最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:147
総数:720492
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月9日 5年生 タイピングの練習

安城南高校情報活用コースのお兄さん、お姉さんから、タイピングする際の、指の置き方、ローマ字入力の打ち方を教わりました。
早速、翌日の休み時間「先生、タイピングの練習して良いですか。」と言う子がいました。その後、夢中でタイピングをする姿、結果に一喜一憂する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5年生 発表の交流会 〜学級をこえて学習発表の練習をしました〜

相手を意識して発表練習をするために、学級の垣根をこえて発表し合いました。
いつもとちがう人と発表し合うことで、お互いアドバイスし合って、刺激になっています。お互いに高め合えるってすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 5年生 卒業生を送る会の準備 スライドショー係の活躍

3月2日に行う卒業生を送る会に向けて、準備を進めています。
6年生に今までの学校生活の思い出をアンケートにとっています。
6年生が楽しめる会を計画していきます。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 5年生算数科 見やすい円グラフをかこう

データをもとに、マイタブレットを活用して見やすい円グラフについて学習しました。
自分でグラフを作成した後、友達と相談し合って、より見やすくするための工夫について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年生算数科 わかりやすい円グラフをかこう

「ドラえもんに1つ道具をもらえるなら?」
学級でアンケートをとった結果をグラフにするときに、どんなグラフをかけばわかりやすくまとめられるかについて、みんなで考えました。
「その他」はあったほうがいいのか、なくてもいいのか。
疑問は、次の算数の時間に考えることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年生理科 電磁石 楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石の仕組みを使ってロボットを作っています。
楽しく学ぶことができました。

2月2日 5年生 PTA保健厚生委員会主催学校保健委員会「デジタル機器との上手な付き合い方 〜目の健康のために〜」

デジタル機器の長時間の利用と近視などの目の疾患や、ブルーライトの影響などについて学びながら、自分の目を守るための生活の工夫などについて学ぶ機会となりました。
物を見る時には30cm以上話すこと、ものを見る時には姿勢を正すこと
実際に30cmの距離を確認したり、正しい姿勢を確認したりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年生 読み聞かせに浸る

うめの花読書まつり 読み聞かせ5日目になりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさんの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。図書委員のみなさんは、2回目の読み聞かせになり、1回目よりも工夫しながら上手に読むことができています。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生 体育館の片付け 自覚の芽生え

入学説明会後、早速、5年生が体育館の片づけを手伝ってくれました。
その行動は、さすが5年生という雰囲気、6年生に進級することを自覚していることを感じました。
5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生 安城南高校のお兄さん、お姉さんとの交流 2日目

安城南高校情報活用コース2年生のみなさんが、5年生の子どもたちにタイピングの極意を教えてくださいます。
とてもていねいに教えてもらえるので、5年生もタイピングの内容についてしっかりと理解することができました。
タイピングの極意だけでなく、身近な先輩としての行動がすばらしく、5年生のよいお手本になりました。
安城南高校情報活用コースの2年生のみなさん、2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 5年生 安城南高校のお兄さん、お姉さんと交流 その2

今日と明日の二日間、安城南高校情報活用コース2年生のみなさんが5年生の子どもたちにタイピングの極意を教えてくださいます。
ていねいに教えてくださるお兄さん、お姉さんのおかげで、楽しみながら上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 5年生 安城南高校のお兄さん、お姉さんと交流

今日と明日の二日間、安城南高校情報活用コース2年生のみなさんが5年生の子どもたちにタイピングの極意を教えてくださいます。
ていねいに教えてくださるお兄さん、お姉さんのおかげで、楽しみながら上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 5年生 桜井っ子ギャラリー

5年生が、図画工作科で製作した版画作品を中央階段や教室に掲示しました。
ご来校されたときに、ご覧ください。
2月11日(土)、12日(日)に開催される桜井公民館まつりでも、代表児童の児童の作品を展示します。
画像1 画像1

1月27日 5年生 読み聞かせに浸る

うめの花読書まつり 読み聞かせ3日目。
読み聞かせボランティアのみなさん、5・6年生の図書委員のみなさんが読み聞かせをしてくれました。
すてきなよみきかせで、子どもたちは本の世界に入り込んでいます。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 5年生 総合的な学習 学習発表会に向けて ただ今、準備中

1学期から続けてきたお米作りについての学習のまとめをしています。
もうすぐ、学習発表会です。体験したこと、調べたことなどから、1年間学習したことをまとめて発表します。
発表の練習をしたり、発表用の原稿を時間を決めて読む練習をしたりして準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5年生総合的な学習の時間 もうすぐ学習発表会

1学期から続けてきたお米作りについての学習のまとめをしています。
もうすぐ、学習発表会です。体験したこと、調べたことなどから、一年間学習したことをまとめて発表します。
学んだことを模造紙にまとめたり、まとめ方や発表の仕方を話し合ったりして準備を進めています。
子どもたちの一年間の集大成の発表にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年生体育科 短なわのレベルアップに挑戦

みんなで、レベルアップを目指しています。
1分間で、それぞれの技で何回連続で跳べるか記録にチャレンジしました。
練習を繰り返すごとに、跳べる回数が多くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 5年生体育科 レベルアップ バレーボール編

体育科でバレーボールに取り組んでいます。
ノーバウンドでパスをし合うのは、レベルが高いので、ワンバウンドまではOKになっています。グループで練習しているうちに、だんだんとパスがつながるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 5年生算数科 割合グラフマスターになろう

さまざまなグラフの特徴を出し合って、比較して、似ているところや違うところを見つけました。
マイタブレットを使って、さまざま種類のグラフを提示して、意見を発表し合いました。
いろいろなグラフの特徴がだんだんとわかってきて、おもしろくなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5年生 デンソーサイエンススクール 電磁石の性質を学ぶ

デンソーの方から、電磁石の基礎知識、それを応用したモーターの秘密などを教えていただきました。
自動車のタイヤやエンジンに電磁石を利用したモーターがあることを学びました。電磁石や単極モーターを作ることで、
「(エナメル線が巻かれたくぎに)クリップがくっついた。」
「ネジが回った。」
「電池の向きを変えると、反対にネジが回った。」
という感想が聞こえました。

デンソーの講師のみなさん
道具の準備をして、オンライン授業をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 学習発表会
2/11 建国記念の日
2/12 デンパーク駅伝
2/15 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202