最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:443
総数:723407
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月1日 3年生総合的な学習の時間 学びを振り返る

総合的な学習の時間に勉強した福祉について、1年間の学習のまとめをしています。
勉強したことを振り返り、まとめることで、何を勉強したのかをはっきりさせ、きちんと覚えておくことができます。
2月10日の学習発表会でまとめたことを発表しますので、ぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 3年生 おすすめの本を紹介します

ただいま、本館の図書室は、教室をつくるための工事のため、2階から3階に移転中。そのため、図書室は閉館となっています。
各学年の廊下には、出張図書館が開かれています。
3年生のろうかには、おすすめの本の紹介があります。
どんな本がおいてあるのか、一目見てわかります。どれも、おもしろそうな気がしますよ。
たくさん、本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 3年生音楽科 みんなで奏でる 合奏「パフ」

音楽室からいろいろな楽器を借りてきました。
鉄きん シンパル 小だいこ トライアングル すず リコーダー ・・・
音色がことなるいろいろな楽器の音が合わさると同じ曲を演奏しても、より美しくなります。
みんなで音を合わせて合奏できると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 3年生図画工作科 招待状を作ろう

画用紙を切って、折り曲げて、飾りをつけて……。
どうやら、招待状を作っているようです。
いつ、どんな方を招待しようとしている招待状でしょうか。
3年生が心をこめて招待状を作っています。
3年生のみんなの思いが伝わるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年生道徳科 日本の文化「ふろしき」について考えよう

1枚の布でも、結び方を工夫すれば、いろいろな形のものを包むことができます。
包んで、持ち運びするときにも便利です。
いろいろな絵柄があってきれいです。
たたむと、小さくなるので、持ち運びすることもできます。
ふろしきって便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 3年生 読み聞かせに浸る その1

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 3年生社会科 地域の安全を守る人の思いを考える

旗当番をしてくれているおうちの人
見守り隊の人
交通指導員さん
地域の安全を守る人たちはどんな思いで活動してくれているのだろうか?
毎日の生活を振り返りながら考えました。
わたしたちにもできることがあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 3年生国語科 俳句作り

1年間のできごとを振り返って、俳句作りをしました。
心に残っていることを、限られた文字の数で伝えることの難しさや、自分の思いを伝えるために一番ふさわしい言葉を考えることのおもしろさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 3年生体育科 タグラグビー、始めました

体育の授業でタグラグビーを始めました。

ほとんどの児童が初めて取り組む競技。
まずはタグが取られないように、ボールを運ぶ練習をしました。

どうすればタグを取られずに行けるか、どうすればタグを取ることができるか、知恵の出しどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 3年生理科 磁石の力を調べよう

いろいろと条件を変えながら、磁石の力を調べています。
実験する人
観察する人
記録する人
役割を分担して、グループで協力して実験を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年生 どれだけ大きくなったかな

1月の身体測定を行いました。
前回は9月。約4か月での成長を調べます。
どの子も身長が伸びていて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 3年生音楽科 リコーダーで奏でる

重なり合う音の響きを感じ取りながら演奏しましょう

高音パートと低音パートの重なりが美しい「パフ」をリコーダーで演奏しました。
高音パートを演奏したり、低音パートを演奏したりしながら、自分たちで美しい音を奏でることで、音楽の良さを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 3年生算数科 そろばん教室

2回目のそろばん教室がありました。
今回は1回目よりレベルアップ。
繰り上がるときや繰り下がるときの珠の動かし方も習いました。
最後にフラッシュ暗算にも挑戦。
講師のみなさん、楽しいそろばん教室をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 3年生 理科 磁石のふしぎ

磁石にひきつけられるものの正体を探るための実験を行いました。
いろいろなものに磁石を近づけて、ひきつけられるものとそうでないものを分けていきます。手元にある物を調べ終わると、教室のあらゆる物に磁石を近づけて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 3年生 算数科 そろばん教室

算数でそろばんの使い方を学習しました。始めは「そろばんって、何?」という子もいましたが、使い方が分かってくると「そういうことか!」「おもしろい!」と言って、どんどん問題を解き進めることができました。
講師の先生が、分かりやすく丁寧に教えてくださったので、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 3年生 図画工作科 版画「宇宙」

版画の完成に向けて、最後の作業に入りました。
先生にインクをつけてもらいます。
まわりを印刷した版画の用紙にインクをつけてもらった部分をのせます。
しっかりとこすります。
ゆっくりとはがしたら完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年生書写 「心」

書写の時間に新しい字「心」の練習をしました。

「心」の「曲がり」と「反り」のポイントに気をつけて練習しました。
来週の清書に、丁寧に書けるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 3年生 そろばん教室 1日目

珠算教室の先生を講師にお迎えし、3年生の子どもたちがそろばんの学習に取り組んでいます。
初めてそろばんを手にする子どももいるでしょう。興味深く講師の先生のお話を聞いています。
今日は1日目です。少しずつ上達していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 3年生 初めての毛筆で書き初めに挑戦

「げんき」
3年生は、書写の授業で、初めて毛筆に挑戦しました。
練習の成果を発揮しようとがんばっています。
作品は、書き初め展でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 入学説明会(受付開始13:45)
(3)(4)安城南高校との交流(5年)
2/7 全校朝会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202