最新更新日:2024/05/10
本日:count up18
昨日:150
総数:724483
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月8日 4年生 高まる気持ち

入念な準備運動の後に、シャワーを浴びてにっこり。
わくわくドキドキ。
待ちに待った水泳に、気持ちが高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 4年生 水泳の授業が始まるよ!

待ちに待った水泳の授業が始まりました。
実に3年ぶりです。
子どもたちも笑顔満開。
保護者のみなさん、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 4年生 算数科 テスト

わり算筆算のテストを行いました。
大事なポイントをおさらいした後に取り組みました。
みんな最後まで一生懸命テストに挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 4年生 国語科 走れ

「場面ごとののぶよの気持ちを考えよう」をめあてに学習に取り組みました。
「場面はどこで変わるんだろう。」
「家にいる時と学校にいる時では場面が違うね。」
など、場面ごとに分けてから、それぞれののぶよの気持ちを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 4年生 学活 タブレット学習「Teams」

タブレットを使って、Teamsの学習を行いました。
ログインの仕方を確認し、オンライン学活で行うビデオ会議の練習をしました。
話すときのマイクの設定、画面の確認など一つ一つ手順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 4年生図画工作科 木々を見つめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の絵が完成し、みんなで鑑賞会を行いました。
近くで見てみると?遠くから見てみると?

葉の色や幹、枝の形、一つとして同じ木はありません。もちろん、絵にも。
友達の絵の良さを味わいながら鑑賞することができました。

6月3日 4年生 国語科 ヤドカリとイソギンチャク

「ヤドカリはどのようにしてイソギンチャクを自分の貝殻につけるのか」をみんなで考えました。文章を読み取りながら,4つのイラストに合わせてそれぞれの説明をまとめました。途中で、ヤドカリ,岩、イソギンチャクなど役割を決めて、文章にあった動きをみんなで確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 4年生 社会科 くらしの中の水

「学校の水はどこからきているのか」をめあてに学習に取り組みました。
水道メーター,タンク,ポンプ室など,いつも私たちが使う水は様々な工夫があって、わたしたちの家まで届いていることに気付きました。学習をした後に,みんなで学校を探検し,実際に見学をしました。
画像1 画像1

6月2日 4年生 国語科 たしかめながら話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの2年生に、おすすめの本を紹介しました。
「2年生はどんな本がいいのだろう?」
「喜んでくれるかな?」
ドキドキしながら紹介をしました。ペアの2年生はとても喜んでくれて、4年生のお兄さんお姉さんも嬉しかったです。

6月1日 4年生 体育科 アスレチックレース

体育の授業で様々な遊具を使ったアスレチックレースを行いました。
鉄棒,雲梯,ジャングルジム,滑り台,ボール,いろんな遊具を使って体全体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 4年生 図工科 鑑賞 ひまわり美術館

木々を見つめてで描いた作品をみんなで鑑賞しました。
クラスの級訓「ひまわり」の名前を使った美術館を開き,
静かに鑑賞しました。
1、筆の使い方 
2、色の組み合わせ 
3、形
3つのポイントについて、みんなで鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年生 算数科 タブレット学習

3けた÷1けたの筆算の学習をタブレットで行いました。
Sky Menu で全員の意見を見ながら,どこで困っているか、いろいろな人の考えを見ながら問題を進めました。みんなで話し合いながら1問ずつ取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年生 音楽科 よろこびのうた、リコーダー練習

音楽の時間になると、パートに分かれて歌を歌ったり、リコーダーでリズムをとる練習をしたりします。リコーダーを使うときに、
「低い音の時に強く吹くと、音がきれいにでないね。」
「レを吹きたいけど指はこれであってるかな。」
など、友達と相談しながら一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 4年生 国語科 「たしかめながら話を聞こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、ペア学級の2年生におすすめする本をグループで紹介しあいました。
「2年生ならどんな本がいいのかな?」読みやすさやページ数、内容など、図書室にある本を選び、
グループでメモをとりながら聞き合いました。

5月27日 4年生 給食

食器、牛乳、バット、ご飯、食缶など、毎週当番を決めて、協力しながら準備をしています。素敵な音楽を聴きながらカレーうどんを美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 4年生 算数科 1けたでわるわり算の筆算

「わり算の筆算を練習しよう」をめあてに学習に取り組みました。はじめに、わり算の筆算を解く時のポイントの、
1 たてる
2 かける
3 ひく
4 下ろす
の順に計算することを復習してから1問ずつ練習しています。位に気をつけながら1問ずつていねいにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 4年生 国語科 漢字の学習

漢字ドリルを作って学習しました。
新しい漢字の読み方、意味を確認した後に,「とめ、はね,はらい」を意識しながら丁寧に練習しました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 4年生 外国語活動 I like~、I don’t like ~

外国語活動では、好きなものとそうでないものを友達に伝える方法を学習しました。最初に自分の好きなものを考え、その後に自己紹介から自分の好きなもの、そうでないものをペアで順番に発表しました。
「好きなものを伝える時は、I like〜 だね。」
「そうじゃない時は、don’t をつければいいんだね。」
など、友達と楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 4年生 図画工作科 木々を見つめて その2

タブレットで撮った写真を見ながら,画用紙に木をかきました。クレヨンで幹や枝をかいた後に,絵の具を使って葉を表現しています。筆の使い方を工夫したり,色を組み合わせたりと自分らしさを生かした木をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 4年生 図画工作科 木々を見つめて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の描き方を学習しています。

よりリアルな木を描くために。ポイントは、色の作り方と葉の塗り方。
緑はいろいろな色を混ぜて、より自然な緑になるように色を重ねます。
ぬり方は、筆をポンポンと叩くように色をのせていきます。

毎時間、少しずつ仕上がっていく絵に、子どもたちは満足そうです。
最後まで、こつこつがんばりましょう。できあがりが楽しみですね。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 児童集会
9/28 6年校外学習
5時間授業
9/29 5年自然教室(〜30日)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202