最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:134
総数:393135
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 今週の様子 10月6日

 算数や国語の授業では、問題に出てくる動物の絵やMyタブレットを使って聴き合いをしています。なかよしタイムには、どのクラスもドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 授業の様子 10月5日

 1組 国語科習字の授業です。みんな背筋が伸びていてすてきです。今日は「竹笛」の練習です。
 2組 なかよしタイムの活動の様子です。人狼のやりかたを説明してもらいながら楽しい時間を過ごしました。
 3組 理科の実験の様子です。水が砂や土にしみこむ様子をみんなに見えるようにマイタブレットで撮って、モニターに映しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 南吉からのおくりもの 10月5日

 給食にクッキーがでました。子どもたちは、「学校で食べるからおいしいんだよね」と言っていました。うれしいおくりものでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第23回教育展のご案内

 10月29日(土)、30日(日)にデンパークにて第23回教育展が行われます。教育展では、市内各小中学校の紹介映像を公開する他、国語や特別活動などの各教科・領域の特性をいかした参加・体験コーナーを設けます。また、水のステージ上では、市内の小中学生による実演コーナーも計画されています。
 デンパークへの無料入場券については、学校から明日(10月6日)、配付します。また、広報あんじょう10月号に掲載されている「市民特別入場券」もご利用できます。ぜひ、ご家族そろってお出かけください。

画像1 画像1

授業のようす(3) 10月5日

【5年】体育で「Тボール」を行っています。しっかりボールが打てるように打撃の練習です。
【6年】ALТさんが発音するアルファベットを聞き取る練習をしました。
【ふじ・うめ】2チームに分かれて、リレーの練習をしました。バトンをしっかり受け取り、一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月5日

【3年】算数では、「あまりのある割り算の計算の仕方を考えよう」とめあてを決めて、みんなで取り組みました。
【4年】愛知県内の文化財や年中行事をМyタブレットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 10月5日

【1年】国語「いろいろな ふね」で学習したことを生かしながら、別の文章に書かれた救急車の「やくめ」「つくり」「できること」を読み取ろうとしました。
【2年】図工「絵のぐをたらして」では、画用紙に絵の具をたらしてできた形から想像したもの描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(2) 10月5日

 南吉からのおくりもの(クッキー)を初めにいただく子、最後にいただく子と様々ですが、みんな「おいしい!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす(1) 10月5日

 本日の給食に「南吉からのおくりもの」がつきました。安城市にゆかりのある新美南吉さんが書いた「ごんぎつね」に登場するごんをモチーフにしたクッキーです。子どもたちは、とてもうれしそうにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 10月4日

【5年】図工では、電動糸鋸で形を切り出し、「スペシャル伝言坂」を制作中です。
【6年】算数では「2つの比の関係を調べようパート2」をめあてに級友と比の関係について聴き合いました。
【ふじ・うめ】耳を澄まし、集中して、流れてくる音が何の音か聞き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月4日

【3年】図工では「未来へタイムスリップ」と題して、将来の自分の夢を描きました。
【4年】音楽では、リコーダーを演奏する列と、指使いを練習する列とに分かれて「オーラリー」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 10月4日

【1年】音楽の時間にみんな前を向いて、歌を歌いました。大きな声ではなく、きれいな声で歌おうと心がけました。
【2年】国語「お手紙」では、級友の意見をよく聞いて、かえるくんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回後期委員会 10月3日

 後期の委員会が始まりました。新たなメンバーで活動をしていきます。その中心となる委員長、副委員長などを決めました。6年生が立候補する姿から教育活動を支え、盛り上げていこうとするやる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業のようす 10月2日

 先週の授業の様子です。1組は外国語活動「好きな色の尋ね方」、2組は体育「プレルボール」、3組は算数「分数」の学習活動の様子です。どの子も楽しみながら授業を受ける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備 9月30日

 1年生の給食準備のようすです。手際よく盛り付けができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 9月30日

【5年】新出漢字を学習しました。読み方や書き方に加え、漢字のもつ意味や熟語などについても学びました。
【6年】算数の問題の意味を考えながら、表を使って取り組みました。
【ふじ・うめ】正しい箸の持ち方を確認後、実際に箸を使って練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 9月30日

【3年】分数の足し算について、分母を足してよいのか、足してはいけないのか、足した後の分数の大きさを考えながら話し合いました。
【4年】高跳びの練習をしています。踏み切るタイミングが難しいです。何度も練習をして、記録を伸ばしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 9月30日

【1年】各自のタブレットに先生から送られてきた問題に取り組みました。答えを書いて、先生に送りました。
【2年】玉入れの練習をしました。一気に何個も同時に投げている子がいました。どんな投げ方をするとかごに入りやすいのか、いろいろ試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 今週の様子 9月30日

・理科では「月と太陽」の学習をしています。太陽との位置関係や月の形を調べるため、月の観察をしました。
・外国語科では、夏休みの思い出を紹介するために、過去のことを説明する表現を練習中です。
・新出漢字をこつこつと覚えています。2学期の漢字ドリルも残り半分ほどになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ 親子でボッチャを楽しみました 9月29日

3時間目の体育は、親子でボッチャを楽しみました。4チームに分かれ、お父さん・お母さん対ふじうめの子どもたちで戦いました。第一回戦は全チームお父さん・お母さんが勝利しましたが、第二回戦は全チーム子どもたちが勝利。大人だから絶対に勝てる競技ではないところが、ボッチャのおもしろいところです。「またやりたい!」と声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 全校朝会(任命)
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044