最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:107
総数:392585
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 マラソン大会試走(12月2日)

 マラソン大会と同じコースを走りました。昨年、走っているので、自信をもって最後まで走りぬくことができました。12月4日の本番は、日頃の練習の成果が出せるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 プレマラソン大会をしました(12月2日)

マラソン大会の練習をしました。コースを覚えて、力いっぱい走りました。本番もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(12月2日)NO3

・算数の問題に取り組む6年生

・たくさんのカードの中から「い」のつくものが描かれているカードを選び出す ふじ・うめの児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(12月2日)NO2

・図工「スチレンはんが」に取り組む3年生

・書き初め「花さく里」を練習する4年生

・体育「幅跳び」の練習をする5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(12月2日)NO1

 2020年も後一月となりました。新しい年を気持ちよく迎えるためにも、2学期のまとめをしっかり行っていきます。

・国語「おとうとねずみチロ」をどのように読むとよいかを話し合う1年生

・1枚の紙を2つに分け、どのような形になったかを見比べる2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 マラソン大会試走(12月1日)

 マラソン大会が12月4日に行われます。6年生にとっては、小学校生活最後のマラソン大会になります。大会当日に自分の力を最大限に発揮できるように日々、練習を重ねています。試走でも、最高学年として、立派な走りが見られました。大会当日の応援をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 マラソン大会試走(12月1日)

 マラソン大会と同じコースを走りました。1600mと中学年の時よりも長い距離を走ったので、どの子も苦しそうでしたが、みんな最後まで走り切りました。大会当日のがんばりも期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 プレマラソン(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生合同でプレマラソンを行いました。
実際にマラソン大会当日と同じ距離を走ることで子どもたちも、本番に向けて感覚をつかむことができたのではないでしょうか。
プレマラソンではありましたが、どの子も本番さながらに一生懸命走っており、大会当日の頑張りがとても楽しみになりました。

3年 マラソン大会試走(11月30日)

 12月4日に行われるマラソン大会のコースを本番と同じように走りました。みんな、最後まで一生懸命に走りました。大会当日の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マラソン大会試走(11月30日)

 マラソン大会のコースを本番と同じように走りました。子どもたちは、あきらめずに最後まで走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子(11月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、マット運動をしています。
基本の前転、後転から側方倒立回転や開脚前転などの発展技にも挑戦しています。
ひとつずつできる技を増やしていけるように、子どもたちと一緒に頑張っていきます。

PTA常任委員会

 11月26日(木)本年度、初めてのPTA常任委員会が行われました。委員の皆様におかれましては、ご多用の中、ご参加くださいましてありがとうございました。
 PTA本会行事の中間報告と今後の予定について話し合いました。また、各委員会の委員長さんから、各委員会行事の中間報告と今後の予定について報告していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年健全育成会・児童福祉協議会

 11月26日(木)作野小学校区青少年健全育成会・児童福祉協議会が行われました。全役員の方々に参加いただくところですが、コロナ禍のため、町内会長様をはじめ、主任児童委員、民生委員、交通指導員、PTA役員等、代表の方々のみでの開催となりました。
 子どもたちを取り巻く環境について情報交換をしました。1か月後には、冬休みも始まります。この機会に家庭や地域でのお子さんの過ごし方や外出した時の帰宅時間などについて、ご家庭で話し合われるのもよいかと思います。


画像1 画像1

6年 外国語の学習(11月27日)

 外国語では、食材を通して世界のつながりを考える学習をしています。グループでオリジナルカレーのメニューを考えながら、日ごろ食べている食材は様々な国でつくられているものが多いことを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科「人の骨ときん肉」(11月26日)

 腕の筋肉や骨の動きを、腕相撲をしたり、インターネットで確認したりした後で、人体骨格模型を見てみました。初めての観察なので緊張した様子でした。
画像1 画像1

ふじ・うめ 版画(11月25日)

1,2,3年生は、紙版画
4,5,6年生は、木版画を制作中です。

版を作っている最中は、どうなるのか予想することが難しい版画ですが、
いざインクで刷った時の感動が楽しみな版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽 くりかえしを見つけよう(11月25日)

音楽で「くりかえしを見つけよう」に取り組んでいます。繰り返しを使った8拍のリズムをつくり、和太鼓で演奏します。下の写真は
(1)選んだリズムを組み合わせてリズムを作る
(2)作ったリズムを和太鼓で打つ
(3)友達とリレーして楽しむ
子どもたちは、生き生きと活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(11月24日)NO3

・「スクラッチ」をする5年生

・準備運動としてジョギングする6年生

・情報支援の方に写真の撮り込み方やスタンプの仕方などを教えてもらう ふじ・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(11月24日)NO2

・側転の練習をする3年生

・幅跳びの練習をする4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(11月24日)NO1

 朝は冷え込みましたが、日中は上着が必要ないぐらい暖かくなりました。子どもたちは、3日間のお休みがあったことを感じさせないほど元気よく活動しています。

・先生が弾くオルガンの音とリズムに合わせて手拍子をする1年生

・黒板に提示された絵を見て、「こんなとき、どうするか」意見を発表する2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044