最新更新日:2024/05/02
本日:count up72
昨日:151
総数:722115
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月13日 1年生 健康ワーク 朝の過ごし方

9月の保健目標は、「生活のリズムをととのえよう」。
生活のリズムをととのえるために大切なことは、朝の過ごし方です。
1年生の子どもたちは、健康ワークを使って、朝の過ごし方について学習しました。
今日食べた朝ごはんは、何かな?健康ワークでチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1年生 図画工作科 読書感想画

『三びきのやぎのがらがらどん』を読んで、感じたことや思ったことを絵で表す学習をしています。
この日は、登場人物である「がらがらどん」や「トロル」を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年生 2学期初めての読み聞かせ

2学期初めての読み聞かせは、秋にちなんで、さつまいもの話。
絵本『やきいもやゴンラ』の読み聞かせでした。
「ゴリラのゴンラのやきいもやは、いつも行列ができています。・・・」
さて、どんなお話かな?わくわくどきどき!
身を乗り出して、お話に聞き入る子どもたち。
読み聞かせの後は、自由読書。読みたい本をすぐ見つけて、読書に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 国語科 話したいな 聞きたいな

夏休み中にあった出来事を思い出し、みんなに伝える学習に取り組んでいます。この日は、伝えたい思い出を一つ選んで、絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年生 授業参観点描

ご参観ありがとうございました。
全学級で道徳科の授業を公開しました。学級ごとに異なるテーマで話し合いをしました。自身と同じ考え方やちがう考え方にふれて、学びを深める桜井っ子の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 音楽科 みつばちハニーのぼうけん

『みつばちハニーのぼうけん』という曲を聴きました。
この曲は、全体を通して、鍵盤ハーモニカで演奏されており、音色の変化や蜜蜂の様子を想像しながら、楽しく聴くことができました。聴き終わって感想交流をした後、お気に入りの場面を1つ選びました。鍵盤ハーモニカの音色、旋律や強弱が生み出す面白さから場面を選ぶ子もいました。鍵盤ハーモニカの音を聴く楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 1年生 身体測定点描

身体測定での保健指導で、「心の天気」についてお話がありました。
「2学期が始まりました。今の心の天気は?」と聞かれて、
「みんなに会えてうれしいから、晴れ。」
「今日の給食は、大好きなビビンバだから、晴れ。」
同じ晴れでも、理由はさまざま。その理由を考えることで、今の自分の気持ちを見つめてほしいと願っての取り組みです。
朝と帰りに「心の天気」をチェックをしていきます。
今日の心の天気は、何かな。その理由は?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 1年生 夏休み作品展点描

初めての夏休みの作品。お見逃しなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 オンライン登校日 1年生

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 1年生 その2

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 オンライン登校 1年生 その1

1年生のみなさん 元気ですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1年生 図書室 1学期最後の読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせは、紙芝居『いなくなったボールくん』でした。
おもしろくて、ちょっと考えさせられる、とてもいいお話でした。
1学期の間、司書の先生にたくさん読み聞かせをしてもらいました。
しっかりお礼をして、1学期最後の図書室の授業を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 1年生 国語科 おおきなかぶ

自分のやりたい役を選んで、『おおきなかぶ』の音読劇をしました。

「うんとこしょ、どっこいしょ。」ところが、かぶはぬけません。
おじいさんは、おばあさんをよんできました。
どんどん登場人物が増えてきます。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」やっと、かぶはぬけました。

役になりきって演じることで、楽しく学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年生 体育科 水泳の学習

みんなでプールの中を歩いて、流れるプールをつくったり、フラフープをくぐったりしました。
また、25メートルを歩きながら、顔を水につける練習をしたり、もぐる練習をしたりしました。
できることを増やそうと、進んで練習する姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 1年生 そうじの様子

ほうきを上手に使って、ごみを集めています。
床ぞうきんで、細かいごみもしっかりと取っています。
きれいになった後は、みんなで協力して机をもどしています。
自分たちだけで、ていねいにそうじができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 1年生 生活科 あさがおのはり絵

あさがおのこすり染めを使って、はり絵をしました。
こすり染めをはさみで切って、好きな色の台紙にはりました。どんなふうにはるのか、いろいろ試しながら、のりではっていきました。イラストも描き込んで、作品完成!みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1年生 生活科 あさがおのこすり染め

毎日咲いているあさがおを使って、こすり染めに挑戦しました。
障子紙にあさがおの花をはさみ、クリアファイルに入れて、はさみの柄でこすると・・・。きれいなこすり染めができました。あまりにもきれいにできたので、子どもたちは大喜び。花の色を変えたり、葉やつるを使ったりして、こすり染めをいくつも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 1年生 図画工作科 お話の絵

お話を聞いて、「おもしろいな!」「いいな!」「すごいな!」と感じたことを、絵で表現する学習をしています。
この日は、お話の中に出てくるヤギをタブレットで調べて、描く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 1年生 生活科 色水遊び その2

残った色水に、酢と重曹を加えてみると・・・。
あらあら、びっくり!色が変わりました。
活動を振り返って、絵日記を書きました。
「きれいにできて、うれしかったよ。」
「じっけんみたいで、たのしかったよ。」
「おうちでも、やってみたいな。」
あさがおを使った色水遊びは、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 1年生 生活科 色水遊び その1

あさがおの花を使って、色水遊びをしました。
障子紙を折って色水につけると・・・。
すてきな模様ができました。
「おりかたをかえると、もようもかわるよ。」
友達のつぶやきを聞いて、さらに挑戦!
折り方や付け方を工夫して、色水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 (6)クラブ
9/19 敬老の日

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202