最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:195
総数:727377
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月21日 3年生 国語科 すてきな本をみつけたよ

川のさかな
モチモチの木
Mr.インクレディブル
どこにいるの?シャクトリムシ

3年生では、今まで読んだ本の中から、友達にも読んでもらいたい本を紹介しています。
みんなで紹介し合って、すてきな本にであえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 3年生 理科 太陽の光を集める

3年生が、みんなですわって、何かをしています。
集中して、虫めがねで太陽の光を集めています。
太陽の光を集めることで、ダンボールからけむりがたちのぼり、子どもたちから歓声があがっていました。
その光と熱の強さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生 書写 本番のように練習する

書き初めの練習をしました。
1枚目は、今までの練習を思い出しながら書きました。
2枚目と3枚目は、1月の書き初め会の本番と同じ気持ちで書きました。
本番のように練習することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生 国語科 本をしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
お気に入りの本、読んで紹介したくなった本について感想文を書いています。
自分の思いをしっかり書くことができています。

12月19日 3年生 体育科 タイミングを合わせてジャンプ

3年生が長なわとびの8の字に取り組んでいます。
タイミングを合わせて跳べる子もいます。タイミングを合わせることが難しい子もいます。
でも、大丈夫。
跳べなくても
「どんまい」とみんなで声をかけあっています。
みんなで跳べると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 3年生 体育科 8の字に挑戦

3年生が長なわの練習に取り組んでいます。
8の字に挑戦です。タイミングを合わせて、リズムよく跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3年生 理科 太陽の光と熱を実感

昨日の理科の授業で、虫眼鏡を使って、ダンボールに日光を集めました。
凸レンズを使うと、太陽の光を一点に集めることができます。
そうすると、もくもくけむりが発生します。
太陽の光の明るさと、熱の強さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 3年生 理科 太陽の光 虫眼鏡で日光を集めよう

昨日の理科の授業で、虫眼鏡を使って、ダンボールに日光を集めました。
うまく日光を集めると、ダンボールから煙がでました。
みんな「すごい!」「焦げた!」と大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 3年生 理科 凸レンズのふしぎに熱中

凸レンズを使って、太陽の光を集めることに熱中しています。
一点だけに光を集中させ、ダンボールに大きな穴をあけてしまいました。
太陽の光の明るさと熱の強さ実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3年生 図画工作科 宇宙のイメージを広げる

3年生の図画工作科では、「宇宙」を題材に、スチレン版画で作品を作り始めました。
まずは、宇宙に関係することを想像しながら下絵を考えています。
宇宙のイラストを探したり、先生と相談して、イメージを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 3年生 国語科 モチモチの木を読み解く

モチモチの木の学習が進んでいます。
一人一人の音読から学習が始まります。
教科書をしっかりともって、姿勢よく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 3年生 書写 元気いっぱい 書き初めに挑戦

今日から、書き初め用紙を使った練習が始まりました。
今までは、半紙に練習していました。書き初め用紙は細長いので、一文字書いたら用紙を動かして、次の字を書きます。
初挑戦の子もいますが、落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3年生 社会科 消防署見学 「放水体験」

すさまじい水圧を感じ、消防士の仕事の厳しさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 3年生 社会科 消防署見学 「命を守る服をまとう」

人の命を助ける、消防士の命を守る服を身に着けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3年生 社会科 消防署見学 「消火器の使い方を学ぶ」

消火器の使い方を学びました。
暖房を使う時期になります。消火器を使う必要がないように注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3年生 社会科 消防署見学「命を守る車を調べる」

消防士の方の説明を聞いて、消防車について真剣な表情で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 社会科 消防署見学 放水体験

放水体験をしました。
強烈な水圧に負けないように、しっかりとホースをもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 社会科 消防署見学「命を守る服を身にまとう」

命を守る服を身に着け、ポーズも決まっています。
制服をまとうと、身が引き締まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 社会科 消防署見学「命を守る仕事を調べる」

消防士の方の説明を聞いて、命を守る仕事について真剣な表情で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 社会科 消防署見学 消火器体験

消火器体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備 新6年生登校8:45
4/4 入学式・始業式
4/5 3時間授業 (2)通学団集会

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202