最新更新日:2024/04/25
本日:count up106
昨日:150
総数:392567
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

分散登校(篠目町) NO2

・虫眼鏡を使って、ヒマワリ・ホウセンカ・オクラの種の観察をする3年児童

・友達と早く仲良くなれるように自己紹介カードを作成する4年児童
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(篠目町) NO3

・記憶をたどるゲームを通して、学級の雰囲気を高める5年児童

・5年時の未履修「大造じいさんとがん」の読み取りをする6年児童

・野菜や花を育てる準備をするふじ組・うめ組の児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(住吉町) NO1

 分散登校(住吉町)2回目の子どもたちは、前回よりも表情がやわらかく、落ち着いて過ごす様子が見られました。

・授業の始めと終わりのあいさつをしっかりしようとする1年児童

・たくさんの友達ができるように自己紹介カードを作成する2年児童
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(住吉町) NO2

・「すいせんのラッパ」を読み取る3年児童

・自己紹介カードを作成する4年児童

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(住吉町) NO3

・ALTのサマンサ先生に自己紹介しようと学習する5年児童

・5年時の未履修「大造じいさんとがん」を読み取る6年児童

・体を動かし、体力向上を目指すふじ組・うめ組の児童

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、学校がはじまりましたね。
ひさしぶりの 学校は、たのしかったですか。
先生たちは、みんなの 元気なすがたが みられて うれしかったです。

これからも 元気に学校にこられるよう、
手あらいを しっかりして、はやねはやおきなど、きそくただしい 生かつをしましょう。

分散登校スタート

 5月21日(木)住吉町在住児童、22日(金)篠目町在住児童の分散登校が行われました。
 子どもたちは、事前連絡をしっかり守り、マスクを着用し、通学班で1列に並んで登校しました。
 教室では、ソーシャルディスタンスを保ちながら先生の話をしっかり聞いたり、手の洗い方を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実践していきましょう

 分散登校が始まりました。みなさんに会えて、とてもうれしいです。
パワーポイントをつかって、これからの学校生活について「気をつける5つのポイント」を学習しました。
また、「てあらいのうた」に合わせて、楽しく手を洗う方法を学びました。
これから、実践していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

早ね・早起き・朝ごはん

こんにちは。
作野小学校のみなさん、分散登校が始まりましたが、体調はいかがですか。

お休みが続き、生活リズムが乱れてしまった子もいると思います。
生活リズムが乱れると、体調を崩しやすくなったり、気持ちが不安定になったりします。

「早ね・早起き・朝ごはん」を心がけ、少しずつ生活リズムを整えましょう。

1ねんせいの みなさんへ

きょうから、がっこうへ いく じゅんびを しましょう。

なふだは じぶんで つけられるようになりましたか。
きいろいぼうしに がっこうのマークはつけてもらいましたか。ぼうしには かぜで とばないよう ゴムを つけてもらうと いいですよ。

はやね はやおきをして、あさごはんを たべて、つうがくはんの おにいさん おねえさんと いっしょに がっこうに いきます。

くるまに きをつけて はんちょうさんの いうことを よくきいて、なかよくきてくださいね。

せんせいたちは 1ねんせいの みんなに あえるのを ずっとたのしみに していました。
げんきに さくのしょうがっこうに きてね。まっています。
画像1 画像1

2年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のみなさん、げん気ですか。はやね、はやおき できていますか。
 5月13日(水)に やさいの なえを うえました。
 1 はたけの 土に たいひをまぜて、
 2 水を ふくませ、
 3 あなを ほり、 
 4 なえを うえて、
 5 もう一ど、たっぷり 水をあげました。
 ミニトマト、ピーマン、なす、きゅうりです。なえを見て、なんの やさいか わかるかな? 2年生の げたばこの 近くに おいてあります。 学校にきたら 見てくださいね。

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、元気にしていますか。
この前の「たね」は、それぞれが何のしょくぶつのたねか、わかりましたか。

今日は、「こん虫のそだち方」からのもんだいです。下の写真に黄色い点のようなものがあります。これは、ある虫のたまごです。
作野小学校の花だんのところにプランターできゃべつのなえをうえました。
そこにさっそく、ある虫がたまごをうみました。
さて、何のたまごでしょうか。
理科の教科書のP25に答えがのっています。しらべてみてくださいね。

