最新更新日:2024/04/25
本日:count up70
昨日:150
総数:392531
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室に向けて学年2

画像1 画像1 画像2 画像2
 自然教室にむけての学年集会の2回目を行いました。今回は自然教室の行事の流れをスライドショーで見せたり、行事の準備や本番で、学年全体の仕事をする係についての説明がありました。今後は各学級で、それぞれの係を選出していきます。

ようこそ作野っ子の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生が全校のみんなに溶け込んで、作野っ子としての生活をもっともっと楽しんでもらいたいという願いをもって、企画委員が「ようこそ作野っ子の会」を計画しました。
ペアの6年生に手を手を引かれて体育館に入場した時は、少し緊張気味だった1年生も、企画委員が考えたクイズに答えたり、全校からの歌のプレゼントを聞いたりして、だんだん笑顔になってきました。
 会の最後には、作野小学校の校歌を全校みんなで元気よく歌いました。

3年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からは、本の国だけではなく、図書室の本も借りられます。
学校司書さんに、図書室の使い方や本の並び方のルールについて、教えてもらいました。
20分放課には、さっそく図書室で本を借り、真剣に読書をする姿が見られました。
すてきな本とたくさん出会えると良いですね!

【1年生】運動会の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に、2年生のお兄さんお姉さんと音遊の練習をしました。
初めて見る踊りに興味津々でしたが、「この曲知ってる!」と元気よく答えてくれる子もいました。
運動会の音遊は「一緒にいこう」「パプリカ」の2曲です。4月の練習はこの日だけ。「一緒にいこう」の振付を覚えました。連休明けは毎日練習になりますが、にこにこ笑顔で「パプリカ」も練習できるといいですね。

4年生 ようこそ作野っ子の会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日のようこそ作野っ子の会では、入場の演奏を担当します。そのため、本の国で演奏の練習をしました。ようこそ作野っ子の会ではすてきな演奏をしたいと思います。

2年生 運動会のペアを決めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、音遊で一緒に踊るペアの子を決めました。1年生の子にやさしく声をかけたり、踊りを見せたりするなど、お兄さん・お姉さんらしい態度で1年生に接することができていました。

ふじうめ バラを楽しもう

バラ農家の方からいただいたバラを五感で楽しみました。大きさ、色、形の違うバラの中からお気に入りの種類を選び、きれいな色とにおいにつつまれながら、足湯をしました。楽しんだバラは、教室につるしてドライフラワーにして、後日図画工作の授業でドライフラワーアートを作ろうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わたしのお気に入りの場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、校内のお気に入りの場所の写生を行っています。遠近法を使いながら、慣れ親しんだ学校をじっくりと見て描いています。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観に引き続き、平成31年度のPTA総会を開催しました。新会長をはじめ、新役員の皆さんも承認され、作野小学校51年目のPTA活動がスタートしました。
 昨年度は開校50周年という記念すべき年でした。旧役員の皆さんのご協力には心より感謝申し上げます。

授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度最初の授業参観に多くの保護者の皆様に来ていただき、大変うれしく思います。各教室からは、明るさと程よい緊張感が伝わってきました。お家の方の姿を見ると、「がんばるよ。見ててね。」の合図を送るかのように、子どもたちの背筋がぴんと伸びました。

ふじうめ 授業参観

前半は、名前、交流学級、好きなものについて自己紹介と、保護者の方からもお子さんについての紹介をしていただきました。後半は、学校でつんだよもぎを使った団子を親子でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】身体測定をしました。

1年生は小学校に入って初めての身体測定を行いました。
身長・体重だけでなく、視力や聴力検査、運動器検診もしたので、20分放課がなくなってしまいましたが、みんな上手に待つことができました。
保育園・幼稚園の時より大きくなっているかな。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図書館学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の先生から本の分類や本のラベルの意味などを教えてもらいました。今まで知らなかったことをたくさん教えてもらい、「早く本を借りたい!」と楽しみにする子もいました。

2年生 楽しいダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で「ダンス」の練習をしました。曲に合わせて、どの子も楽しく踊ることができました。これからさらに練習を重ね、今以上に素敵なダンスを披露できるようにがんばります。

4年生 理科 季節の生き物(春)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間には、春の生き物の観察を行いました。桜は、ピンクの花びらが少しありましたが徐々に緑の葉が目立つようになってきていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも真剣に先生の話を聞いて授業を受けています。算数の時間は、少人数に分かれての学習が始まりました。友達同士で教え合いながら学ぶ時間もあり、とても楽しそうに取り組んでいます。

ふじうめ 仲間をむかえる会

新しく仲間入りした友達をむかえる会をしました。インタビューをしてお互いを知り合ったり、レクリエーションをして親交を深めました。手作りのメダルや手紙も喜んでもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ラジオ体操の練習をしました。

1年生は学年合同の体育です。ラジオ体操の練習をしました。
今までにやったことがある子もいて、上手に見本も見せてくれました。
一つ一つの動きを確認しながら、一生懸命練習しました。前に立つ先生の話を顔を見て、しっかり聞く姿勢も1年生らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初めての学級委員

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスのリーダーとして学級委員を選出しました。はじめてのことで、とまどうこともあるかもしれませんが、お互いに協力しながら全力で頑張ります。
さらに、4年生は課外活動も始まります。その説明会もあり、わくわくした気持ちがたかまりました。

理科の学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まった教科の一つ「理科」
春の生き物の様子やこれから育てる植物の種を観察しました。
虫めがねの使い方を学習し、正しく使って細かい種の模様にも気づくことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 即位の礼
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 こどもの日の振替休日
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044