最新更新日:2024/05/09
本日:count up21
昨日:481
総数:723905
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月10日 1年生 あじさい読書まつり

あじさい読書まつりが始まりました。
司書の先生の読み聞かせを、子どもたちはとても楽しみにしています。
この日は、『すいかとあり』という大型絵本を読んでもらいました。
子どもたちは身を乗り出して、読み聞かせに夢中。
読み聞かせの後は、本を借りて「かしだしマラソン」に参加。
学級みんなで、100冊をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 1年生 絵本の世界に浸る その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 1年生 絵本の世界に浸る その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 1年生 絵本の世界に浸る その1

その1

あじさい読書まつり期間中のお楽しみのひとつ、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがはじまりました。
子どもたちは前のめりになって、絵本の世界に浸っています。
ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 1年生 健康ワークを使って はみがき

一番初めに生えてくる大人の歯、6歳臼歯。一番大きくて、歯並びの基本になる大切な歯です。
1年生の子どもたちが、健康ワークを使って、6歳臼歯と歯磨きのしかたを学習しました。
6歳臼歯の場所と磨き方を確かめた後、実際に歯磨きをしました。
歯ブラシの毛先を小さく動かして、じょうずに歯磨きできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生 図画工作科 はじめてのえのぐ その2

1年生が初めて絵の具を使いました。
まず、水入れとパレットの使い方を学びました。
その後、あさがおの色ぬりをしました。
ていねいに色ぬりをする姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生 図画工作科 はじめてのえのぐ その1

1年生が、初めて絵の具を使いました。
水入れやパレットの使い方を学んだ後、あさがおの色ぬりをしました。
黄色と青を混ぜると・・・。
お気に入りの葉っぱ色を作ってぬりました。
青と赤を混ぜて・・・。
自分だけのあさがお色を作ってぬりました。
絵の具は、いろいろな色が作り出せておもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 算数科 いろいろなかたち その2

空き箱を使った形を作る活動は、わんぱくタイムまで続きました。
大きなタワーができたよ。
空き缶を貸して・・・。
こうすれば・・・。
みんなで工夫しながら、活動がどんどん広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 算数科 いろいろなかたち その1

空き箱や空き缶を組み合わせて、形の学習をしました。
並べたり、積んだりすると、何ができるかな。
積んでみると・・・。
つなげてみると・・・。
これは転がるよ。
みんなで考えて作りました。楽しい活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年生 生活科 すこやか広場の探検

すこやか広場に探検に行きました。タブレットですきな生きものや草花の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 1年生 生活科 あさがおの支柱を立てたよ

あさがおが大きくなってきたので、支柱を立てました。
穴にしっかり差し込んで、倒れないようにしました。
追肥もしました。水やりもしました。
土にやさしく水をかける姿に、あさがおを大切に育てたいという心遣いを感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 1年生 生活科 あさがおのかんさつ

毎日世話をしているあさがおが大きくなってきました。
「はじめに出てきた葉っぱより、あとから出てきた葉っぱの方がざらざらしているよ。」
ほんとうかな。
みんなで葉っぱをよく見たり手ざわりを確かめたりして観察をしました。
みんなで学ぶと、いろいろな発見があって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1年生 算数科 いくつといくつ

数図ブロックを使って、いくつといくつで10になるか考えました。
おはじきゲームで10になる組み合わせの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 1年生 図画工作科 ながーいかみから

長い画用紙の形から、どんなものが描けるかな。
長ーいトラック、高ーいタワー、大きなかいじゅう、・・・。
想像がどんどん膨らみます。
描きたいものが決まったら、黙々と描く子どもたち。
画用紙に向かって一生懸命に描く姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 1年生 初めてのオンライン学活練習

Teamsを活用して、オンライン学活の練習をしました。
「Teamsを開いて、参加のところをタップしましょう。先生や友達の顔が映った人は手を挙げましょう。」
タブレットの画面に自分や友達が映し出され、子どもたちはびっくりしながらも、とてもうれしそうでした。
「手を振ってさようならをしたら、退出のところをタップして、オンライン会議から抜けましょう。」
初めてのオンライン練習は、参加と退出の練習でしたが、とても楽しかったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 1年生 外国語活動 英語で遊ぼう

ALTの先生と自己紹介をして遊びました。英語で話して、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 1年生 図画工作科 粘土でお弁当作り

粘土のさわり心地のよさを味わいながら、お弁当作りしました。
どんなお弁当にしようかな。おにぎり、たまご焼き、くしだんご……。
想像を膨らませながら、真剣な表情で粘土と向き合いました。
たこウインナーができたよ。キャラ弁ができたよ。
子どもたちのうれしい報告が続きました。完成したお弁当は、タブレットで写真を撮って記録に残しました。また、友だち同士で見せ合って、できあがりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 1年生 体力テスト

 体力テストをしました。1年生は、50メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びの3種目を実施しました。初めての体力テストで、どきどきしましたが、順番を守って、一生懸命取り組むことができました。片づけのボール拾いも協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 1年生 朝の歌 パプリカ

5月の朝の歌はパプリカです。歌ったり、踊ったりしながら、朝の歌の時間を楽しみます。みんなもよく知っている歌なので、のりのりです。
画像1 画像1

5月20日 1年生 図画工作科 ねんどとなかよし

粘土を使って、顔を作りました。粘土を丸めたり、広げたり、伸ばしたりして、並べてみたら、おもしろい顔ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 全校朝会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202