最新更新日:2024/05/02
本日:count up39
昨日:44
総数:393295
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 情報教育(6月11日)

 情報教育支援として、SEの方に来ていただき、プログラミング学習を行いました。思い通りにキャラクターを動かすのは難しいですが、楽しく集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(6月10日)

【5年】ハードルとハードルの間の歩数に気を付けながら走りました。
【6年】互いに演技を見合い、アドバイスをしながら練習しました。
【ふじ・うめ】落花生を育てるために、みんなで協力してマルチを敷きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(6月10日)

【3年】ipadでモンシロチョウがどのように成虫になるのかを観て、理科ノートに記録しました。
【4年】日常の出来事をみんなに紹介しようと新聞づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(6月10日)

【1年】学校探検をすることについて、どんな気持ちでいるのかをタブレットに表しました。みんなの気持ちをテレビに映し出し、だれもが楽しみにしていることが分かりました。
【2年】道徳「ぼくのサッカーシューズ」では、登場人物「ぼく」の気持ちを考えながら、自分が「家族のためにできること」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ちょっきんぱでかざったよ(6月10日)

 今日の図工は、折り紙を切って模様や飾りを作りました。幼稚園や保育園で、七夕飾りを作ったことを思い出して、上手にはさみを使っている子が多かったです。きれいに切った折り紙を、見せてくれる子もたくさんいました。ご家庭で折り紙を用意していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ タマネギ完売 御礼!(6月9日)

 2日間にわたり、タマネギ販売を行いました。保護者の方々、地域の方々が大勢来校してくださいました。子どもたちとのやりとりも楽しんでいただき、見事、完売いたいしました。本当にありがとうございました。
「レジ係がちゃんとできたよ。」
「いっぱい買いに来てくれたね。」
子どもたちにとっても貴重な体験となりました。また一歩成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ユニセフオンライン教室その2(6月8日)

 真剣にメモを取りながら、しっかり聞いていました。ユニセフ手帳も全校分いただいたので、読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 すべての子どもに〇〇を―ユニセフオンライン教室―(6月8日)

 東京の日本ユニセフ協会と6年生3クラスをZOOMでつないで、世界の子どもたちの様子やユニセフの活動、SDGs(持続可能な開発目標)などについて、学びました。映像を見ながら、時折あらかじめ郵送されてきた実物にも触れての1時間のお話はあっという間でした。今年度のユニセフのポスターにある「すべての子どもに〇〇を」……さて、空欄にはどんなことばが入るのだろう……代表の6年生は「安全」「幸せ」と答えていました。どんなことばがはいるのかな?そして、自分たちにもできることは何かな?これからも考えてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ たまねぎやさん いらっしゃいませ(6月8日)

 ふじ・うめの「たまねぎやさん」開店中の様子です。前日までにみんなで一つ一つ確かめながら重さをはかって袋づめしました。せりふも、お金の計算も練習しました。たくさんのお客さまが来てくださって大忙しです。ちょっと緊張……それでも笑顔を忘れずに「ありがとうございます!」ていねいに渡しています。
 明日も9:50〜10:15 玄関前で販売します。明日の販売数は100袋!売り切れたらごめんなさい。お早めにおこしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(6月7日)

【5年】発芽する前の種子と発芽後の種子にヨウ素液をたらし、色の変化を調べました。
【6年】メトロノームの音に合わせて、手拍子をしながら曲の速さを感じとりました。
【ふじ・うめ】明日のタマネギ販売にむけて、タマネギの重さを測り、袋詰めしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(6月7日)

【3年】昆虫がどのように大きくなるのか、写真をもとに級友と考えました。
【4年】豆電球を明るく照らすためには、どうしたらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(6月7日)

【1年】iPadで時計の読み方を学習しました。指で針を動かせるから、何度も繰り返し練習できました。

【2年】友達との間隔をとって、ボール運動をしました。相手に向かって、うでを思いっきり振り下ろして、投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 今週の授業の様子(6月4日)

 図工では、メッセージボードを作っています。自分で考えたデザインをもとに、糸のこぎりを使って木の板を切り、思い思いの作品を作っています。
 体育では、ハードル走の練習をしています。インターバルの歩幅を意識しながらハードルを跳び、記録を縮められるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ タマネギ販売の練習(6月4日)

 6月8日火曜日、6月9日水曜日の2時間目にタマネギの販売をします。販売準備が着々と進んでいます。
 今日は販売練習をしました。「どんな言葉がいいかな?」「どこを持つといいかな?」みんなで考えて練習をしました。とても楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業のようす3(6月3日)

【5年】音楽室でモーツァルト作曲「アイネクライネナハトムジーク」を鑑賞しました。

【6年】道徳「なれなかったリレーの選手」について、互いの意見を聴き合いました。

【ふじ・うめ】収穫した玉ねぎを見比べて、大・中・小と似た大きさごとに分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(6月3日)

【3年】マットとマットの間に十分な距離をとり、後転の練習をしました。タブレットで級友に撮影してもらい、自分の後転のよいところや改善点を振り返りました。

【4年】「モーターの回転を速くするのは、どうしたらよいのだろうか」について予想を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(6月3日)

【1年】とめ・はね・はらいに気を付けて、ひらがなの練習をしました。書き終えたら、先生にみてもらいます。

【2年】数人ずつに分かれ、間隔をとって、ボールを投げました。運動の始めと終わりには、しっかりと手洗いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 夏野菜を育てています(6月2日)

 夏野菜を植え、登校した時にたっぷりと愛情をこめて水やりをしています。どの子の苗もすくすくのびています。生活科の授業では、のびたくきの長さをはかったり、増えた葉の枚数を数えたりして生活科ノートにまとめました。実ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ヒマワリの世話(6月2日)

 5月の中旬に種まきをしたひまわりですが、子どもたちが毎日水やりをするなど、一生懸命世話をしています。双葉を自然の生き物に食べられてしまうなどの被害もあり一部の鉢は室内で育てていましたが、多くのひまわりは、少しずつ大きくなってきています。
 自然の生き物が相手ですので、思った通りに生長するとは限りませんが、子どもたちのがんばりが形になってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす3(6月2日)

【6年】電動糸鋸で形を切り出したり、釘を打って固定したりして、テープカッターを制作中です。
【ふじ・うめ】いろいろな色をローラーで画面いっぱいに描きました。色と色が重なると違った色になることに気づきました。とても楽しい造形あそびでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044