最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:89
総数:396082
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 イチジク農家見学 10月10日

 社会の授業では、安城市の特産品であるイチジクについて学習をしています。今日は実際にイチジク農家へ見学に行き、農家さんのたくさんの工夫を知ることができました。多くの質問にも答えてもらい、学びの多い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 10月10日

 全校朝会では、校長先生のお話のあと、後期委員会委員長、後期学級委員(代表児童)の任命、表彰の伝達がありました。
 2枚目は委員長、代表の学級委員、3枚目は表彰された児童です。たくさんの人が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「五つ星体操」の伝達 10月6日

 3年生の「五つ星体操」の伝達も最終日を迎えました。最後は5年生への伝達でした。説明にも慣れ、堂々と伝える姿がありました。5年生のみんなも指示どおりに体を動かしていました。
 スポーツフェスティバルでみんなで取り組む「五つ星体操」がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 今週の様子 10月6日

 総合では、エコチャレンジ!として近くの公園のごみ拾いに行くための下見に行きました。自分たちで環境についてできることを考え、実践する姿がすばらしかったです。
 体育では、セストボールをしました。どのように動けばパスがつながり、ゴールに近づくことができるのかを考えながらプレーすることができました。
 理科では、空気中に水蒸気があるのかについて調べる実験を保冷材を使って行いました。袋に水滴がついたことを確認できたときはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 むしむしえん 10月5日

 1年2組では、自分が飼っている虫たちをこれからどうするかについて話し合いをしました。もとの場所に逃がすか、そのまま飼うかという意見に分かれ、それぞれ自分の思いを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 10月5日

 1組は音楽科で「ゆかいな木きん」を学習しており、木琴の演奏を楽しんでいます。
 2組は社会科でタブレットを使い、イチジク農家の仕事についてまとめました。
 3組は「重さ」の単元を学習しており、実際に身近な物を量るなどの活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら カスタネットを作りました 10月4日

 地域の主任児童委員のお二人をお招きし、カスタネットを作りました。主な材料は、ペットボトルの底です。形の違う2つの底を合わせると、本物そっくりなカスタネットの音がして、びっくりしました。
 先生方に丁寧に教えていただき、ペットボトルを切ったり、テープを貼ったりする行程をを頑張りました。教育実習の先生方も来てくださり、一人一人がじっくりと制作に取り組むことができました。
 完成した後は、大好きな曲に合わせて、元気いっぱいカスタネットを演奏しました。みんなの本格的な演奏に、横山先生も榊原先生も、大変喜んでくださいました。今後の音楽の授業でも、楽しみながらカスタネットを演奏していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子4 10月4日

 体育では、マットあそびや五つ星体操の練習をしています。
 マットあそびでは、肋木(ろくぼく)で少しずつ段を上って、足を伸ばしました。
 五つ星体操の練習では、基本バージョンを復習した後、難しいバージョンにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子3 10月4日

 スポーツフェスティバルに向けて、6年生がスローガンをかいた横断幕を作ってくれました。そこに一人一人が手形を押しました。2年生は黄色とオレンジ色です。みんなの思いのつまった横断幕になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子2 10月4日

 今週の授業の様子です。図工「ひっぱレインボー」では、絵の具を引っ張って描いた線から、イメージを膨らませ、作品を完成させました。友達の作品の良いところを見合ったり、気づいたことを伝え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子1 10月4日

 10月4日(水)に、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

1組 せんたくかあちゃん
2組 100万回生きたねこ
3組 だごだご ころころ   などです。

 大型絵本に思わず身を乗り出したりして、お話に真剣に聞き入ったり、すてきな時間になりました。いつも読み聞かせをしてくださるボランティアさんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期第1回 委員会活動 10月2日

 後期になり、第1回目の委員会活動を行いました。活動内容を確認したり、活動のめあてを考えたり、委員長や副委員長を選出したりして、新しい委員会活動の体制をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 情報支援教育「スクラッチ」 10月2日

 「スクラッチ」というアプリを使ってプログラミングに挑戦しました。簡単な説明を受けた後、みんな夢中で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 さくのスポーツフェスティバル スローガン 手形 10月2日

 10月31日に行われる「さくのスポーツフェスティバル」のスローガンの横断幕に手形で飾り付けをしました。6年生が優しく教えてくれたり、絵の具を手に塗ってくれたりして、楽しく手形を押すことができました。
 全校で飾り付けた横断幕を当日、見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました 10月2日

 10月2日から教育実習が始まり、実習生3名が放送で全校に挨拶をしました。
 そのあと、所属する学級で子どもたちと顔を合わせました。
 3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら 安城市福祉まつりへの出展     10月1日

 10月1日に行われた安城市福祉まつりに、ふじ・うめ・さくらのみなさんの作品が展示されました。生き物の色や動きが工夫された楽しい作品が目を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 防災講話 9月26日

 9月26日(火)の5時間目に総合的な学習の一環として、東日本大震災で実際に被災された方に来ていただき、お話をしていただきました。
 写真などの資料を見せていただきながら、地震の揺れの強さ、津波による被害など、わかりやすく教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、疑問に思ったことを質問しました。より防災に対する意識を高める貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 9月26日

 生活科で、水に浮かべるものを作ったり、水鉄砲を楽しんだりしました。いろいろな工夫をしては試してみて、だんだん成功するようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子3 9月29日

 9月27日(水)に室内でなかよしタイムがありました。室内で行うことが多くなっていますが、暑さに負けず楽しんでいました。

1組 じゃんけん列車
2組 だいこんぬき
3組 なんでもバスケット です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子2 9月29日

 今週は様々なイベントがありました。
 26日火曜日から、飼育委員会によるクイズラリーがありました。クイズに悩んだり、スタンプを押してもらうために歩き回ったりして、楽しんでいました。 
 1年生がむしむしクイズをしに来てくれました。頑張ってクイズを出す1年生をやさしく見守り、クイズを楽しみました。
 3年3組のみなさんが考案した「五つ星体操」を教えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044