最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:150
総数:393948
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業証書授与式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番さながらに、卒業証書授与式の予行をしました。
 卒業生は、担任の先生に名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事をして、きびきびとした動作で証書を受け取っていました。
 大変引き締まった態度で臨むことができ、後輩のすばらしいお手本となりました。
 卒業証書授与式当日は、卒業生、在校生の気持ちが一層盛り上がり、心温まる時間になることと思います。

絆のけやき

画像1 画像1
画像2 画像2
 2012年3月に、震災復興を祈念するけやきの苗が作野小に植えられました。
 福島県南相馬市立原町第一小学校との交流のシンボルとして、毎年この時期にけやきの高さ、幹の太さを記録して、報告し合っています。
 木の高さ 約565cm  幹の太さ 約30cm  


春の雨・・・卒業証書授与式に向けて

画像1 画像1
 天気予報には、明日も傘マークがついています。
 子どもたちの登下校も傘を差して・・・新班長さんは大変です。

 春は、冬よりも雨の降る日が多く、1回に降る雨の量も多くなります。
 草木に若芽のでるころに降る細かい雨は、春雨といわれ・・・一雨ごとに春が濃くなっていきます。

 卒業証書授与式まで10日あまりとなりました。
 6年生は卒業証書授与式の練習を進めています。
 1〜5年生も学年の締めくくりに向けてラストスパートです。

春の穏やかな日差しのもとで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日とはうって変わって、真っ青な空が広がる気持ちよい日になりました。
 放課になると、子どもたち運動場に出て元気に活動し始めました。
 明るい表情が運動場のあちこちに見られました。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生に、1年生から5年生までの児童が、器楽演奏や歌、クイズ、メッセージ、スライド上映などの心のこもった「おくりもの」をしました。また、応援の気持ちを込めて全職員で「にじいろ」を歌いました。
 卒業生からは、『今までありがとう』のメッセージと、合唱「365日の紙飛行機」の披露がありました。
 体育館いっぱいに響いた全校合唱「SeeYou」は、心に残る曲になったことと思います。
 卒業生の皆さん、中学生になってもがんばってください。

プログラミング研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの論理的な思考力、問題解決能力、自発的な学習能力、創造力などを高めることを目指して、2020年から小学校でプログラミング教育が必修となります。
 これに先駆けて、職員がプログラミングの研修を行いました。
 コンピュータの画面上の猫をイメージ通りに動かすことに挑戦しましたが、なかなか思うように動かず・・・悪戦苦闘しました。
 今後もプログラミングに関する研修を深めていきます。

第3回 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「給食大好き大作戦」〜給食の大切さを知り、大好きになろう〜というテーマで実施しました。
 健康委員、給食委員による調査結果の発表の後、栄養教諭による給食に関する講話を聞きました。
 調査結果と講話を受けて、5・6年児童が給食を残さず食べるためにはどうしたらよいのかということについて話し合い、意見発表をしました。
 給食で栄養をきちんと摂ることの大切さについて学ぶよい機会となりました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 1〜3年・6年4時間、6年給食終了、6年修了式、4・5年卒業式準備
3/20 第49回卒業証書授与式・壮行会
3/21 春分の日
3/22 月曜日課、給食終了、5時間授業、一斉下校
3/23 修了式、教室移動、一斉下校
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044