最新更新日:2024/04/26
本日:count up130
昨日:432
総数:720287
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月17日 5年生社会科 水産業:わたしたちは魚や貝をどのくらい消費しているの?

先週から、水産業について、勉強を始めています。
食べている魚の多くが外国産だと驚く子どもたち。
一人一年あたりの魚や貝の消費量と漁業生産量の変化のグラフを見比べ、「魚を多く食べているのに、日本の魚をとる量が減っていること」に気付きました。
これから、水産業についてくわしく勉強していきます。
今日の魚はどこ産かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 5年生英語科 Unit4 He can bake bread well.

この単元では、身近な人のできること、できないことなどを紹介します。
先生たちのできること、できないことなどを聞いて、誰かを当てるクイズでは、先生方の意外な特技も分かり盛り上がりました。
今日は、教科書の登場人物ができること、できないことを聞き取って発表しました。
He can swim fast.
じゃあ、みんなはどうかな?
「Can you swim?」と先生に聞かれ、ほぼ全員が「Yes,I can!」。
「Can you swim fast?」と聞かれると、「 No, I can’t. / Yes, I can!!」に分かれました。
「◯◯くん can swim fast!」と友達のことを伝える声もたくさん聞こえました。
身近な人の紹介をするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5年生 夏休みweb作品展

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 5年生図画工作科 読書感想画、作品鑑賞

読書感想画『ほしになったりゅうのきば』の振り返りをしました。
「うろこの色を一枚一枚変えて、ていねいにぬりました。」など、自分の作品を改めて見つめ直し、その良さを考えることができました。
作品を見て 作品を見て
名札づくり 名札づくり
力強い龍 力強い龍

9月3日 5年生 自由研究発表会

夏休みのみなさんの力作を紹介してもらいました。
自分の趣味、特技を生かしたもの、生活を便利にするもの、楽しく遊べるものなどが次々と登場し、一人一人のがんばりと工夫が伝わる発表会でした。
話を真剣に聞く姿もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 オンライン登校 5年生

「5年生のみなさん 元気ですか」
「先生たちは今日、はんごうでごはんを炊く練習をしましたよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 5年生図画工作科 読書感想画

読書感想画で『ほしになったりゅうのきば』の絵を描きました。
兄弟竜がけんかをする場面やりゅうの牙を主人公がぬきとる場面が大人気でした。
ウロコ一枚一枚をていねいに描き、迫力ある仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 5年生英語科 Unit3 What do you want to study?

英語の授業で、将来の夢と、その夢に近づくための時間割を考えて、Ana先生に伝えました。
自分のことをより知ってもらうために、勉強したい教科だけでなく、好きなことやジェスチャーを加えるなど工夫をすることができました。
漫画家になりたい子は、実際に自分の描いたマンガをAna先生に見せて話していました。
Good luck!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 5年生算数科 「人文字に必要な人数は?」

人文字を作るために人数を求めました。

タブレット上では、点を動かすことができるので、簡単に数えることができました。

でも、5年生として考えるのはここからです。どうしたら計算で求めることができるのか、図や形を見て、3年生で学習した植木算を使って求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 5年生英語科 学びたいことやなりたい職業を伝え合おう

英語の授業で、学びたいことやなりたい職業を伝え合うことを目標に勉強を始めました。
今日は、学びたいことやなりたい職業に関するたくさんの英単語に親しむために、陣取りゲームで楽しみながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 5年生音楽科 大きなテラスにて

画像1 画像1
桜井小学校の管理棟は大きなテラスがあります。
音楽のリコーダーのテストに向け、距離をとって、テラスで練習を行いました。
外で、心地よい風に包まれながら、楽器を吹くのもいいですね。

6月17日 5年生図画工作科 もん切り遊びをしよう

図画工作科の授業で、もん切り遊びをしました。
子どもたちが大好きな市松模様や麻の葉模様、自分のオリジナル模様づくりを楽しみました。
子どもたちの工夫により、形だけでなく色も様々で、きれいな作品に仕上がりました。
子どもたちの想像力と創造力がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 5年生音楽科 終わった感じの曲にするには…… その2

終わった感じの曲にするために、みんなで知恵を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 5年生音楽科 終わった感じの曲にするには……

今日は、安城市の教員の授業研究会です。
コロナ禍のため、参加人数はしぼられましたが、本校は音楽科の授業会場となっています。
5年生の子どもたちは今、満開桜井放送のエンディング曲づくりに取り組んでいます。
生き生きと学ぶ子どもたちに刺激され、わたしたちもたっぷりと学びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 5年生体育科 ハードル走と熱中症対策の間に

5年生の体育では、ハードル走を行っています。
友達の走る姿をタブレットで撮影して、互いに見合っています。

が、どんどん気温は上昇……。
ということで、休憩を適宜取り、ミストファンで体を冷やしながら授業を行っています。
かっこよくハードルを跳んでいる写真は残念ながらありませんが、互いにアドバイスをしながら、姿勢や走り方に気をつけて練習を重ねています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 5年生理科 ミクロの世界をのぞいてみよう

双眼実体顕微鏡や解剖顕微鏡を使って、身近な植物などを観察しました。
運動場や中庭に出かけ、タンポポの綿毛や運動場の砂、自分の髪の毛など様々なものを観察することができました。
「すごい!きれい!」「花粉ついてる!」「砂が光ってる!」など驚きの声の数々。
「先生!もう、ずっと理科の授業がいい!」
その希望は叶わないですが、子どもたちはミクロの世界にどっぷりと浸ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 5年生社会科 沖縄県と北海道についてまとめよう

5年生の社会科では、沖縄県や北海道のくらしについてまとめています。
タブレットを操作して、写真や文字を入力しています。
レイアウトもそれぞれが工夫して、プレゼン資料を作っています。
今日はSEさんにサポートしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 5年生社会科 米づくりの観察

社会科の授業で、学校周辺の田畑の観察に出かけました。
どんな発見、気づきがあったかな。
友達との意見交流が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 5年生 大歓声 響く 体力テスト

吹く風が心地よく、絶好の体力テスト日和。
5年生の子どもたちの大歓声が空いっぱいに響き渡っています。
自分の、そして、仲間のがんばりに一喜一憂する姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 5年生理科 植物の発芽と成長

先週、植物の成長を調べるために、インゲンマメを植えました。
慎重にカップにバーミキュライトを入れたり、水を含ませたりしました。
最後に種子を植えてセット完了。
あとは発芽を楽しみに待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/21 全校朝会3
9/22 6クラブ4
9/23 秋分の日
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202