最新更新日:2024/04/25
本日:count up84
昨日:150
総数:392545
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 クリーンバス(1組、3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 安城市環境クリーンセンター、安城市リサイクルプラザに見学へ行きました。
 リサイクルされた物が商品として売られることを知り、実際に商品になるまでの作業も見ることができました。
気になったことをたくさん質問し、とても充実した体験となりました。

ふじうめ 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では、エプロン作りに取り組み、本日完成しました。
 「家で料理の手伝いをするときに使いたいな。」と嬉しそうに持ち帰る姿もありました。
 1年生は、たこ作りにも取り組みました。

2年生 国語「名前を見てちょうだい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が国語「名前を見てちょうだい」の授業を行いました。
 大事な帽子を大男に食べられてしまった主人公のえっちゃんが、帽子を取り戻すために大男に立ち向かっていくときの気持ちについて考えました。
 友達の考えを聞いて自分の考えをしっかりと話す子どもたちの聴き合いが見られました。

ふじうめ おもてなしの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふじうめ組は、自分たちで育てた大豆を使ってとうふづくりの勉強をしました。
 とうふづくりのご指導をいただいた環境アドバイザーさんをお招きして、歌と踊りの発表、とうふづくりを生かした学習活動の報告をしました。
 自分たちでつくったみそを使ったみそ汁を食べていただき、ご指導に対する感謝の気持ちを伝えました。

1年 スクールガードさんとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっているスクールガードさんとの交流会をしました。「世界の国からこんにちは」を一緒に歌ったり、じゃんけん列車やクイズをしたりして楽しく交流することができました。最後に、お礼の手紙と折り紙メダルをプレゼントして、感謝の気持ちを伝えることができました。

朝のかけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲一つない真っ青な空の下、「朝のかけ足」が始まりました。
 「最後まであきらめない」「体力をつける」という目標のもと、寒さに負けず、元気に走る子どもたちの姿が頼もしく感じられます。
 マラソン大会(12月7日)に向けて、ご家庭でも励ましをお願いします。

4年 クリーンバス(2組、4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 安城市環境クリーンセンター、安城市リサイクルプラザに見学へ行きました。

 自分たちが普段出すごみがどのように処理されているか、実際に見ることができました。
 これから自分たちがごみ減量に向けて何ができるか、具体的に考えていくための貴重な体験になりました。

6年生 PitchFM 校歌収録

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が体育館で校歌の収録をしました。
 あわせて、代表児童が小学校生活でがんばっていることなどについてのインタビューを受けました。
 6年生が歌った作野小学校の校歌やインタビューがラジオから聞こえてくる日が楽しみです。
 

スマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会は、朝のかけ足、マラソン大会に向けて「スマイル集会」を開催しました。
 「最後まであきらめない」「体力をつける」という目標と「毎日の生活で気をつけるべきこと」について発表がありました。
 その後、簡単なトレーニング方法についても紹介がありました。
 体育館のぴんと張り詰めた冷たい空気が暖かくなりました。
 朝のかけ足が始まります。子どもたちの健康・安全第一で実施します。
 

寒くなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月も半ばになり、冬の気配が濃くなってきました。
 正門周辺のけやきもすっかり葉を落とし、寒さに耐えているようです。
 子どもたちは、白い息をはきながらも元気よく登校しています。
 市内の学校では、インフルエンザ流行の兆しも見られます。うがい手洗い+早寝、早起き、朝ごはんで、この時期を健康に乗り切りたいです。

2年生 町探検(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の町探検に行きました。
 1回目の見学で分からなかったことを聞いたり、もっと知りたいと思ったことを聞いたりしました。
 2回目の見学ということもあり、お店の人の話を聞きながらメモをとるのが上手になっていました。
 お店の秘密をたくさん知ることができ、子どもたちにとって実りある町探検になりました。

ふじうめ 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週は、豆腐作りを教えていただいた環境アドバイザーの方々をお招きして「おもてなしの会」を行う予定です。
 その会に向けて、今週は何をするかについて話しあったり、みそ汁の歌の練習をしたりと、準備を進めました。また、5年生は家庭科でエプロン作りに取り組みました。

6年生 原爆講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 1945年8月6日、広島に投下された原爆の惨状について、住吉町在住の岡畠修二氏をお招きしてご自身の体験をもとに講話をしていただきました。
 子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。「命の大切さ」、「平和であることのすばらしさ」について考えるよい機会となりました。

3年生 手話体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉体験のひとつ、手話体験を行いました。
 手話の講師の方と通訳の方にお越しいただき、手話で簡単なあいさつや自己紹介の仕方を教えていただきました。
 ジェスチャーゲームや文字当てゲームなど楽しみながら学ぶことができました。
 また、口話や筆談、指文字など手話が使えなくても耳の聞こえない方とコミュニケーションをとる方法がたくさんあることを教えていただき、とても充実した時間を過ごすことができました。

ペットボトル、エコキャップ、アルミ缶回収 + 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の各昇降口で、ペットボトル、エコキャップ、アルミ缶回収(福祉委員会)と赤い羽根募金(企画委員会)の活動を行いました。
 保護者、地域の皆さんの支えが子どもたちの活動のエネルギーになります。
 ありがとうございます。

4年生 そろばん学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が算数の学習の一環としてそろばん学習を行いました。
 3年生で学習したそろばんの使い方の基礎をもとにして、足し算、引き算に挑戦しました。
 講師さんの分かりやすい指導で、楽しく学ぶことができました。

学芸会 マーチング フレッシュ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーチング フレッシュ!!

学芸会 6年生 沖縄に散る華

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 沖縄に散る華

学芸会 5年生 エルコスの祈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 エルコスの祈り

学芸会 4年生 葉っぱのフレディ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 葉っぱのフレディ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個別懇談会、4時間授業、5−2・3・6−2ALT、一斉下校、冬休み推薦図書販売
12/14 個別懇談会、4時間授業、5−1・6−1・3ALT、一斉下校、冬休み推薦図書販売
12/15 個別懇談会予備日、ふじうめクリスマス会、委員会
12/18 児童朝会、一斉下校
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044