最新更新日:2024/05/10
本日:count up131
昨日:158
総数:393928
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業のようす1(2月17日)

・図鑑や絵本で動物について調べ、まとめる1年生

・カッターナイフを上手に使って工作をする2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす3(2月16日)

・鏡に映った自分の顔をよく見て、目、鼻、口などを詳細に描く5年生

・心を落ち着かせて習字に取り組む6年生

・長縄の回るリズムに合わせて、元気よく跳ぶ ふじ・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす2(2月16日)

・「全集中で書くんだ!」と気持ちを落ち着かせて取り組む3年生

・「ごみを減らそう」とみんなに呼びかけるためのちらしを作る4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす1(2月16日)

 本年度の学習のまとめの時期になりました。級友とかかわりながら、どの教科も一所懸命に取り組んでいます。

・しっかりと手を挙げて算数の問題の考え方を発表する1年生
・級友と「こぐまの二月」をどうのように演奏するか話し合う2年生 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校をきれいにしよう大作戦(2月15日)

 今日から一週間、学校をきれいにしよう大作戦を行っています。環境委員がその日の掃除重点ポイントを全校児童にお知らせをします。
 今日のポイントは、「教室のすみまできれいにしよう」「ゴミ箱の裏もきれいにしよう」でした。みんな、協力し合って掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 「変わり方」(2月15日)

 18本の数え棒を使い、いろいろな長方形を作りました。たての棒と横の棒の本数を表にまとめました。すると、たての本数と横の本数の和は、いつも9であること、たての棒が1本増えると、横の棒が1本減るということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会2(2月15日)

 通学班集会後は、新1年生へ「いっしょに がっこうへ いこうね」というお手紙を届けました。みんなで仲良く安全に登校しましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会1(2月15日)

 通学班集会が行われました。各通学班ごとに登下校の様子を振り返り、より安全に登下校できるように改善点について話し合いました。また、来年度の新通学班のメンバーや来年度入学する新1年生についても確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2(2月12日)

・作野っ子が気持ちよく読書ができるように、図書委員が清掃をしていました。
・全校児童が集めたベルマークを業者に送れるように、福祉委員が種類分けをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動1(2月12日)

 5年生と6年生の委員会活動がありました。高学年が縁の下の力持ちとして作野小を支えてくれています。
(園芸委員会と体育委員会のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

 限られた時間の中で、小学校生活最後のさくのなかよしカーニバルをどのようなものにしたいか、ペア学級の1年生にどうやって楽しんでもらいたいかを考えてきました。
 1年生と楽しく交流しながら遊び、有意義な時間を過ごす中で、仲間と1つのものを作り上げる楽しさに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

 今日のなかよしカーニバルでは、5年生の各クラスにペア学級の3年生の子たちをまねいて様々なゲームを行いました。1組は「ウイルスをやっつけろ」というタイトルで的当てゲームとボウリング、2組は射的とジェスチャーゲーム、3組は「ロイヤルサーキット」という5種類のゲームコーナーのゲームでした。どのクラスも工夫をこらし、楽しめる内容でした。また、3年生に優しく教える姿は、お兄さん、お姉さんとして、さすが5年生という感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

 2年生の子たちに楽しんでもらおうと、準備やリハーサルに力を入れてきました。いよいよ本番!お兄さん・お姉さんとして、2年生の子たちに優しく接している姿はとても頼もしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

今日は、さくのなかよしカーニバルがありました。
1組は、まめまめ競争、言葉集めゲーム、タイムカウントのお店を出しました。
2組は、玉入れゲーム、風船分別ゲーム、ジェスチャーゲームのお店を出しました。
3組は、防災に関するクイズと的当てゲームのお店を出しました。
どのクラスも、今日に向けてしてきた準備や練習の成果を発揮して、一生懸命に仕事をしながら、5年生のペア学級と楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 さくのなかよしカーニバル2(2月10日)

3組は国語と算数のクイズと的当てのお店を出し、4組は的当てのお店に本や作文や折り紙の作品も飾っていました。

子どもたちからは、時間いっぱいまで4年生を楽しませたい!という気持ちが表れていました。来年は、4年生のようにもっと楽しいお店を作りたい!という子もたくさんいました。今から3年生になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 さくのなかよしカーニバル1(2月10日)

いよいよ今日は本番です。
1組、2組はどちらもクイズでした。はじめてのお店屋さんですが、ビンゴがあったり、ギブアップコースがあったり、どのクラスも工夫していました。
みんな4年生のお兄さんお姉さんと笑顔で楽しんでいました。
どの子も「緊張したー!」「楽しかった!」といい笑顔で教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 さくのなかよしカーニバル(2月10日)

初めてのなかよしカーニバルをしました。
自分たちのお店を出して、6年生を楽しませようとがんばりました。
6年生の教室にも遊びに行って大満足のなかよしカーニバルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、さくのなかよしカーニバル2(2月9日)

ペア学級の子が、楽しんでくれるようにと念入りに準備をしていました。
(4年、5年、6年のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、さくのなかよしカーニバル1(2月9日)

 明日は、子どもたちが楽しみにしている「さくのなかよしカーニバル」が開かれます。
本日は、どこの学年も準備やリハーサルに力を入れていました。
(1年、2年、3年のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ 思い出遠足(2月9日)

とうとうこの日がやってきました。

今年度は、近場で存分に楽しむ、しっかり学習もしてくることを目標に事前学習も万全に、思い出遠足当日に向けて取り組んできました。

低温でしたが晴天に恵まれ、自分たちで決めた遊びを楽しみました。
昼食はスーパーマーケットで自分で選んで購入した商品をいただきました。
そして、作野公民館に寄り避難所としての役割を見学したり質問したりして来ました。

みんなで過ごした今日一日は、とても充実していて文字通りの「思い出遠足」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044