最新更新日:2024/04/25
本日:count up104
昨日:150
総数:392565
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も無事終業式を迎えました。大きな地震、豪雨、そして猛暑が日本列島を襲い、命を守るということを様々な方面から考えさせられた1学期でした。
 さて、明日から夏休みです。夏休みにしかできない楽しい体験をして欲しいです。そして9月3日には一段とたくましくなった作野っ子みんなで、2学期のスタートを迎えられることを楽しみにしています。

作野小スクールガード 子ども見守りたい会合

画像1 画像1
画像2 画像2
 おかげさまで今年度も事故無く1学期を終えることができそうです。これも、毎日たくさんの地域の方々が子どもたちの登下校を見守ってくださるおかげです。
 今日は、地域をよく知る皆さんにお集まりいただき、通学路、公園など、子どもたちに関わりの深い場所の危険箇所についての情報交換をしました。スクールガードリーダーさんのご指導を得て、危険箇所の整備を働きかけていきたいと思います。

ふれあいネット 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班の班長が、自分の班の良いところ、もっと良くしたいところを互いに出し合い、今後の班長としての活動に生かそうと話し合いをしました。アドバイザーとして多くの地域の方々に来ていただきました。そして班長の悩みを解決するために一緒に考えてくださいました。

1学期最後の水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので、体育の授業としてプールに入るのも今日で最終となりました。今日は4年生が自分の泳力を伸ばそうとがんばっていました。ペアで体を支え合って、水の中で力を抜く練習もしていました。水泳の基本となる大切な練習です。

犯罪の少ないまちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 住吉町の犯罪抑止事業の一環として、児童の代表が安城警察署パトカーに乗車し、地域を巡回する活動を行いました。乗車したのは5、6年生の子ども会代表児童です。パトカーに乗った児童は、「出かけるときや寝るときは必ず鍵をかけましょう。不審者を見たら110番通報をしましょう。みんなで犯罪のない町をつくりましょう。」と呼びかけました。

西日本豪雨災害支援募金活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西日本豪雨による被害の全体が明らかになるにつれて、被害の大きさに愕然とします。募金活動は明日まで行います。ご協力お願いいたします。

猛暑、でもプールは最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 猛暑が続いています。でも、プールの水は心地よい温度になっています。5年生、2年生の子どもたちの気持ちよさそうな顔を見てください。

西日本豪雨支援募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の呼びかけによって、今日から募金活動を始めています。朝、昇降口で全校児童に呼びかけています。18日(水)まで行います。ぜひご協力ください。

5年生 火の舞の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、5年生の火の舞を担当する児童が練習を続けています。トーチ棒の重さにもずいぶん慣れ、腕をまっすぐにして格好良く回そうとがんばっています。

スマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年2回目のスマイル集会です。今回は、「勇気わくわく わくわく星」「元気な歌声 きらきら星」を輝かせようと、生活委員が全校でできるレクリエーションの内容を考えました。
 一つ目は、「元気いっぱい 作野っ子列車」です。学級、学年を越えたいろいろな子とジャンケンをして繋がっていきました。二つ目は「歌声最強の学年・ペアはどこだ!?」です。今月の歌「明日があるさ」と「校歌」をきれいに、そして笑顔で歌い、きらきら星を輝かせました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「安心安全学校作り 〜けがのない作野小をめざそう〜」をテーマに学校保健委員会を行いました。まず、健康委員会の児童がけがに関するアンケート結果を発表しました。次に、養護教諭から実際に起きたけがの事例についての報告がありました。
 後半は5・6年生が、それぞれ10人ほどでグループ討論会を行いました。「なぜ廊下を走ってしまうのだろう」「けがを防ぐにはどうしたらよいだろう」の二点について話し合うことで、日頃の自分たちの行動を見直しました。そして、「もっと周りをよく見て行動する」と、これからの行動の仕方について考えたことを出し合いました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸委員会からは花壇作りに向けて園芸委員がどのような活動をしているかを紹介しました。9月にメイン花壇がきれいな花でいっぱいになるのが楽しみです。
 後半は、健康委員が企画した「片足立ち大会」を行いました。片足だけで体を安定させることのできる力を競いました。

青少年健全育成会・児童福祉協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青少年愛護センター所長、町内会長、保護司、民生児童委員、安城警察署地域担当官、交通指導員、幼稚園、保育園、小中学校、子ども会代表、PTA運営委員の方々が集まり、子どもたちを取り巻く環境の浄化を目的とした情報交換をしました。夏休みを前に、子どもたちの安全を守るための有意義な会となりました。

不審者侵入対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者侵入時などの緊急時にどのように学校の安全を守るかを、安城警察署、市役所市民安全課、スクールガードリーダーの方々のご指導をもとに、訓練を行いました。
 不審者をなるべく子どもたちに近づけないために、さすまたをどのように使うと良いかなどを具体的にご指導いただきました。

教育実習生 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、教職を目指す2人の学生さんが作野小学校で実習中です。今日は、実習生さんの授業研究を行いました。1年生では、算数科「いろいろなかたち」3年生では、国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」の授業を公開しました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏らしい青空の下、本日、プール開きとなりました。トップバッターとしてプールに入ったのは、5年生と2年生の子どもたちです。安全に楽しく水泳の授業をするために、担任の先生の話を真剣に聞き、ルールを守って入ることができました。

スマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、第1回目のスマイル集会を行いました。企画・運営は、5・6年生の生活委員が担当します。今日のスマイル集会では、「にこにこ星」「わくわく星」がもっと輝くように、「にこにこあいさつ、ハイタッチゲーム」「勇気を出して、いろいろな仲間を作ろうゲーム」を企画してくれました。

全校写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校50周年を記念して、5月29日に航空写真撮影を行いました。今日は、全校児童集合写真の撮影を行いました。どんな写真になるのでしょう。楽しみですね。
 

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 間もなくプール開きです。泥だらけだったプールが、6年生の活躍により、見違えるほどきれいになりました。きれいになったプールが本格的な夏の到来を思わせます。

あじさい読書祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日から6月8日まで、あじさい読書祭を開催しています。読み聞かせの時間もいつもより多く設定され、子どもたちがとても楽しんでいます。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044