最新更新日:2024/04/26
本日:count up128
昨日:185
総数:720470
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月22日 1年生 咲輪スタンプをもらったよ!

児童会執行委員の人たちが企画してくれた桜井アドベンチャー。
1年生の子どもたちも暗号を解いて、みごと咲輪を助け出しました。
咲輪スタンプをもらって、みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 1年生 生活科 いきものとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、すこやか広場で虫探しをしました。
この日のめあては、「虫の写真を撮ろう」
1年生の子どもたちは、昆虫カメラマンになって、一生懸命写真を撮りました。

9月20日 1年生生活科 タブレットを使って

コンピュータの専門家SEさんの支援を受けながら、子どもたちは「自己紹介カード作り」に挑戦。
自分の写真を撮り、名前や好きなものを文字で入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 1年生 給食の準備、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から、給食当番の子がご飯やお汁を盛り付けています。
初めて取り組むことにどきどきしながら、一つ一つ丁寧に準備することができました。次に当番が回ってくる子は、お友達の様子をじっくり見て学んでいます。
「ぼく・わたしにまかせて!」と言えるくらい、さらに上達していく姿を楽しみにしています!

9月16日 1年生生活科 いきものとなかよし

生活科に時間に、すこやか広場で、虫探しをしました。
「こんなに大きなのを見つけたよ。」
「同じ虫なのに、色が違うよ。」
「見て見て、こんなに小さくてかわいい虫もいたよ。赤ちゃんかな。」
子どもたちは、虫探しに夢中でした。
虫の不思議を見つける活動は、今も続いています。
子どもたちは、どんな不思議を見つけるのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 1年生音楽科 どれみと なかよく なろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんばんハーモニカを使った学習が始まりました。
短く切る音はどのように演奏したらよいだろう?
みんなで考えました。
舌を使ってトゥーと息を吹き込むと、短くきれいな音が出ました。
次は、どんな演奏ができるか楽しみです。

9月14日 1年生体育科 リズム遊び

リズムに合わせて、全身を思いっきり動かしました。
ラジオ体操は、体づくりの運動。音に合わせて動くことで、リズム感が養われ、運動をする際に必要な能力や関節の動きが身につきます。ただいま練習中です。
セブンステップスでは、ボックスステップに挑戦しました。
しろくまのジェンカでは、音楽に合わせて踊りながら、ジャンケン列車を楽しみました。
全身を思いっきり動かして、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1年生 健康ワーク 朝の過ごし方

9月の保健目標は、「生活のリズムをととのえよう」。
生活のリズムをととのえるために大切なことは、朝の過ごし方です。
1年生の子どもたちは、健康ワークを使って、朝の過ごし方について学習しました。
今日食べた朝ごはんは、何かな?健康ワークでチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年生 図画工作科 読書感想画

『三びきのやぎのがらがらどん』を読んで、感じたことや思ったことを絵で表す学習をしています。
この日は、登場人物である「がらがらどん」や「トロル」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年生 2学期初めての読み聞かせ

2学期初めての読み聞かせは、秋にちなんで、さつまいもの話。
絵本『やきいもやゴンラ』の読み聞かせでした。
「ゴリラのゴンラのやきいもやは、いつも行列ができています。・・・」
さて、どんなお話かな?わくわくどきどき!
身を乗り出して、お話に聞き入る子どもたち。
読み聞かせの後は、自由読書。読みたい本をすぐ見つけて、読書に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 国語科 話したいな 聞きたいな

夏休み中にあった出来事を思い出し、みんなに伝える学習に取り組んでいます。この日は、伝えたい思い出を一つ選んで、絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年生 授業参観点描

ご参観ありがとうございました。
全学級で道徳科の授業を公開しました。学級ごとに異なるテーマで話し合いをしました。自身と同じ考え方やちがう考え方にふれて、学びを深める桜井っ子の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 音楽科 みつばちハニーのぼうけん

『みつばちハニーのぼうけん』という曲を聴きました。
この曲は、全体を通して、鍵盤ハーモニカで演奏されており、音色の変化や蜜蜂の様子を想像しながら、楽しく聴くことができました。聴き終わって感想交流をした後、お気に入りの場面を1つ選びました。鍵盤ハーモニカの音色、旋律や強弱が生み出す面白さから場面を選ぶ子もいました。鍵盤ハーモニカの音を聴く楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 1年生 身体測定点描

身体測定での保健指導で、「心の天気」についてお話がありました。
「2学期が始まりました。今の心の天気は?」と聞かれて、
「みんなに会えてうれしいから、晴れ。」
「今日の給食は、大好きなビビンバだから、晴れ。」
同じ晴れでも、理由はさまざま。その理由を考えることで、今の自分の気持ちを見つめてほしいと願っての取り組みです。
朝と帰りに「心の天気」をチェックをしていきます。
今日の心の天気は、何かな。その理由は?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 1年生 夏休み作品展点描

初めての夏休みの作品。お見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 オンライン登校日 1年生

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 1年生 その2

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 1年生 その1

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1年生 図書室 1学期最後の読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせは、紙芝居『いなくなったボールくん』でした。
おもしろくて、ちょっと考えさせられる、とてもいいお話でした。
1学期の間、司書の先生にたくさん読み聞かせをしてもらいました。
しっかりお礼をして、1学期最後の図書室の授業を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 1年生 国語科 おおきなかぶ

自分のやりたい役を選んで、『おおきなかぶ』の音読劇をしました。

「うんとこしょ、どっこいしょ。」ところが、かぶはぬけません。
おじいさんは、おばあさんをよんできました。
どんどん登場人物が増えてきます。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」やっと、かぶはぬけました。

役になりきって演じることで、楽しく学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 児童集会
9/28 6年校外学習
5時間授業
9/29 5年自然教室(〜30日)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202