最新更新日:2024/05/10
本日:count up299
昨日:481
総数:724183
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月22日 5年生体育科 ティーボール

体育では、「ティーボール」に挑戦しています。
チームの仲間と点を入れるためにどうしたら良いか考えています。
みんなで声を出し合いながら試合を盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 5年生体育科 サクライピックに向けて

来年度、サクライピックを5月に開催するため、一緒に組立体操をする4年生に技を教えました。
技が決まったら拍手をしてくれたり、演技する人に注視したり、見る側の気持ちが伝わってきました。
演技する人の感想「
見ている人が真剣に見てくれたので、嬉しかった」
「やってみたい子が、何人もいた」
朝早くから、きちんとやれてすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日 5年生社会科 5年生のまとめ

5年生のまとめをしています。
一人でがんばる子、協力してがんばる子。取り組み方を自分で計画して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 5年生 卒業式予行演習に参加して 6年生のみなさんありがとうございました

卒業式予行演習に参加して、6年生の卒業式に取り組む姿勢、6年生の合唱を間近で見る機会を作ってもらいました。
5年生の代表2人から、6年生に向けて、すばらしい姿でリードしてくれたことに感謝の気持ちと、6年生の卒業後は5年生が桜井小学校をリードしていかなければいけないという決意を発表しました。

バトンが引き継がれました。
6年生のみなさん ありがとうございました。
5年生のみなさん おねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 5年生 学級ぽかぽかプロジェクト

これまで学級ごとにプロジェクトを進めてきました。
だれもが幸せに生活できる学級、学校にするために桜井っ子一人一人が意識を高めています。
画像1 画像1

3月10日 5年生音楽科 一年間、ありがとうございました

5年生の最後の音楽の授業がありました。
はじめに、「威風堂々」をリコーダーで弾きました。テンポの速い中、運指をして滑らかに演奏をしていました。最後に、ありがとうの気持ちを伝えるために、「キリマンジャロ」を合奏しました。
先生から「素直で ピュアな子たちでステキです」と声を震わせながら話をしていただきました。
先生の声を震わせられたのはなぜでしょうか。

一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 5年生音楽科 最後の音楽の授業 心を込めて「威風堂々」を奏でる

最後の音楽の授業は、「威風堂々」を合奏しました。
先生と一緒に合奏しました。
ふりかえりでは「練習時間が短いわりにはうまくいった」「初めて挑戦した楽器だったけれど、がんばってよかった」などの前向きな発言が飛び交いました。
音楽の先生に感謝の思いを込めながら合奏しました。
一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 5年生図画工作科 家でも遊んだよ ありがとうございました

図工の作品を家に持ち帰り、家族と一緒に遊んだということを聞きました。

「カラフルで沢山トンネルがあってよかった」
という感想をいただきました。
ありがとうございました。

ビー玉の行方が分からなくなるように紙で隠したり、ビー玉をじっと見ていたくなったりできる作品になりました。
よろしければ、家族の方からの感想をお聞かせください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 5年生書写 心に残ったことば

心に残ったことばを選んで、思いを込めて毛筆で書写しました。
なぜ、そのことばを選んだのでしょうか。
その理由を書いている人に聞いてみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 5年生書写 心に残ったことば

心に残ったことばを選んで、思いを込めて毛筆で書写しました。
なぜ、そのことばを選んだのでしょうか。
その理由について、友達と話し合うと楽しそうです。心を込めて書写しました。
タブレットに手本を写して、一画一画手本を見ながら書きました。
5年生で学習したことを振り返りながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年生理科 生まれてきてくれてありがとう

生命の誕生について、母親としての立場から、スクールサポートスタッフの方から出産のときのようすについてお話を聞きました。
お話を聞きながら、出産のたいへんさと赤ちゃんのいのちを第一に考えていることなどから、いのちの大切さについて学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 5年生算数科 速さ

速さの公式
道のり÷時間=速さ

なぜ、この式で速さが求められるのでしょうか。
道のり÷時間の答えは、1時間の距離が出るけれど、速さってどういうことですか。

子どもが疑問をもち、考えを発表し、ときには、黒板に自分で考えを示しながら、子どもが主体となって学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 5年生書写 心を込めて書こう

身の回りの言葉の中から心に残っている言葉を選んで、心を込めて書写しました。
タブレットに手本を写して、一画一画手本を見ながら書きました。
5年生で学習したことを振り返りながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 5年生 「なかよし学級」点描

昨日、令和4年度最後の「なかよし学級」を開きました。
D-5のランドでは、5年生が主体となり、「なんでもバスケット」を楽しみました。
みんなで盛り上がることができました。
最後に片付けを率先して行うこともでき、素敵でした。
来年度もみんなで楽しくゲームをして、なかよくできるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 5年生家庭科 室内の温度や湿度、明るさを調べてみよう

マイタブレットで明るさを調べたり、温度計、湿度計を使って、温度や湿度を調べたりしました。
日光の明るさとあたたかさを生かして過ごすために、自分の家でできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 5年生算数科 円柱の展開図をかこう

三角柱の展開図をつくったときのポイントをおさえながら、円柱の展開図をかきました。
ポイントとなるので、円柱の底面の大きさは側面の辺の長さをどのように求めるかですね。
友達と試行錯誤しながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 5年生図画工作科 ころりんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度もビー玉を転がして、動きを確認していました。
みんなは思い思いのころりんコースを作り上げていきます。

2月21日 5年生理科 電磁石の力を強くするためには……

電磁石が鉄を引きつける力を強くするにはどうしたらよいか考えました。
4年生で学んだ、電池を増やすこと、つなぎ方をかえるなどを生かして、電力を強くする方法を考えながら、実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 5年生 6年生のみなさんありがとう

休み時間に、6年生と遊んでいます。
5組と「何でもバスケット」、3組と「いろはかるた」、4組と「ドロケイ」をしました。
すてきな思い出が作れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 5年生 「私にできるSDGs」を考える

子どもたちは4年生の時、総合的な学習の時間のエコトークセッションで環境問題について発表しました。
今回、その学びを整理し、安城ロータリークラブ創立65周年記念事業「私にできるSDGs」に応募したところ、二人の児童が「安城市長賞」「優秀賞」に輝きました。
SDGsの目標のうち、「陸の豊かさを守ろう」について研究し、ゴミを減らすための3Rに加え新たな6Rを提言したり、「海の豊かさを守ろう」について研究し、シャンプー1回プッシュを提言したりしたことが、受賞の理由です。
これからもSDGsについて興味をもって取り組めるよう、学びを進めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 5時間授業(〜23日)
3/23 給食終了
3/24 修了式

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202