最新更新日:2024/05/07
本日:count up244
昨日:156
総数:722655
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月16日 2年生体育科 どうしたらとおくになげることができるだろう

顔、目、腕、手、体重、体、足。
体のいろいろなところをどのように遣えば、ボールを遠くに投げられるか考えました。
学級の中で、アドバイスをしあい、上手に動けるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 2年生国語科 うれしくなることばをあつめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元の目標を『言葉をつないで話し合う』と設定して、どのようにして話をつないでいくと楽しかったり嬉しかったりするかについて、考える学習をしています。

そこで、次の二つのことに気をつけながらグループ活動をしました。
○知りたいと思ったことを質問してみる。
○似ていることや同じ言葉を伝える。

話すことだけに気をつけるのではなく、あいづちをうったり、相手の話を受け止めたりして聞き方にも気をつけました。また、話す姿勢にも気をつけて活動しました。

9月12日 2年生国語科「うれしくなることばをあつめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この単元での目的は「言葉をつないで話し合う」ことです。

知りたいと思ったことを質問したり、似ていることや同じことを伝えるたりし、グループで
話し合い活動をしました。
生活の中で
「うなずいて聞く」
「相手の話を受け止めて聞く」
など、話し合うだけでなく、
聞くことにも気をつけて活動しました。

9月9日 2年生 生活科 本證寺調査隊

本證寺を見学してわかったことから、もっとくわしく調べたいことを話し合って決めました。
これからどんなことがわかっていくのかな。楽しみです。
画像1 画像1

9月8日 2年生 授業参観点描

ご参観ありがとうございました。
全学級で道徳科の授業を公開しました。学級ごとに異なるテーマで話し合いをしました。自身と同じ考え方やちがう考え方にふれて、学びを深める桜井っ子の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 2年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長も体重も、夏休みの間にずいぶん大きくなっています。
ぐんぐん伸びよ。桜井っ子。

9月7日 2年生 夏休み作品展点描

子どもたちのがんばりをぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 2年生 国語科 空にぐうんと手をのばせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で詩を読みました。
「空に ぐうんと 手をのばせ」で大きく伸び上がったり、
「でっかい くじらを つかまえろ」でくじらを追いかけたりして、音読をしました。
 みんな力いっぱい動いて、楽しい音読になりました。

9月6日 2年生 国語科 詩を読もう

音読発表「いろいろな おとの あめ」。
今朝の雨の音はどんな音だったかな。
雨の強弱や音の様子を工夫しながら音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 2年生 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
実験観察の部では、雨がどうしてできるのか、海の水から塩をつくる実験、発明工夫の部では、水の力を利用して発電するものや、お金が落ちるところを工夫した貯金箱がありました。
夏休みにみんなが頑張った作品ばかりで、発表の後には、自然に拍手が起こったり、身を乗り出して聞いたり、前向きな姿が見られました。

9月1日 2年生 学活 自由研究作品発表会

みんなの前に出て、一人一人発表をしました。
一生懸命発表する子、発表を一生懸命聞く子。身を乗り出して聞く子。
夏休み中の学びの足あとを、それぞれの学級で認め合い、一人の学びを学級全員の学びにつなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 オンライン登校日 2年生

2年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 2年生 その2

2年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 2年生 その1

2年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 2年生 算数科 かさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて理科室で学習しました。
算数科の「かさ」の学習で、ビーカーを使い、水を入れて「かさ」を、体験学習しました。

1dLを10回入れたら、1Lになることは分かりました。
そこから、1L=1000mL=10dLになること。100mL=1dLになることに結びつけることは難しいようです。



7月19日 2年生算数科 「長さ」紙のものさしを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に付随している紙のものさしを使ってげんこつなど、身の回りのものを測ってみました。
ノートに引いた線を測るだけでなく、立体も測ることができるものさしなので、楽しく学習できました。

7月15日 2年生 算数科 かさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で「かさ」の学習をしました。
 いろいろな大きさのますに水を入れて、大きさ比べをしました。
「1dL10杯で本当に1Lになったよ」「10mLってすごく少ないね」と、量を感じることができました。

7月15日 2年生 国語科 前のめりになって勉強中

一生懸命に黒板を見て、何かをノートに書き写しています。
何を見ているのでしょうか。

おうちの人といっしょに問題を出し合ったりして考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 2年生 体育科 大好きなプール

手をまっすぐ上に向けて泳ぎの形を学習しました。
学んだ通りに泳ぎます。
プールサイドでも、シャワーが出てきて気持ちがいいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年生 学活 インターナショナルスクールってどんなところ?

画像1 画像1
タイのインターナショナルスクールに通っている友だちが、桜井小学校に体験に来ています。インターナショナルスクールについて、写真を見せてもらいながら、話を聞きました。友だちの流暢な英語にみんな聞き入りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 全校朝会
9/21 (6)委員会(前期最終)
9/23 秋分の日

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202