最新更新日:2024/05/09
本日:count up135
昨日:176
総数:393774
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

飼育委員会による飼育クイズ&カメとのふれあいタイム 2月27日

 飼育委員会の企画で、お昼の放送での飼育動物に関するクイズ、15分放課におけるカメとのふれあいタイムが始まりました。今日は、低学年の子が、一人1分程度、カメのゴジラとガメラに、そっとさわりました。思ったより硬くて、おそるおそるの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 卒業生を送る会に向けて 2月27日

 5年生、1人1つの役割がある卒業生を送る会も4日後になりました。2月から準備をしてきたチームもあり、最終確認をしました。6年生に楽しんでもらい、会を成功させるために、力を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 給食の様子 2月27日

 
 この教室で、このメンバーで食べることができる給食も、日数が限られてきました。給食の時間だからこそ、ゆっくりと相手の顔を見ながら話ができ、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 先週の様子 2月27日

 卒業生を送る会の練習をしました。6年生に喜んでもらえるように頑張って練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 2月24日

【5年】書写の時間では、毛筆で「星ふる町」をていねいに書きました。
【6年】何分ゆでると自分好みのゆで卵ができるのかゆでる時間を一人一人が決め、調理実習を行いました。
【ふじ・うめ】自分が描きたいものをタブレットで調べ、お絵かきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 2月24日

【3年】ものは、形が変わると重さも変わるのかどうか実験をしました。
【4年】計算まちがいをしないように集中して計算力テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 2月24日

【1年】一年間を振り返って、メモをもとに作文を書きました。
【2年】3月3日に開かれる「卒業生を送る会」に向けて、練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 なかよしタイム 2月22日

 水曜日のなかよしタイムは最後のなかよしタイムでした。1組は「漢字力直前!漢字○×クイズ」、2組は「爆弾ゲーム(改)」、3組は「好きですか?嫌いですか?」を教室で行いました。楽しく学んだり、工夫して遊んだりと、遊び方も大きく成長しました。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

1年 なかよしタイム  2月22日

 今年度最後のなかよしタイムでした。係の子を中心に、鬼ごっこなどの遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校の様子 2月22日

 計算力テストが来週に行われます。本日、プレテストを行い、自分の実力を再確認することができました。そして、5年生のゴールも見えてきました。どんな3学期になったのか、ふり返ったクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 卒業生を送る会に向けて 2月20日

 4年生では、卒業生を送る会に向けて、卒業生が4年生の頃を思い出してもらえるようなクイズをしたり、そのころに流行した曲をリコーダーで演奏したりしようと考えています。今日は、体育館で1回目のリハーサルをしてみました。立ち位置や移動の仕方など細かなことを確認しましたが、どの子も素早く行動していました。そのような点からも、高学年としての自覚を感じます。
 本番で、卒業生に楽しんでもらえるように、これからも頑張ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 新美南吉絵本大賞

安城市の第3回新美南吉絵本大賞で、2年1組のみんなが描いた絵をもとにつくった絵本が、こどもの部に入賞しました。また、学校賞をいただくことができました。「木の祭り」を読んで、イメージをいっぱいふくらませて、においが風に乗って、ちょうちょやホタルが楽しそうにお祭りをする絵本ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 先週の様子 2月20日

・図工は、小学校生活最後の作品作りをしています。浮き彫によって、小学校6年生の今、好きなものを板に彫り進めました。
・体育は、鉄棒をやっています。小学校でできるようになった技を組み合わせて発表するための練習をしています。
・理科では、電気のはたらきを学んでいます。自分で発電した電気が音や光、動きに変わることを実験から、実感をもって学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 先週の様子 2月20日

・図工では、「ふくろの中には、何が」の作品の鑑賞会をしました。
・国語は「人をつつむ形」の学習で、日本の家の特徴について、タブレットで調べました。
・水曜日のなかよしタイムは室内でそれぞれの学級でゲームで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 先週の様子 2月20日

・水曜日、なかよしタイムを行いました。今年度のなかよしタイムはあと1回です。
・金曜日は、計算力テストを行いました。見直しをして、100点を目指します。
・体育では、ボール蹴り遊びを行っています。写真は、足の裏でボールにタッチする練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校保健委員会 2月16日

 5時間目に学校保健委員会がありました。始めに健康委員の児童が準備運動の重要性についての報告をしました。けがを少なくするために、準備運動が大切であることが分かりました。その後、講師の方によるストレッチタイムがありました。30分間、身体を動かし、肩や股関節の可動域が広がりました。ぜひ、今後もストレッチを続けていけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校の様子 2月16日

 なかよしタイムも残り1回になりました。水曜日、寒い中、外で元気よく遊びました。
 家庭科の時間に、ご飯をたきました。なべでたいたご飯はおいしかったです。
 算数は「速さ」の単元です。時速や分速、秒速と考え、求めることがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(2) 2月15日

 今の学級のみんなで「なかよしタイム」で遊べるのも、あとわずかになりました。学級のみんなと過ごせる日々を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(1) 2月15日

 水曜日の給食後は、学級のみんなで遊ぶ「なかよしタイム」です。学級で決めたゲームをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 漢字力テスト 2月14日

 ついに漢字力テストの本番を迎えました。おくりがなや漢字の形に注意して、丁寧に書いています。1年生で習った全ての漢字が出題されます。このテストができたら、1年生の漢字は完璧です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044