最新更新日:2024/05/30
本日:count up311
昨日:411
総数:732807
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月12日 2年生 生活科 自分はっけん

「はっけん!じぶんってこんな人‼︎」の学習で、友達のよいところやがんばっているところを伝え合いました。友達から届いたカードをプリントに貼りながら、みんなとてもうれしい気持ちになりました。感想をまとめることで、自分を見つめ直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 2年生 図画工作科 思い出いっぱい作品袋を作ろう その2

1年間の作品を持ち帰る準備をしました。
思い出に残ったことを思い思いで描きました。

たくさん学んだ本證寺の本堂やハスを描いたり、
野菜を育てたこと、遠足、さくりんの絵を描く子達が
多く、懐かしい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 2年生 図画工作科 思い出いっぱい作品袋を作ろう その1

1年間の作品を持ち帰る準備をしました。
思い出に残ったことを思い思いで描きました。

たくさん学んだ本證寺の本堂やハスを描いたり、
野菜を育てたこと、遠足、さくりんの絵を描く子達が
多く、懐かしい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 2年生 体育科 ボールけり遊び

ボールけり遊びをしました。
ドリブルをしながら、ミニトラックを回ります。
どの子も真剣。ボールをよく見て、けり方を工夫して、前に進みます。
ボールをうまくコントロールして、上手にミニトラックを回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 2年生 ワックスがけに向けて、教室をきれいにしたよ

もうすぐ2年生も終わりです。
この日は、次の2年生が気持ちよく教室を使えるように、ワックスがけの準備をしました。
机やいすを全部出して、みんなで水拭きをして、床の汚れをしっかり取りました。
1年間使った教室がとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 2年生 ペットボトル回収で賞状をもらったよ

ペットボトル回収週間で、1位になった2年生。
環境福祉委員会の人が、賞状を届けにきてくれました。
みんなで協力して、たくさん持ってきてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 2年生 国語科 読み聞かせを楽しむ

この日の読み聞かせは、林木林作「せかいいちのいちご」でした。
林木林さんの絵本は、以前にも「二番目の悪者」を読んでもらいました。
林木林さんの作品は、ちょっと難しいですが、考えさせられるお話です。
みんなは、どんなことを感じたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 2年生 図画工作科 まどのあるたてもの

カッターナイフで窓を開けて、すてきな建物を作りました。
どんな建物ができたかな。お互いの作品を見せ合いました。
小さな自分を作って、いろいろな窓からのぞいて見ると、・・・。
楽しい会話がはずみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食終了 6年修了式

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202