最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:60
総数:392629
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふじうめ 中学生(卒業生)が来てくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度一緒に大豆の栽培と味噌作りを行った中学生(作野小卒業生)を招待しました。
 今年度、環境アドバイザーの方々から学んだ豆腐作りをもとに、中学生を対象に、豆腐の作り方のプレゼンと実演を行いました。
 できあがった豆腐と手作り味噌で調理したみそ汁もふるまいました。
 たくさんお話をすることもでき、お互いにとてもよい時間となりました。

ふじうめ 健幸みそ汁・すくすく元気

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の授業参観では、親子でみそ汁作りに取り組みました。
 みそは昨年ふじうめで栽培した大豆から手作りしたものです。

ふじうめ 読み聞かせと家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくのタイムに絵本の読み聞かせがありました。子どもたちは目を輝かせながら、楽しむことができました。
 ふじ・うめ組で毎年栽培・販売している玉ねぎについての絵本では、おおいに盛り上がりました。
 家庭科の授業では6年生はナップサックを作っています。手縫い、ミシンと集中して取り組んでいます。

ふじうめ 読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、5時間かけて読書感想画にも取り組みました。
 今年度は、「ジャックとまめの木」のお話です。
 読み聞かせをした後の感想をもとに、大きな豆の木を登るジャックの様子を絵にしました。

ふじうめ ふくしまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(土)安城市総合福祉センターにて開催されるふくしまつりに出展する作品づくりに取り組みました。
 今回は、指筆で輪郭を描き、その中に野菜スタンプで彩色しました。
 見ていると、心がわくわくするようなカラフルな生き物が完成しました。

ふじうめ 教育展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに取り組んだ自由研究や工作の作品紹介をしました。また、1学期に親子で取り組んだ植木鉢が焼き上がり、多肉植物の寄せ植えしました。
 教育展当日まで、大切に育てていきたいと思います。

ふじうめ マヨネーズ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(株)キューピーの講師の方々にお越しいただき、マヨネーズ教室を開きました。1時間目は、野菜をたくさん食べようをテーマにマヨネーズについて学習をしました。2時間目には、実際に自分たちでマヨネーズ作りに取り組みました。市販のマヨネーズと食べ比べをし、本物と変わらないくらいおいしいマヨネーズができました。

ふじうめ おたのしみ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おたのしみ会の後半は、すいか割りをしました。
 今年のすいかは16名全員がたたいても、なかなか割れませんでした。
 みんなで力いっぱいにたたいて、割ることができました丈夫なすいかは、とっても甘くておいしかったです。

ふじうめ おたのしみ会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も残りわずかということで、おたのしみ会として流しそうめんとスイカ割りをしました。
そうめんをゆでる係、畑でしそを摘む係、竹を準備する係に分かれて、自分たちで準備や片付けもてきぱきと行うことができました。
校長先生をはじめ、交流学級の先生方と一緒に楽しむこともできました。

ふじうめ 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(水)の家庭科の授業では、基本縫いの練習をしました。
 玉どめ、玉結びの練習、なみ縫いや返し縫いの練習をした後、フェルトで飾りや小さなポシェットをつくりました。

ふじうめ 習字をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(火)に習字をしました。はじめは、見本をなぞりました。
 その後、見本を見ながら、はねやとめを意識して書きました。
 暑い中ですが、集中して書くことができました。

ふじうめ 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誕生日を一人一人発表した後に、「ぼくのたんじょうび」というお話を読みました。
 誕生日にはどんな意味があるのかについて考えました。また、おうちの方に事前に書いていただいた名前に込められた思いについても一人一人発表し、おうちの方の愛情を深く感じることができました。

ふじうめ 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生の外国語の授業を受けました。
 1〜10の数字を英語で聞いて、その数字のカードをとるカルタをしたり、「頭、肩、ひざ、ポン」の歌の英語バージョンを教えてもらい歌ったりして楽しみました。

ふじうめ カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の自然教室に向けて、5年生のリーダーを中心に3グループに分かれてカレーづくりをしました。
 カレーのルウに書かれている作り方を見ながら、友達と協力しておいしいカレーを作りました。

ふじうめ 豆腐作りの本、大豆の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちだけで豆腐作りに挑戦し、2回目に大成功した豆腐の作り方を本にまとめました。
 失敗したときの経験を生かしたコメントも入れることができました。
 畑には、大きく生長した大豆の苗を植えました。これから、水やりをしっかりして育てていけたらと思います。

ふじうめ 先週の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(火)に大成功した豆腐と採れたてのチンゲン菜、昨年度から仕込んだ味噌に各班が考えた具材を入れて、みそ汁づくりに取り組みました。
 1・2班は顆粒だし、3班はにぼしをだしにし、具材は1班がワカメ、2班が油あげ、3班がなめこにしました。
 どの班のみそ汁もおいしく、食べ比べすることができました。

ふじうめ 豆腐づくり大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作り方も覚え、手際よく各工程をこなすことができました。
 環境アドバイザーさんと相談した通り、昨日よりもたっぷりのにがりを注ぎ、今日はどうなるかなとドキドキしながらふたを開けると、しっかりと固まった豆腐ができていました。
 環境アドバイザーさんに電話をかけて、みんなでお礼を言いました。
 大成功の豆腐は明日、みそ汁づくりで使います。

ふじうめ 豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日環境アドバイザーの方々に教えていただいた作り方をもとに、今日は自分たちで豆腐を作りました。
 にがりを入れる前までは順調でしたが、豆腐があまり固まらず、失敗してしまいました。
 環境アドバイザーの方に電話をして、どうしたら良いのかを伺い、明日再挑戦する予定です。

ふじうめ みそ汁についてのアンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の際に保護者の方に協力いただいたアンケートを集計し、模造紙にまとめました。
 その後、3つのグループに分かれ、おすすめのみそ汁の実を考えました。
 来週は、各グループが考えたみそ汁をつくり、食べ比べをする予定です。
 自分たちで調理できるように、みそ汁の作り方について学習しました。

ふじうめ 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日の父の日に向けて、プレゼントを作りました。
 日頃の感謝の気持ちを込めたメッセージとお父さんの似顔絵を丁寧に描きました。
 枠には、キラキラ輝く飾りをつけました。
 「お父さん、喜んでくれるといいなぁ。」と喜んでもらえることを楽しみに持ち帰り、6月18日に渡すことになっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 住吉町内運動会
10/9 体育の日
10/10 3年校外学習(ニチバン見学)、1年あんしん教室
10/11 6年4時間授業、5年ALT
10/12 6年修学旅行(京都)、3年福祉体験(点字)、5年ALT
10/13 5時間授業、6年修学旅行(奈良)、3年福祉体験(点字)
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044