
早く学校で一緒に勉強したいですね。

「〇〇結び」第2弾
ちょう結びはできるようになりましたか。
ステイホームで体が重くなっていませんか。
なわとびで自分がとべる技に挑戦してみよう。
得意な技をたくさん、とんでみよう。
とび終わったら、なわとびで「くるりんぱ結び」に挑戦してみよう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふじうめ組のみなさんへ「お弁当包み・ちょう結び」

画像1 画像1
昨年度、ふじ組・うめ組の自立活動で「お弁当包み」と「ちょう結び」の練習をしましたね。できるようになった子、もうちょっとでできそうな子、これからチャレンジする子。

ぜひ、家でも練習してみましょう。

「お弁当包み」は、真結びになるように気を付けましょう。
「ちょう結び」ができるようになったら、エプロンを着て背中でひもを結ぶスペシャルバージョンにチャレンジしてみましょう。


ふじ組・うめ組のみなさんへ「玉ねぎ畑で…こんにちは」

 みんなが植えた玉ねぎが大きくなるように草取りをしました。
I先生とH先生も手伝ってくださいました。

 先日は、畑の近くに住んでいらっしゃる地域の方との素敵な出会いに
「こんにちは!」でした。
今日は、畑に住んでいる生き物に「こんにちは!」です。
何の生き物か、わかるかな?
生き物たちは草の下でゆっくり過ごしていましたよ。
草をどけるたびにびっくり。
次から次へと生き物たちに「こんにちは!」
草取りがだんだん楽しくなってきました。
草のベッドがなくなり生き物たちは、少し寒くなってしまったかもしれないですが…
今日も素敵な出会いの紹介でした。
早くみんなと「こんにちは!」したいです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふじ組・うめ組のみなさんへ「まちがいさがし」

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじ組・うめ組のみなさん、こんにちは。
毎日、何をして過ごしていますか。
プリントは、できましたか。
お手伝いをしてますか。
学校が、始まったら教えてくださいね。

今日は、まちがえさがしです。
何が、ちがうかな?まちがいは、2つあります。
みつけてみましょう。

ふじ・うめ組のみなさんへ「早口言葉にチャレンジ」

今回は、お家でもできるエクササイズ「早口言葉」です。
しっかり口を開けたり閉じたりしてチャレンジしてみましょう。

だんだん難しくなていきますよ。3回くりかえしてじょうずに言えたら、拍手です。

1.バス ガス 爆発(ばす がす ばくはつ)

2.赤パジャマ 黄パジャマ 青パジャマ(あかぱじゃま きぱじゃま あおぱじゃま)

3.生麦 生米 生卵(なまむぎ なまごめ なまたまご)

4.老若男女(ろうにゃくなんにょ)

5.著作者手術中(ちょさくしゃしゅじゅつちゅう)

6.信長どのも 信長どのなら ねねどのも ねねどのじゃ(のぶながどのも のぶながどのなら ねねどのも ねねどのじゃ)

先生は、「2」ぐらいで、すでにギブアップでした。みなさんもがんばってくださいね。

ふじ・うめ組のみなさんへ「うれしいお知らせ」

画像1 画像1
昨年度、みんなで植えたタマネギが大きくなりましたが、春の陽気で草だらけの畑になっていました。

そこで、先生たちが草取りをしました。とても広い畑なので、天気の良い日に少しずつ取り組もうと始めました。すると、畑の近くに住む地域の方が声を掛けてくださり、草取りを手伝ってくださいました。

休校中でさみしい気持ちでしたが、地域の方の温かいお心遣いに触れて、うれしい気持ちになりました。

そして、こんなにきれいになりました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 2学期始業式
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044