最新更新日:2024/05/20
本日:count up289
昨日:195
総数:727660
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月7日 2年生 さくらい学習 鹿乗川まで探検したよ

先日、学区の東側にある歩道橋を使って、鹿乗川まで探検に行きました。
畑仕事をしている人やあんくるバスも見ることが出来ましたね。
岩根橋の上からは、遠くで新幹線が通って行くのも何回も見れましたね。
探検の回数も増えてきて、上手に移動できるようにもなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年生 6年生に教えてもらったよ

6年生が本證寺で学んだことを、わかりやすく伝えてくれました。
なんとなく知っていたことや、
この前自分たちでは聞き取れなかったことを、
教えてもらうことができました。
発表ノートにまとめてあるのもわかりやすかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 算数科 100を超える数

100を超える数の学習のはじめに天の川のかかる星の数を数えました。
マイタブレットをつかって、自分で工夫して数を数えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 めざせ!咲輪あいさつマスター 集合!! 2日目

2年生の咲輪あいさつマスター 2日目になりました。
昨日よりも、たくさんの2年生のあいさつマスターが集まっています。もうすぐ、列が校舎の入り口にとどきそうです。
夏の暑さに負けずに、笑顔いっぱいで桜井っ子の1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 2年生 算数科 はじめはいくつ

子どもが遊んでいました。
そのうちの13人が帰ったので、18人になりました。
はじめは、何人いましたか。

たし算なのか、ひき算なのか。文章をよく読んで考えていました。
図に書くとわかりやすくなります。黒板に書かれた図を見ながら、ノートに図を書いて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 2年生 めざせ!咲輪あいさつマスター 集合!!

2年生の咲輪あいさつマスター スタートしました。
元気いっぱいの2年生の咲輪あいさつマスターが集合しています。
夏の暑さに負けずに、笑顔いっぱいで桜井っ子の1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年生 音楽科 タンギングを使おう

「かっこう」の曲をピアニカで演奏しました。
「かっ」「こう」とうたっているように演奏できるように、タンギングを意識して演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 2年生 音楽科 「ぷっかりくじら」の曲で作曲家になろう

曲に合わせて、曲の最後の終わり方を考えました。
用意された音の中から、いいなと思う音を選んで、
曲作りをしました。
みんな、立派な作曲家になってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 2年生 生活科 公民館に行ったよ その2

町探検で公民館に出かけました。
2階に行ってみると、・・・
ヨガ教室が行われていました。ヨガ棒に乗ってみると・・・。
チョークアートサークルも活動していました。
公民館には、楽しいことがいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 2年生 生活科 公民館に行ったよ その1

町探検で公民館に出かけました。公民館には、何があるのかな。
児童センターの前では・・・。
多目的ホールをのぞくと・・・。
公民館には、いろいろな人が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生 外国の小学校の秘密を見つけよう

図書館司書の潔美先生をお招きして、
いろいろな国について学ぶ授業をしました。
子どもたちだけでなく、先生たちも学ぶ機会を取り、
実りの多い研究授業となりました。
発言もたくさんあり、友だちの意見もしっかりと聞ける雰囲気がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生 さくらい学習 行ってらっしゃい!

2年生の子どもたちが、元気にまち探検に出かけて行きました。
どんな発見があるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 2年生 国語科 ことばで絵を伝えよう

国語で、はじめに、つぎに、さいごに、という順番を表す言葉を使って、
簡単な絵を描く手順を伝え合う授業をしました。
ペアの子にどんな表現を使うと分かってもらいやすいのかを考えながら、
原稿作りをし、ペアで発表しました。

最後に学級の前で発表会にチャレンジした子の絵をタブレットに描いて
みんなで見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 2年生 図画工作科 くっつきマスコットを作ったよ

磁石の性質を使って、紙粘土の作品を作りました。
かわいい動物の仲間を作ってなかよくくっつくようにしたり、
生き物の親子をくっつけたり、
電車を作ったりと楽しく活動しました。
しっかり乾いたら、完成です。
持ち帰るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 2年生 生活科 野菜を収穫したよ

ミニトマトに、ピーマンに、オクラ。
2年生の子どもたちが育てている野菜が大きくなって、収穫できるようになってきました。毎朝、野菜を見るのが楽しみな子どもたち。
収穫した野菜は、お家でじっくり味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 2年生 発表ノートを整理しよう

1年生のときに、生活科や図工などで発表ノートを使って、作品の写真や説明、ふりかえりなど残してきました。この日は、情報支援の先生に手伝ってもらって、マイタブレット内にある発表ノートを整理しました。学年や教科のフォルダを作ってまとめました。発表ノートが整理されて、探しやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 2年生 生活科 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜の苗の観察をしました。
すると……
真っ赤になったミニトマト、つやつや輝くピーマンを発見しました。
さっそく収穫しました。
自分で育てた野菜は、どんな味がするのかな?
また感想を教えてくださいね♪

6月22日 2年生 4年生とのペア開き 1年間よろしくね

4年生とのペア開きを行いました。
4年生が教室に来て、静かにペアのとなりに座ってくれました。ペアカードの交換も、4年生が進んで自己紹介をし、スムーズに行うことができました。その後、おすすめの本の読み聞かせをしてくれました。あじさい読書まつりにぴったりの企画でした。さすが4年生です。
次のなかよし学級がますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 2年生 さくらい学習 東の方へ町探検!

この日は、小河天神社の近くを通って、東の方へ町探検に出かけました。
歩いていくと、歩道橋がありました。学校の近くの歩道橋とは、ちょっと違っていました。どうしてかな?
さらに進むと、鹿乗川が見えてきました。橋の上から眺めると、あれ?鹿乗川っていくつあるの? また、疑問が湧いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 2年生 生活科 学校へ行くまでの道をあらわそう

町探検にむけて、自分の通学路をふりかえりました。
実際に絵で表してみると知らないことがたくさんありました。
タブレットのマップ機能を使って調べたり地図で探したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202