最新更新日:2024/05/10
本日:count up116
昨日:431
総数:724431
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月21日 3年生総合 「高齢者疑似体験」その2

いつも使えている箸がうまく使えない。
本のページが全然めくれない。
本の文字が全く読めない。

いつもとは違う感覚に戸惑いながら、体験をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 3年生総合 「高齢者疑似体験」その1

3年生は総合的な学習で福祉について学習しています。

その一環で、本日は高齢者の気分を感じるために、高齢者疑似体験をさせていただきました。

体に器具をつけ、視界を抑えるゴーグルをつけて、学校を歩きました。

高齢者について考えることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 3年生体育科 リレーの練習

学年でリレーの練習をしました。
2年生まではなかった初めての競技です。
各クラスで練習を重ねて、力いっぱい走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 3年生算数科 「重さ」について学ぶ

身の回りの文房具を、てんびんを使ってどちらが重いか比べました。
この後、新しい単位、「g」を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 3・4年生 心一つに サクライピック

3年生と4年生のペア学級で、競技の練習をしました。
すばやく並んで、自らがお手本になる4年生がとてもすてきでした。
一緒に練習をすることで、一つのチームになれた気がして、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 3・4年生 サクライピックまでがんばるぞ!!

3・4年生合同で練習を進めています。
本番まであと10日あまり。
心ひとつに、練習をがんばって、完成度を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 3年生 気づき、考え、実行する

体育の授業終了後、器具の片付けをしていると、体育器具庫がぐちゃぐちゃになっていることに子どもたちは気づきました。

「先生、これ片付けていい?」
子どもたちは自主的に、体育器具庫の片付けを行いました。
子どもたちのおかげで、とてもきれいに整頓されました。

子どもたちの学校のために、みんなのためにという思いで、自分たちから考えて動いてくれる姿を見ることができてうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 3年生体育科 全員リレーの練習

サクライピックに向けて、全員リレーの練習をしました。

今回はテイクオーバーゾーンをいっぱい使ったバトンパスの練習でした。

みんなでアドバイスを出し合いながら、より素早く、より丁寧なバトンパスを目指しました。

本番までにどこまで成長できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 3年生総合 高齢者疑似体験に学ぶ その2

このゴーグルをつけることで、白内障の疑似体験をします。
色が分かりにくくなります。視野が狭くなります。
歩きにくいです。
文字が読みにくいです。
文字を書いたり消したりするのもたいへんです。
高齢の方のたいへんさがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 3年生総合 高齢者疑似体験に学ぶ

手足におもりをつけたり、ひじやひざが曲がりにくくなったり、ゴーグルをはめて見る範囲を狭くしたり。高齢の方の動きにくさを体験しました。
階段を上ったり、はしでものをつまんだり、本を読んだり、すべての生活においてたいへんなことを実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 3年生社会科 食べものはどこから来てる?

現在、社会科ではスーパーマーケットの秘密や工夫について学習しています。

スーパーマーケットのチラシに載っている食品がどこの地域からきているかを調べ、自分たちの地図に書きこみました。

発表していく中で、なぜ安城市でつくられた食べもの以外のものがあるのか、という疑問が出てきました。

子どもたち、その疑問を解決するために、グループで予想を立て、調べることにしました。

今回の疑問には、どんな秘密が隠されているのか、解き明かすのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 3年生算数科 重さを比べよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
はかりを使って身近なものの重さを量りました。

10月14日 3年生算数科 重さを比べよう

天びんを使って、文房具の重さ比べをしました。
さらに、1円玉を用いて「1円玉〇個分」ととらえることで、重さを数値で表しました。
「自分の文房具は、1円玉何個分の重さかな?」
みんな楽しそうに天びんをのぞきこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月14日 3年生図画工作科 「光サンドイッチ」作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
友達の作品を見て、感想を伝え合っています。

10月14日 3年生図画工作「光サンドイッチ」その3

教育展に出展する作品も仕上げの段階に入りました。

色紙を貼っていき、光を当てて確認しながら、作品を完成させました。

どんな作品に仕上がったか、教育展でお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 3年生 6年生の代わりは任せてください!!

昨日、修学旅行に行っている6年生の代わりに6年生の廊下や階段の掃除を自主的に行いました。

「階段、掃除するの大変だね。」と、
6年生の凄さを感じることができました。

6年生が戻ってきたときに、きれいな階段や廊下を見せられるように、
今日もも頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年生図画工作科 「光サンドイッチ」 その2

教育展に出展する作品を意欲をもって製作しています。

厚紙の折り方や曲げ方を工夫しながら、貼っていきます。

あとは色紙を貼って、きれいな作品に仕上げます。

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年生図画工作科 「光サンドイッチ」 その1

教育展で出展する作品を制作しています。

「命の花」をテーマに自分だけの花を作っています。

デザインをもとに、型紙を切ったり、折り曲げたりして貼り付けてました。

なかなか難しいですが、子どもたちは諦めずに作っています。

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年生社会科 買い物クイズ

事前に保護者の方々に協力していただいた買い物についてのアンケートをもとに、子どもたちにクイズを出しました。

子どもたちはヒントをもとに、クイズに答えていました。

クイズの結果、スーパーマーケットに多くの人が行くことがわかりましたが、子どもたちの中に疑問が一つ。
「なんで、多くの人がスーパーマーケットに行くんだろう。」
その疑問を解決するために、スーパーマーケットの秘密や工夫を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3年生 タイピング練習

今まで学習してきたローマ字を使って、タブレットのキーボードを使って、タイピング練習をしました。

子どもたちは苦戦しながらも、少しずつスムーズに打てるようなって、楽しそうにやっていました。

先生のタイピング速度を超えられるように、頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 学習発表会
2/11 建国記念の日
2/12 デンパーク駅伝
2/15 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202