最新更新日:2024/05/02
本日:count up21
昨日:44
総数:393277
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 夏野菜の苗を植えたよ(5月24日、25日)

 自分で選んだ夏野菜を、植木鉢に植えました。今日から2年生は、夏野菜のお父さん・お母さん。これから一生懸命にお世話をします。おいしい野菜に育つとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの間引きをしました(5月25日)

 アサガオの芽が育ってきたので、昨日と今日でどのクラスも間引きをしました。どの芽を残そうか、一生懸命に考えていました。間引きしたアサガオを大事に家に持ち帰ったことと思います。家でも育ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ALTの先生と授業をしました(5月25日)

 今日はALTのガビ先生と授業をしました。ボールを回して挨拶をするゲームでは、どのクラスも楽しそうな声が聞こえていました。簡単な挨拶を教えてもらって、英語に楽しく親しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 コンピュータ室でマウスの練習をしました(5月21日)

 今日は、SEの先生に来校していただき、コンピュータの学習をしました。1年生は、初めてコンピュータ室へ入りました。まずは、マウスの使い方の練習をしました。クリックして、ちょうちょをつかまえたり、カエルをジャンプさせたりして楽しく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金活動にご協力をお願いします(5月19日〜21日)

 本日から21日(金)まで、児童会が中心となって緑の羽根募金活動を行っています。緑を愛し、守ろうとする気持ちや環境に対する興味関心を高め、自ら行動しようとする姿勢を育めればと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 交通安全教室(5月18日)

 5月18日(火)に交通安全教室を行いました。自転車の乗り方について交通指導員さんに教えていただき、その後、実際に自転車に乗って確認をしました。子どもたちは、「左右の確認だけでなく、後方も確認する必要があることを知り、勉強になりました。」など、新たな気付きを得ることができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室4 (5月18日)

 これまで、何とか雨が降らずに予定通りに活動できています。カウンセラーさんと一緒に学年レクリエーションを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室3 (5月18日)

 手作りの五平餅の味は、最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室2 (5月18日)

 大自然の中で五平餅づくりに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室1 (5月18日)

 東海地方が梅雨入りをしましたが、昨日とは打って変わって天気に恵まれました。5年生は欠席者が1名もなく、全員参加で作手の野外センターへ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 梅雨の時期だけど、台風の目がやってきた (5月17日)

 5月17日(月)の2時間目に体育館で合同体育をしました。今回は、競争遊戯の「台風の目」をしました。各クラス3人1組になり、ウレタンの長い棒をもって、コーンを1周した後に、並んで待っている友達の下をくぐり、最後は頭の上を通して、1レースが終わります。2回目では、どのクラスも上手に跳び越して、いいレースになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ Ipadで音楽 (5月17日)

・音楽の時間にIpadを使ってリズム打ちや、Ipadのキーボードを使い教科書の曲の演奏を練習しました。いろいろな音で演奏でき楽しかったです。
・今年は、落花生を育てることに挑戦します。まずは、ポット作りから頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食当番の仕事が上手になってきました(5月17日)

 給食が始まって1か月以上たち、当番が一回りした学級もあります。当番の準備も早くなり、上手に盛り付けができるようになってきました。今日は、バットの魚が小さくて配膳に少し苦戦していましたが、どの学級も頑張って当番活動をしていました。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 今週の学び (5月14日)

 今週も4年生は様々なことに取り組みました。
 体育の時間に友だちの前転をタブレットで動画撮影しました。国語の授業で図書館の使い方や本の検索の仕方を司書さんから教えてもらいました。図画工作「絵の具のぼうけん」でつくった作品を鑑賞しました。毎日、様々な体験や学びがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防災教室(2)(5月13日)

 体験したことをきっかけにして「トイレ以外の対策はほかに何が必要なのか」「僕のうちでは何か地震対策を取っているのか」など疑問をもっている児童もいます。ご家庭でも話題にしていただけるとうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防災教室(1) 5月13日

 総合的な学習の時間で、防災教室を行いました。地震体験をしたり地震が起こった後でも使えるトイレのことを学んだりしました。どの子も講師の先生の話を一生懸命聞いて勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ 笑顔がいっぱい 楽しい音楽(5月13日)

 「さんぽ」のリズムに合わせてとんとんとんとん、とんとんとんとん...今までは、お兄さんお姉さんの様子を見ていたけれど、みんなの前でがんばりました。
 緊急事態宣言で歌は歌えませんが、ドレミマットでみんなで息を合わせ演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 クレヨンででこぼこ模様を写しました(5月13日)

 図画工作でクレヨンのいろいろな使い方ができるように、色々な模様を写しました。外に出て、アスファルトや側溝のふたなどの模様を写している子もいました。たくさんおもしろい模様が見つけられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 フッ素洗口の練習をしました(5月13日)

 今週からフッ素洗口が始まりました。クラスで実施の曜日が違います。1年生は初めてなので、今週は水で練習しています。フッ素が口の中にいきわたるように、一生懸命ぶくぶくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 日々がんばっています(5月12日)

 ゴールデンウィークが明けて1週間が経ちました。学習にも力が入ってきました。また、1年生も5時間になり、同じ時間に下校します。2年生の子どもたちは手本になろうと学年下校では、立派に待っています。
 さて、本日iPadのケースとタッチペンを配付しました。お家でご確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 4年・5年・6年 体力テスト
5/27 全国学力状況調査
5/31 ふれあいネット班長会・スクールガード見守りたい会合(中止)
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044