最新更新日:2024/05/10
本日:count up86
昨日:150
総数:724701
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月11日 3年生理科 生き物のすみか

理科の授業で、花だんに行き、生き物を探しました。
子どもたちは空をとんでいる生き物を見つけていましたが、「土の中はどうかな」と声をかけてみると、土をほって、よう虫を見つけた子がいました。
秋は深まっていますが、実際に足を運んでみると、生き物は花の近くにいれば、土の中にもいる。そんな、いろいろな発見ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年生学級活動 伝え方の達人になろう!

もっと良い学級になるために「3年1組パワーアップ大作戦」を行っています。この日の授業では、寝癖に気がついていない友達に、どうやって伝えるのかを考えました。
話し合いを通して、伝え方が違うだけで、嫌な気持ちになったり、良い気持ちになったりすることに気づきました。そこで、相手を傷つけない言い方やポイントをみんなで考えました。
伝え方の達人になるために、相手のことを考えて伝えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 喜び、大爆発!

3年生の台風の目。
喜び、大爆発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年生 桜井っ子の躍動

サクライピック2021中学年リハーサル。
『よっちょれ』で、躍動する3年生の姿をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 3年生体育科 リレーの練習

サクライピックに向けて、1組、3組、4組でリレーの練習をしました。
どのクラスも、バトンパスや順番などを工夫すれば、今よりもっと速くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 3年2組 算数科 「重さ」

1kgはどれくらいの重さかを調べました。
まずは予想して・・・
実際にはかってみると、
「あ〜あとちょっとだった」「多すぎたなあ」などそれぞれ。
「1kgって意外に重いんだね」と子どもたち。
しっかりおぼえておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 3年生特別活動 つたえ方のたつ人になろう

友達の寝癖に気づいたら、どんなふうに教えてあげればよいのか。
相手を傷つけない伝え方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 3年生体育科 よっちょれ

サクライピックで、3・4年生は「よっちょれ」をおどります。
リズムに合わせながら、体全体をつかいます。
2学きになって、さい初の学年体育でしたが、見本に合わせてしんけんにおどるすがたに心が動かされました。
これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 3年生書写 はらいの仕方に気をつけて書こう

書写の時間に「人」という字に取り組んでいます。
はらいの仕方を意識して、繰り返し何度も書きました。
こつはつかめたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生理科 ゴムや風の力

風の強さを変えると、ものの動き方がどのように変わるのかを送風機を使って調べました。
風が強いときと弱いとき、それぞれ車はどこまで進むか、班で協力して実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 3年生 伝え方の達人になろう

友達ともっとなかよくなるために、話の聴き方や伝え方について学級で話し合いました。
いろいろな声のかけ方をすることで、相手がどんな気持ちになるのか考えました。
伝え方の達人になれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 3年生体育科 みんなでリレー

クラスを二つに分けて、みんなでリレーをしました。
バトンを落とさないように気をつけて、力いっぱい走りました。
サクライピックに向けて、力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生理科 植物の観察

昨日、雨降りでしたが、自分の頭より大きい葉っぱを傘のかわりにして植物の観察をしました。この葉は、【となりのトトロ】に出てくる大トトロがある場面で使っていたものです。
葉の上にのった雨つぶを見て、「雨をはじいている」とつぶやく子。すてきな気づきがきこえました。
「雨の日には雨の楽しみ方」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 3年生 夏休みweb作品展

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年生理科 植物の観察

理科の授業で、ヒマワリ、オクラ、ホウセンカ、ダイズを夏休み前から観察しました。
夏休みの間にぐ〜んと成長した植物を写真にとり、くきの高さをぼうグラフで表したり、植物の体をスケッチしたりして、植物の授業のまとめをします。
「オクラの葉っぱ、とてもでかいぃ。」
「ひまわりは、わたしの身長と同じくらい。」
など、すてきなつぶやきがたくさん聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 3年生 自由研究発表!!

学級で、自由研究を見合いました。
発想豊かな作品ばかりで驚かされました。
みんなよくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 オンライン登校 3年生

「3年生のみなさん 元気ですか」
「先生も元気です」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 3年生理科 植物の観察

理科の授業で、学校花壇に植えたオクラ、ホウセンカ、ヒマワリ、大豆の観察をしました。
観察のポイントは何だったかな。
ぜひ、ご家庭で話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年生 ローマ字の学習、始めました

ひらがな、カタカナ、漢字に続いて、ローマ字の学習を始めました。
母音(aiueo)と子音を組み合わせて読むことや、横線に気をつけて字を書くことをおぼえています。
ローマ字をおぼえて、キーボード入力の学習に続いていきます。
 natuyasumi made atosukosi desu. ganbattene.→読めるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 3年生図画工作科 ひみつのへんしんショー

画用紙を折って開くと、最初の絵から大変身。
中から別の物が出てきたり、のびたり、ふえたり、いろいろな変身を考えて、楽しい絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 全校朝会5
11/17 6委員会2
11/20 第3回資源回収
PTA役・実・評委員会
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202