最新更新日:2024/05/17
本日:count up56
昨日:148
総数:396046
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業のようす(10月7日)NO3

・6年 外国語科のテスト結果をもとに学習内容を振り返ります。
・ふじ・うめ組 一人一人のめあてにむけて、落ち着いて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月7日)NO2

・3年 1時間ごとに影の動きを観察します。
・4年 文章の組み立てをみんなで考えます。
・5年 2つの話し合いの記録から相違点を見つけ、問題解決時に重要なポイントを探ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月7日)NO1

 日々の授業の様子から子どもたちが、ぐんぐん力をつけていきていることがよく分かります。

・1年 跳び箱の準備をみんなで協力して行っています。

・2年 級友の意見をしっかり聴く姿勢が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ等の回収(10月7日)

 本日は、アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ等の回収日でした。福祉委員の児童が中心となって回収しました。ご家庭のご協力のおかげで、多くの児童がたくさんのリサイクル品をもってきてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的に聴き合い、思考を深める授業づくりをめざして 4

 10月5日(月)、3年3組が研究授業を行いました。余りをどうするかについて聴き合いました。自分の考えを図を使って説明したり、既習学習を生かして解いたりしました。
 授業が終わった時に、「今日の授業、楽しかったな」という児童のつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的に聴き合い、思考を深める授業づくりをめざして 3

 10月2日(金)うめ組の研究授業が行われました。相手が何を言おうとしているのかをしっかり聴く力がついてきました。
 教師がプリントに描かれたイラストを見ながら「帽子に丸をつけてください」と言うと、子どもたちは「何色ですか」と問いの言葉で足りない部分を尋ね返すシーンがありました。また、友達が言う問いのヒントが分からない時は、何度も「もう一度、言ってください」「これでいいですか」など分かるまで聞き返すことができました。
 一歩一歩、前進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月1日)NO3

・6年 修学旅行に向けてバスの座席について話し合いました。
・ふじ 葉の大きさや数に気を付けてカブの観察をしました。
・うめ 教材のお金を使いながら算数の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(10月1日)NO2

・4年 跳び箱で抱え込み跳びに挑戦しました。
・5年 豊田市にどうして大きな自動車工場があるのかを聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(10月1日)NO1

 秋は、月が美しく見える季節です。本日は十五夜でお月見の日です。月を眺めながらお子さんの学校での様子を家族で話してみてはいかがでしょうか。

・1年 校外学習で篠目公園へいきました。
・2年 50メートル走を計測しました。
・3年 算数の余りのある計算問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044