最新更新日:2024/05/08
本日:count up351
昨日:549
総数:723311
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月1日 2年生 図画工作科 まどのあるたてもの

カッターナイフで窓を開けて、すてきな建物を作りました。
どんな建物ができたかな。お互いの作品を見せ合いました。
小さな自分を作って、いろいろな窓からのぞいて見ると、・・・。
楽しい会話がはずみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 2年生 生活科 生まれたばかりの赤ちゃんの重さを感じてみよう

生活科「自分はっけん」の学習で、おへそのひみつや、赤ちゃんのおへそはお母さんのどことつながっているのかを学びました。
この日は、生まれたばかりの赤ちゃんの重さを感じるために、赤ちゃん人形を抱っこしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 2年生 生活科 生まれたばかりの赤ちゃんの重さを感じてみよう

生活科「自分はっけん」の学習で、おへそのひみつや、赤ちゃんのおへそはお母さんのどことつながっているのかを学びました。
この日は、生まれたばかりの赤ちゃんの重さを感じるために、赤ちゃん人形を抱っこしてみました。
○わあ、思ったより重たい! 
○頭がぐらぐらして、だっこしにくい! 
○でも、とってもかわいい!
いろいろな思いがあふれてきて、小さかったころの自分のことがもっと知りたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 2年生 合同体育 校長先生とピラミッドじゃんけん

各クラスからの実行委員の子による運営で、ピラミッドじゃんけんをしました。
スペシャルゲストに校長先生をお招きしました。

ピラミッド型に並んだ各クラスの子達の最後の砦役として、
校長先生がじゃんけんをしてくださいました。
勝ったり、負けたりを繰り返して、ジャンケンだけでとても大盛り上がりしました。
校長先生とじゃんけんができて、みんなの笑顔がたくさんみれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 2年生 体育科 ボールは友達

春らしい陽気のなか、桜井っ子は元気いっぱいで、サッカーの練習に励んでいました。
汗ばむくらいの気温のなかで、友達と一緒に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 2年生 道徳科 正直にあやまるとどんな気持ちになる

もやもやがなくなり、さっぱりする
あやまると、もやもやがなくなる
おばさんが、みるみるすてきなえがおになった
「すてきなえがお」というお話をもとに、正直な行動の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 2年生 音楽科 合奏「こぐまの二月」を楽しむ

「こぐまの二月」の合奏練習をしました。
リズムを合わせて、音の重なりを感じながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 2年生 体育科 2年生みんなで楽しもう

画像1 画像1
2年生みんなで合同体育を楽しむために、
実行委員会の子達が仕切って、種目の役割を決めています。

自分たちで、学級会が進められるようになってきましたね。
当日の会を楽しみにしています。

2月19日 2年生 図画工作科 窓のある建物 その2

カッターを使って、建物にさまざまな形の窓やドアを作りました。
一人一人が発想豊かに作り上げていて、
お互いのを見合うと参考になることもたくさんありましたね。
楽しく作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 2年生 図画工作科 窓のある建物 その1

カッターナイフの練習が終わった後は窓のある建物作りにチャレンジしました。
色工作用紙を使って、建物の土台を作ったり、窓を開けたりしました。
窓にもいろいろな形を思いつき、発想豊かな建物が出来上がりそうです。
出来上がりが楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年生 体育科 サッカーを楽しむ

ドリブル練習 ボールを足にはさんでジャンプする練習……。
できるだけ多くの時間、ボールにさわり、ボールの感覚を養いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年生 算数科 はこづくり

工作用紙を使って、はこづくりをしました。
どんな形の面がいくつあるのかを考えて、工作用紙に面の形をかきました。切り取って、面と面をテープでつなぎ合わせたら完成です。
みんな上手に箱を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 2年生 図画工作科 めざせ!カッターナイフ名人

はじめてのカッターナイフにどきどき。
上手に切るコツは、カッターナイフをねかせて、チクッと刃をさして、ひじでスーッと引くこと。
チクッ、スーッと、いろいろな線を切ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 2年生 体育科 なわ跳び練習に励む

時間を決めて跳び続ける練習をしていました。
疲れて休む子がいます。
疲れても、がんばって練習を続ける子もいます。
それぞれのペースで上達するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年生 学習発表会ーさくらいのまちたんけん さくらいのすてきを見つけようー

保護者のみなさま、地域のみなさまのご支援とご協力のおかげで、桜井っ子が笑顔と幸せいっぱいで学校生活を送ることができています。
ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年生 音楽科 どこかでブーンブーン

どこかで ブーン ブーン
どこかで ブーン
友達の声を聴きながら、輪唱をしました。自分の声と友達の声の重なりを感じ取りながら、やさしい声で歌いました。手をつないで、リズムを取り合いながら、一生懸命歌う姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 2年生 学活 6年生ありがとう

卒業生を送る会に向けて、
たくさんのメッセージが集まってきました。
わんぱくタイムに、有志の子達で
5年生の子達が用意してくれた素敵な台紙に貼りました。
あっという間ににぎやかになりました。

6年生のみなさん、飾られたら是非じっくり読んでくださいね。
画像1 画像1

2月7日 2年生 算数科 2mものさしを作ろう

 紙テープを使って、2mものさしを作りました。10cmごとに目盛りをつけて、自分だけの2mものさしが完成。友達と協力して、窓わくや壁の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 2年生 生活科 発表会にむけて、交代に練習会をしたよ

練習を進めてきた結果、お互いのクラスの通し練習を見合いました。
全ての発表を見合ったことで、それぞれの発表内容が前よりもよくわかるようになりました。

今週の学習発表会で日々の頑張りがご覧いただけるよう、残りの日を練習に励みたいと思います。
お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 2年生 図画工作科 あなのむこうはふしぎなせかい

 画用紙に穴をあけて、穴でつながる2つの世界を考えながら、絵を描きました。小さな自分をくぐらせて、どんな世界を考えたのか、みんなで紹介し合いました。
「あなのむこうは、・・・。」と紹介する姿が、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202