最新更新日:2024/05/01
本日:count up17
昨日:125
総数:392830
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年 卒業アルバム写真撮影 10月14日

 本日、卒業アルバムの学年写真の撮影を行いました。天気に恵まれ、子どもたちのすてきな笑顔を見ることができました。

画像1 画像1

ふじ・うめ 今年も豊作!ラッカセイ! 10月14日

 秋晴れの空の下で、びっしりと実ったラッカセイを収穫しました。種まき、苗の植え替え、水やり、草取り・・・この日まで本当によく働いた子どもたちです。リヤカー4台分の収穫で、今年も豊作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業のようす 10月14日

 今日の授業の様子です。1組は、図画工作で伝言板の色ぬりをていねいにしました。2組は、算数の平行四辺形の公式をみんなで考えました。3組は、新出漢字を習いました。大事なポイントをみんなで覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 10月14日

【5年】家庭科では、初めてミシンを扱います。ミシンに上糸を通すのに四苦八苦。まっすぐ縫えるようになるまで練習あるのみです。
【6年】体育では、跳び箱のいろいろな跳び方にチャレンジしています。台上前転跳びが決まりました。
【ふじ・うめ】落花生の収穫をしました。みんなで力を合わせて引っ張ると、土の中からたくさんの落花生が顔を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月14日

【3年】国語「サーカスのライオン」を読みました。たくさんの「なんで?」が生まれ、みんなで共有しました。これから「なんで?」を解決していくのが楽しみです。
【4年】算数の問題に対して答えようとたくさんの挙手ありました。自分の意見を友達が受け止めてくれると思うと自信がもてるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 10月14日

【1年】今では、IDもパスワードも自分でまちがえずに入力できます。立ち上がったМyタブレットを使って算数の練習問題にチャレンジしました。
【2年】教育展の作品を鑑賞しました。友達の作品のステキなところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課のようす(2) 10月14日

 子どもたちだけでなく、先生も一緒に鬼ごっこをしたり、バレーボールをしたりして過ごします。手押し相撲では、勝負に敗れた児童が「先生、大人げない」とつぶやく場面も。競技はいつも真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課のようす(1) 10月14日

 秋晴れのすがすがしい日です。運動場には、元気よく遊ぶ子どもた子どもたちがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのご案内 10月13日

 厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について案内がありました。
 新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(※)の臨時休業や、子どもが新型コロナウイルスに感染した(またはそのおそれがある)等の事情により、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった場合に、
・労働者として雇用している保護者に対し、年次有給休暇とは別の有給の休暇を取得させた企業に対しては、小学校休業等対応助成金
・個人で業務委託契約等をしていた仕事ができなくなった保護者に対しては、小学校休業等対応支援金が国から支給されます。

 対象となる期間や詳細な手続などは、厚生労働省ホームページでご確認下さい。

(※)小学校のほか、義務教育学校の前期課程、特別支援学校、放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園なども対象となります。

厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... n/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて 個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120−876−187、土日・祝日含む 9:00〜21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からのご相談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html


【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課
電話:03−5253−1111(内線7929、7866)

授業のようす(3) 10月12日

【6年】修学旅行の班別行動について計画をねっています。見学先について、調べることがたくさんありそうです。
【ふじ・うめ】算数の学習をしました。一人一人の課題に集中して取り組んだり、級友と意見を出し合って課題解決をしたりして、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月12日

【3年】1Lの5分の1・7分の5・10分の3を図に表し、どうしてそう考えたのか級友に説明をしました。
【4年】SDGsに関するそれぞれの課題について、Мyタブレットで調べています。夢中になって取り組む姿が見られました。
【5年】Tボールをチーム対抗で行っています。どうするとチーム力が上がるのか、作戦タイムが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1) 10月12日

【1年】書写の時間では、正しい鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けながらカタカナを書きました。手本をよく見て練習をしました。
【2年】文の構成「はじめ・中・おわり」を考えながら読みました。先生といっしょに音読することで、書かれた内容がより理解できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 10月11日

 全校朝会が行われました。校長先生よりお話をいただいたり、後期委員会委員長の任命や後期学級委員の任命をしていただいたりしました。また、各種大会やコンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰も行いました。校内外でのこれからの作野っ子の活躍がますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 10月11日

 3年生の先週の授業の様子です。
・外国語活動では、自分の好きな果物や食べ物などを英語で言う練習をしました。
・図工「未来へタイムスリップ」では、将来の自分の夢をえがきました。
・理科「音のふしぎ」では、糸電話で声がきこえている間、糸がふるえているのか実験でたしかめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 今週の様子 10月7日

・図画工作ではテープカッターを作成しています。釘打ちに苦戦しながらもなんとか組み立てることができました。
・算数では「比」を学習しています。どのように考えたのかをグループで話し合い発表しました。いろいろな考え方を学ぶことができました。
・国語では世界の問題に対してグループで意見文を書きました。説得力のある意見文にするためには、どのような工夫ができるのか話し合い、推敲しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ 6年修学旅行事前学習 10月7日

 6年生3人で修学旅行の班別行動では、どこに行こうかと、京都市の地図や修学旅行のしおりを見ながら話し合いました。また、写真を見てお土産屋さんの様子を確認しました。修学旅行への期待が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 10月7日

【5年】音楽の授業では、「待ちぼうけ」を鑑賞しました。Aさんは、「歌詞に込められた心情が伝わってくる」という感想を述べていました。
【6年】図工でテープカッターを制作中です。思うように釘が打てずに苦戦している児童もいました。友達に上手な釘の打ち方をアドバイスしてもらっていました。
【ふじ・うめ】図工の授業では、ハロウィンに向けて、モンスターを制作中です。愛嬌のあるモンスターがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月7日

【3年】国語の授業、本時のめあては「2場面のじんざの気持ちを考えよう」です。みんなで決めためあてに向かって、互いの意見を聴き合いました。
【4年】国語の授業では、本時のめあてを「作者はなぜ、『村は戦争ではかいされ、今はもうありません』と書いたのだろうか」とし、級友と意見を交わす中で、自分の考えが深まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 10月7日

【1年】国語「いろいろな ふね」では、「のりものカードマスター」めざして、みんなで意見を出し合っています。
【2年】Мyタブレットに先生より送られてきた文章をよりよくするために書き加えたり、書き直したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 10月7日

 2時間目後の放課にボランティアのお母さんが読み聞かせを行ってくださいました。楽しみにしていた子どもたちが「本の国」にたくさん、集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044