画像1 画像1

4年生のみなさんへ

 先週、理科の授業でかんさつする「ツルレイシ(ゴーヤ)」のタネをまきました。南校しゃしょうこう口前にあります。学校へ来ることができるようになったら、ぜひ見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 先日の算数の答えです。かくにんしてください。

5年生のみなさんへ

みなさん、元気ですか。
長い休みも今週で終わりですね。みんなが元気に登校する日を楽しみに待っています。
最近、先生は様々な料理作りにチャレンジしています。この前は、炊飯器でパン作りをしました。みんなも今年から家庭科が始まります。下の写真にもあるようにガスコンロを使います。最初は、お湯をわかすところからスタートです。もし、おうちの人がいるときにガスコンロを使える人は、火加減の調節を練習してみましょう。(IHの人も使い方が教科書にのっています)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、こんにちは。課題はどれくらいできましたか。計画的に進められているとよいですね。
 さて、先週HPでしょうかいしたジャガイモとホウセンカですが、たった1週間でとても生長しました。写真で見比べるとすぐにわかります。
 5月21日から学校再開に向けての登校が始まります。みなさんと会えることをとても楽しみにしています。そして、しばらく会わなかった間に、どれくらい成長できたのか見られることも楽しみにしています。

ふじ・うめ組のみなさんへ「準備はOKです」

画像1 画像1
畑の肥料を準備しました。

大きくなっているタマネギの収穫をみなさんとできるよう、毎日祈っています。
そして、タマネギの後は、ダイズの栽培を予定しています。夏野菜のミニトマトやピーマン、ナスなどもプランターで育てたいですね。

楽しみがいっぱいです。準備はOKです。みなさんとの学習を楽しみにしています。

交通立ち当番について(お願い)

〇住吉町の交通立ち当番について
・5月21日(木)の分散登校日より当番をお願いします。
・現在、当番の旗をお持ちの方は、当番表の5月21日の方に旗をお渡しください。
・21日の方は、当番後23日の方にお渡しください。運動会が中止になりましたので、23日の方は、25日に当番を行い、27日の方にお渡しください。
・27日以降は、当番表に従って活動をお願いします。

〇篠目町の交通立ち当番について
・5月22日(金)の分散登校日より当番をお願いします。
・現在、当番の旗をお持ちの方は、当番表の5月22日の方に旗をお渡しください。
・22日の方は、当番後26日の方にお渡しください。26日の方は、当番後27日の方にお渡しください。
・27日以降は、当番表に従って活動をお願いします。 

学校再開にかかわる今後の対応について(お知らせ)

 安城市教育委員会からの通知を受け、本校では、添付文書のとおり、学校を再開します。詳細につきましては、下記アドレスまたは画面右側の配布文書一覧をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
 
<swa:ContentLink type="doc" item="8330">学校再開にかかわる今後の対応について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8331">安城市内小中学校の9月までの対応について</swa:ContentLink>

1ねんせいのみなさんへ

 みなさんのところに、かていがくしゅうが とどきましたね。きょうから、はじめましょう。
1 おんどく
・きょうかしょ20,21ぺえじをひらいて、おうちのひととよみましょう。
・1にち2かい、よめるといいですね。
・よみおわったら、おんどくぷりんとに、◎、〇、△をつけたあと、おうちのひとにさいんをもらいましょう。

2 ひらがなぷりんと
・せすじをのばして、えんぴつをただしくもって、ひらがなぷりんとのせんをなぞったり、せいしょしたりしましょう。 
・かきじゅんにきをつけて「とめ」「はね」「はらい」なども、よくみてかきましょう。
・うらも、ならうもじのれんしゅうをさいごまでかきましょう。
・かきおわったら、おうちのひとにみてもらい、まちがえをなおして、〇にしましょう。
・ぬりえをしたら、おわりです。

3 さんすうぷりんと
・1にちに1まいやりましょう。
・おわったら、おうちのひとに、〇をつけてもらい、まいがいをなおして〇にしましょう。

「おまけ」
「う」のつくいきものを、さがしましょう。
・なまえのどこかに、「う」のつくいきものを ぜんぶとおって「すたあと」から「ごおる」までいきましょう。
・おなじみちは、2かいとおれません。
・できたかな? 「う」のつくことばを おぼえられたね。

あしたも、がんばりましょう。 

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044