最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:481
総数:723887
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月30日 1年生 生活科 しゃぼん玉あそび 3回目

前回のしゃぼん玉あそびを振り返り、さらに工夫をして、自分の作りたいしゃぼん玉作りに挑戦しました。
もっと大きなしゃぼん玉、ながーいしゃぼん玉。
小さいしゃぼん玉がいくつもくっついたしゃぼん玉。
しゃぼん玉あそびにたっぷりひたり、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 1年生 図書室で読み聞かせスペシャル

毎週図書室に行き、司書の先生に読み聞かせをしてもらっています。
この日の読み聞かせは、自分では借りられない大型絵本の『ダンゴムシ みつけたよ』です。
「ダンゴムシなら知っている。さわったことあるよ。」と言っていた子どもたちですが、知らないことがたくさん出てきて、わくわくどきどき。
身を乗り出して、絵本の世界に入り込んでいました。
新しいことを知るすてきな時間になりました。
画像1 画像1

6月28日 1年生 図画工作科 土粘土で作ったよ

講師の方を招いて、土粘土で焼き物作りに挑戦しました。
土粘土のさわり心地を楽しみながら、一人一人が思い思いの海の生きものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生 飼育委員会のイベントに参加

飼育委員会がどうぶつクイズを出題しています。
マイタブレットを使って、QRコードを読み取り、自分で考えて、マイタブレットのアプリのフォームズで回答しています。
1年生にとって、答えを入力して送信するのは、初めてのことです。
どきどきしながら、送信しました。
「完了しました。」の表示を見て、ほっとひと息。
とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年生 生活科 しゃぼん玉あそび 2回目

前回は、ストローを使ってしゃぼん玉遊びをしました。その中で、次はこんなしゃぼん玉を作りたいという思いが生まれました。
今回は、家からいろいろな道具を持ってきて、自分が作りたいしゃぼん玉作りに挑戦です。
トイレットペーパーの芯で・・・。ペットボトルで・・・。
手で輪っかを作って・・・。
いろいろなものを使って、大きなしゃぼん玉ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年生 生活科 きーぼーに願いごとを!

安城七夕まつりのきーぼー短冊に、願いごとを書きました。
どんな願いごとを書いたのかな。
安城七夕まつりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 1年生 国語科 言葉遊び

ひらがなを使って、言葉遊びをしました。
この日は、しりとり遊びです。
習ったひらがなを使って、ていねいにノートに書きました。
できたしりとりを、みんなに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1年生 音楽科 タンブリンを使って

たんとたたの違いを感じ取りながら、リズムを打つ学習をしました。
QRコードを読み取って、タンブリンの持ち方と打ち方を調べました。
実際にタンブリンを使って、音の出し方を試しました。
動画を見ながら練習し、気持ちのよい音が出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 1年生 生活科 しゃぼん玉とばそう その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 1年生 生活科 しゃぼん玉とばそう その1

しゃぼん玉で遊びをしました。たくさんしゃぼん玉遊びをする中で、次はどんなしゃぼん玉をとばしたいかというたくさんの思いがうまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年生 算数科 数図ブロックを使って

たし算を用いる場面で、数図ブロックを使って学習しました。
あわせていくつとふえるといくつ。どちらもたし算の式です。
具体的な場面を思い浮かべて、数図ブロックを操作することで、あわせていくつとふえるといくつの違いを意識しながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 1年生 体育科 アスレチックラン

体育科で、いろいろな動きを取り入れたアスレチックランをしました。
この日の運動は、ろくぼくのぼり、平均台くぐり、前転がり、壁タッチ、台からジャンプ、フラフープとび。
1つ1つの運動をていねいにおこないました。
何度も繰り返すうちに、だんだん上手に動けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 1年生 音楽科 歌に合わせて リズムを打とう

音楽科の授業では、タブレットを使ってQRコードを読み取り、カスタネットの持ち方と打ち方の動画を見て学習しました。何度も練習したので、とてもよい音でカスタネットを打てるようになりました。
次に、今までに習ったリズムを組み合わせて、「かたつむり」の演奏をしました。歌に合わせて、上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年生 先生たちの学習会

1年生では、図画工作科で、土粘土を使って、海の生きものづくりに取り組む予定です。
土粘土は、粒が細かいためさわり心地がよく、作品を乾燥させて、焼きものにすることができます。
この日は、講師の先生を招いて、土粘土の扱い方について事前学習会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 1年生 読み聞かせに浸る その3

1年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 1年生 読み聞かせに浸る その2

1年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 1年生 読み聞かせに浸る その1

図書委員、読み聞かせボランティアのみなさんの語りに聞き入る子どもたち。
教室は心地よい空気に包まれています。

1年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年生 図書委員による読み聞かせ

あじさい読書まつりの間は、図書委員による読み聞かせがあります。
この日は、『ゆうたはともだち』を読んでもらいました。
絵本クイズもありました。
本のおもしろさをたっぷりと味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 あじさい読書まつり

あじさい読書まつりが始まりました。
司書の先生の読み聞かせを、子どもたちはとても楽しみにしています。
この日は、『すいかとあり』という大型絵本を読んでもらいました。
子どもたちは身を乗り出して、読み聞かせに夢中。
読み聞かせの後は、本を借りて「かしだしマラソン」に参加。
学級みんなで、100冊をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 1年生 絵本の世界に浸る その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 学習発表会
2/11 建国記念の日
2/12 デンパーク駅伝
2/15 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202