最新更新日:2024/05/10
本日:count up103
昨日:150
総数:724568
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月24日 4年生 図工科 木々を見つめて

晴れたよい天気の日に、外で木の観察を行いました。
「見る、さわる、音をきく、においをかいでみる」など絵を描くためのポイントを確認しながら観察しました。
「近くで見ると、思ったより大きいな。」
「さわるとざらざらしているよ。」
など友達と話をしながら進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 4年生 体育科 反復横跳び

体力テストに向けて、反復横跳びの練習をしました。
記録の数え方とやり方を学習した後に、ペアで練習し、回数を競い合いました。
「どうしたらもっと記録が伸びるかな。」
「記録が高い人はどうやってやっているんだろう。」
など、記録を伸ばすために、話し合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 4年生 社会科 わたしたちの県

「安城市についてタブレットでまとめよう」をめあてにタブレットを使って学習に取り組みました。Sky Menuを活用し、写真と説明をみんなにわかるように入れていました。
「写真しか知らなかったけど,地図で見ると,こんな場所にあるんだ。」
「○○さんのまとめ方が見やすいね。」
など、話し合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 4年生 国語科 確かめながら聞こう

図書室に行って、司書さんから2年生におすすめする本についての話を聞きました。
文字の大きさや、図鑑の種類などの話を聞いて、本を探しました。
子どもたちからは、自分の好きな本ではなくて、2年生が興味をもってもらえる本を見つけたいという気持ちをもって本を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 4年生 国語科 たしかめながら話を聞こう

「聞きたいことの中心を聞くことを学ぼう」をめあてに、学習に取り組みました。話を聞くときどのような聞き方をしているか話し合いました。
「話す人の顔を見ています」
「うなずきながら、相手の目をみているよ」
「体を向けて聞いています」
など、普段気をつけていることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 4年生 学級活動 クラスレクリエーション

学級活動で、クラスの目標を達成したため、レクリエーションを行いました。
係が担当することやルールについて、話し合いながら企画をしました。
レクリエーションを通してクラスの仲が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年生 外国語活動 How is the weather?

外国語活動では、いろいろな天気について学習しました。
「今の天気は何でしょう。」
「晴れの時はSunnyって言うよね。」
「曇りの時は何て言うんだろう。」
と話をしながら取り組みました。途中でペアになって話す練習もしました。楽しく学習を進めることができました。
画像1 画像1

5月19日 4年生 国語科 習字「羊」

習字の学習で「羊」を書く練習をしました。
書く前に、
「羊の横の間隔をとって書くといいよ。」
「筆の入れ方を意識するといいよね。」
など、大事なところを話し合いました。
途中で友達の字を見合い、いいところを褒め合いながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年生 算数 100マス計算

授業の最初に、かけ算の100マス計算をしています。
毎時間行っていく中で、
「今日はたくさんできた。」
「少しずつできる量が増えているね。」
など、前向きな言葉が出てきます。みんな、1問1問真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月18日 4年生 音楽科 リコーダー練習

リコーダーを使って「よろこびのうた」の練習をしました。一音ずつ確認し、ゆっくり吹いて練習をしました。
みんなで一緒に合わせて吹き、楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 4年生 算数科 1けたでわるわり算の筆算

1けたでわるわり算の筆算の学習を行いました。
最初に72を10のまとまりと1のまとまりに分ける学習をしました。その後、わり算の筆算の書き方を学習しました。初めて取り組むわり算の筆算だったので、丁寧にノートに計算を書きながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 4年生 理科 天気と気温

天気によって、1日の気温の変化にちがいがあるのかを調べるために、1時間ごとの気温を測定しました。
算数で習った折れ線グラフのかき方を使って、結果をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年生 理科 天気と気温

「天気と気温」の学習のまとめを行いました。
「気温の変化は、晴れの日が大きくて、くもりの日は小さいよ。」「日光に当たらないようにするためにおおいを使うんだよね。」など、学んだことを話し合いながら取り組むことができました。
画像1 画像1

5月16日 4年生 社会科 愛知県の産業を調べよう

4年生の社会科では、愛知県について調べています。
野菜や果物、自動車、水産物など、愛知県には、たくさんの産業があります。
地図帳を使って、愛知県の地図を眺めたり、他の県と比べたりすると、子どもたちは、その多さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 4年生 音楽 さくら さくら

音楽の授業では、さくら さくらの曲を学習しています。
みんなで曲を聴いて、どんな感じの曲なのかを考えながら少しずつ歌の練習もしています。いろんな曲が学べるのを楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 4年生 算数 折れ線グラフ

理科の「天気と気温」の単元で、折れ線グラフをつかって、気温の変化を勉強します。算数と理科のつながりを感じながら、積極的に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 4年生 春の植物の観察

すこやか広場で、春の植物の観察をしました。
綿毛になっているたんぽぽや、たくさんのシロツメグサを発見しました。
観察する時、においをかいだり、さわったりして、春を感じました。
シロツメグサから、春のにおいを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 5月10日 掃除の時間

学校をきれいにしようと、静かに掃除をしています。
細かいところまで気をつけてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 4年生 初めての書写

書写の授業が始まりました。書写の授業がある理由を知り、子どもたちは「なるほど」と納得した様子でした。一画一画ていねいに心をこめて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 4年生 国語科 画の方向

4年生は2回目の書写の授業を行いました。
「画の方向に気を付けて文字を書こう」をめあてに取り組みました。
「夏」と「冬」の2つの文字の左はらいを見比べてどこが違うか話し合いました。ポイントを確認した後は、一文字ずつていねいに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 児童集会
9/28 6年校外学習
5時間授業
9/29 5年自然教室(〜30日)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202