最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:150
総数:724474
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月16日 4年生 読み聞かせに浸る その3

今朝は、4年生の子どもたちが読み聞かせの世界に浸りました。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、教育実習生さん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 4年生 読み聞かせに浸る その2

今朝は、4年生の子どもたちが読み聞かせの世界に浸りました。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、教育実習生さん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 4年生 読み聞かせに浸る その1

今朝は、4年生の子どもたちが読み聞かせの世界に浸りました。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、教育実習生さん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 4年生 教育実習の先生 道徳科研究授業

教育実習で学んだことを実践しました。
子どもたちは一生懸命話し合い、発表しています。
正直に行動することの大切さについて考えました。
子どもたちのふり返りには、これからはうそをつかずに正直に生活をしたいという意見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 4年生 算数科 大きな数のしくみ

「大きな数を10倍、100倍したり、10でわったり100でわったりしよう」をめあてに学習に取り組みました。1000万を10倍したらどうなるか、100倍したらどうなるかなど、表を活用しながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 国語科 走れ

「のぶよの気持ちが一番変わったところを読み取ろう」をめあてに学習に取り組みました。
運動会当日のお母さんが来てくれた場面を音読し、その後の、のぶよの心情の変化を考えました。自分の考えをまとめ、クラスで発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 理科 電池のはたらき

回路を作り、プロペラを回した時に気づいたことを話し合いました。電池を入れスイッチを押すことで、プロペラが回りだすと、子どもたちが興味深く観察する姿が見られました。
「すごい、回ったよ!」
「私のは左向きに回っているよ、どうしてだろう。」
など、回した後に不思議に感じたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 4年生 図画工作科 トントンつないで

設計図を書き終わり、今日からのこぎりを使って木を切ることに挑戦しました。初めてのこぎりを使う人が多いため、切り方について、持ち方、足、手の位置、切り方など一つ一つ順序を確認しました。グループで順番にのこぎりを使いながら、安全に気をつけて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 4年生 道徳科 言わなきゃ

「正しいと思うことを行うために大切なことは、何か」をテーマに学習に取り組みました。
1、2場面でそれぞれの「わたし」が言い出せなかった場面を読み、わたしの気持ちに寄り添って考えました。読んでいく中で、言いたいけど言うことが難しいときもあるなと、わたしに共感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 4年生 算数科 わり算 暗算に挑戦

「暗算マスターになろう」をめあてに学習に取り組みました。
たし算、ひき算、かけ算、わり算のそれぞれの問題を筆算を使わずに挑戦しています。
暗算マスターになれるように、一問一問一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 4年生理科 電池のはたらき

電池のはたらきについての実験を終えて、自分たちのオリジナルのモーターカーやプロペラカーを作り、みんなで走らせました。
子どもたちからは、
「直列つなぎだと速く走るね。」
「ぼくは、反対向きに走るよ。」
「電池の向きを変えるだけで、走る向きが変わるね。」という声が聞こえてきました。
実験を通して分かったことを生かしながら、遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 4年生 理科 モーターカー、プロペラカー

電池のはたらきの学習のまとめに、モーターカーとプロペラカーを作りました。直列つなぎや、へい列つなぎの回路を工夫しながら、みんなで協力して作りました。作った後は、みんなで楽しそうに動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 4年生 理科 電池のはたらき「モーターカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
電池のはたらきの学習で、モーターカーを作りました。
一つ一つ手順を確認しながら作ることができました。
「すごい,動いた!」
「ぼくの車は,後ろに進んでいったよ。どうしてだろう。」
など、動かしながら思ったことを話し合いました。

6月10日 4年生 読み聞かせに浸る その2

4年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 4年生 読み聞かせに浸る その1

4年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 4年生 理科 電池のはたらき

「かん電池のつなぎ方と電流の大きさを調べよう」をめあてに学習に取り組みました。グループで協力しながら,直列つなぎと並列つなぎを作り,それぞれの電流の大きさを計りました。
「直列つなぎが,1番電流が大きいよ。」
「へい列つなぎは,電池1個の時と変わらないよ。」
など、調べた結果を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 4年生 国語科 習字

「画の方向に気をつけながら練習をしよう」をめあてに学習に取り組みました。
左はらいで気づいたところを話し合い、その後、「麦」の字を練習で書きました。
とめ、はね,はらいを気を付けながら,ていねいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 4年生 掃除の時間

美味しい給食を食べた後は、みんなで協力して桜井小学校をピカピカにしています。毎日、自分たちで使っているところが美しくなるように取り組んでいます。ピカピカな学校で過ごせると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 4年生 体育科 3年ぶりの水泳

学校では3年ぶりに水泳を行いました。
安全について確認をし、バディを作った後、順番にプールを入りました。
水泳の得意な児童と苦手な児童で分かれ、それぞれにあった学習をしました。久しぶりの水泳で笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 4年生 青空いっぱいに広がる大歓声!

まずは水慣れから。
子どもたちの歓声が青空いっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 児童集会
9/28 6年校外学習
5時間授業
9/29 5年自然教室(〜30日)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202