最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:107
総数:392597
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 読み聞かせ (10月20日)

 久しぶりの読み聞かせがありました。今日は読み聞かせがあると知ると子どもたちは、「やった!」と喜んで、食い入るように聞いていました。4年生にとっても読み聞かせは大好きな時間のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム2(10月20日)

 運動場では、ドッジボールを楽しむ学級やだるまさんが転んだを仲良く行う学級がありました。学級のみんなで遊ぶと、楽しさが何倍にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1(10月20日)

 水曜日の給食後は「なかよしタイム」の時間です。学級みんなで一緒に遊びます。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。(室内でのようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 玉入れの練習をしました(10月19日)

 今日は2年生と一緒に玉入れの練習をしました。体育で練習したときよりも、たくさんの玉が入るようになってきました。上手に待つ様子も素敵です。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 玉入れ練習(10月19日)

 今月末に行われる「さくのスポーツフェスティバル」に向けて1、2時間目に1年生と2年生が合同で、玉入れの練習をしました。2年生は、1年生の手本となってきちんと整列することができました。本番では、1組は赤、2組は白、3組は青の玉で玉入れをします。どのクラスが、たくさん玉を入れられるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(10月19日)

【6年】さくのスポーツフェスティバルの綱引きでは、5年生と力を合わせて綱を引きます。綱の中央部分を5年生、半分から後ろの綱を6年生が担当します。当日は、最高学年の力を発揮してくれることでしょう。
【ふじ・うめ】さくのスポーツフェスティバルの練習が始まり、学年練習に参加する児童が増えました。教室での人数は少ないですが、どの子も頑張って学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2(10月19日)

【4年】さくのスポーツフェスティバルの種目「しっぽ取り」の練習をしました。3年生の動きを見て動ける4年生は、さすが上級生です。
【5年】さくのスポーツフェスティバルの種目「綱引き」の練習をしました。本日は、赤組が強かったようですが、本番はどうなるのでしょうか・・・楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(10月19日)

【1年】休み時間にたくさんの「秋」を見つけました。その中のドングリを使って、ドングリゴマを作りました。どのコマが一番回るか競争です。
【2年】新出漢字を学習しました。読み方や書き順をしっかり学習したので、自信をもって挙手できます。
【3年】さくのスポーツフェスティバルで行う「しっぽ取り」の動きを練習しました。はやく、実際にしっぽを付けて練習したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生との思い出

 教育実習が終わりました。一緒に勉強をしたり、放課に遊んだりと、楽しい思い出がたくさんできました。お別れの日には、寂しくて涙が出てしまった子もいましたが、実習生と2年生みんなで、これからもお互いに頑張っていくことを約束しました。また会える日まで…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生との3週間

 3週間の教育実習が先週の金曜日で終わりましたが、教育実習生と4年生との間にはかけがえのない大切な思い出ができたと思います。またいつか会える日までこれからもおたがいにがんばっていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2 (10月15日)

 学年をこえて、同じ趣味や興味のある人たちとのクラブ活動は、子どもたちにとって楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1 (10月15日)

 4年生から6年生までが参加するクラブ活動が行われました。金曜日の午後は、天候に恵まれず運動場での活動が十分にできないことが多々ありましたが、本日は天候に恵まれました。子どもたちは、水分補給と休憩をとりながらおもいっきり活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のふじ・うめ(10月15日)

 修学旅行の報告会をしました。次は、ぼくたちだ。ぼくも行ける?私は何年後?と、みんなワクワクしながら6年生の話を聞きました。
 【落花生の収穫】5月中旬に種まきをし、畑を作り、6月中旬にポットで大きくなった苗を植え、7月から9月まで、ひたすら草取りをし、今日、収穫をしました。(途中はカラスとの戦い・・・)とても立派な落花生ができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじ・うめ せんろのあるまち(10月15日)

 せんろのあるまち・・・家を作りました。
大きさをどうする? 大きすぎない?
屋根がいるね。入り口がいるね。窓もいるね。みんなの意見でどんどん素敵な家が出来上がってきました。続き楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(10月14日)

【6年】さくのスポーツフェスティバルで学級対抗リレーを行います。バトンがうまくわたるように練習をしました。
【ふじ・うめ】模擬買い物体験を通して、計算や数の位などについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす2(10月14日)

【4年】高跳びの練習です。助走と踏み切るタイミングがあってきました。
【5年】道徳の時間です。多くの子どもたちが挙手し、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(10月14日)

【1年】算数の問題に取り組みました。問題文から「たすのかな」「ひくのかな」どうすればよいのか、みんなで考えました。
【2年】さくのスポーツフェスティバルで行う「玉入れ」の練習をしました。玉がよく入るコツを探ろう。
【3年】さくのスポーツフェスティバルで行う「しっぽ取り」の練習をしました。勝つためには、チームで協力した方がよいのかな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ、大好き

 PTAクラブ活動の一つである「読み聞かせボランティア」の方々が活動を再開しています。子どもたちは、いろいろなお話に出会えるこの時間を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 みんなで外で遊びました(10月13日)

 天気が心配でしたが、なかよしタイムがありました。1組はころがしドッジ、2組と3組はだるまさんがころんだをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防災教室(10月12日)

 安城市役所危機管理課の方にお越しいただき、防災教室を行いました。「どうして、作野小学区には14000人くらいいるのに、防災倉庫の中身は少ないの?」「地震にそなえて、自分たちはどれくらい水や食料を用意したらいいの?」といった疑問に答えていただけた一時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 PTA環境整備活動
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044