最新更新日:2024/04/26
本日:count up144
昨日:432
総数:720301
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月17日 4年生国語科 ○○について考えよう

国語の授業で、「対面授業」と「オンライン授業」はどっちがいい?について考えました。
それぞれの授業で、良いところや悪いところがあることを知り、何を大切にするかによって、選ぶ授業が変わってくることに気付きました。
考えている中で、「オンラインレク」はできるのかという話題があがりました。今後の授業で、「できるのかどうか」と、「できるのであれば、どのようなことができるのか」を考えていくことになりました。
子どもたちのアイデアの広がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 4年生理科 雨水のゆくえ

昨日、雨の中、水たまりがどうやってできるのか、運動場で自分たちの考えを確かめました。
雨降りのおかげで、水が低いところにどんどん流れていき、水たまりができる様子を見ることができました。
「雨の日には雨の過ごし方」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 4年生 防災シミュレーション

防災ネットの方を講師としてお招きし、防災について学びました。
内閣府の防災情報のページにある「震度6強体験シミュレーション」を活用して、地震が起こった時の避難方法について、ロールプレイング形式で学習をすすめました。
実際の避難場面を想定し、最適な避難方法について、学級で意見をまとめてシミュレーションをすすめました。
ある学級では、100点満点の35点という結果になりました。学級全体で取り組んだ後、各自のマイタブレットを使って、シミュレーションに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 4年生 夏休みweb作品展

4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 4年生算数科 0より小さい数

先週から、2学期の算数の授業が始まっています。
この日は、「小数の1.36の6は何だろう」と疑問をもと、実際に1.36リットルをビーカーではかってみることにしました。
実際にはかってみることで、6は0.1よりも小さい数だということに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 4年生理科 「季節と生物 夏の終わり」 その2

ヘチマは高いところになっていたので、2階のベランダからもじっくり観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 4年生理科 「季節と生物 夏の終わり」

夏休みの前から育ててきたゴーヤとヘチマを観察しました。
黄色くなったゴーヤの中から赤い実が出てきました。
初めてみる赤い実の中から、知っているゴーヤのたねが出てきてみんなびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 オンライン登校 4年生

「4年生のみなさん 元気ですか」
「夏休みを楽しみましょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 4年生 校長先生のスペシャル授業に感謝

先週、校長先生に、4組の子どもたちのお願いに合わせ、イランの暮らしを支える水のお話やイランの人たちの生活についてのスペシャルな授業をしていただきました。たくさんの写真を使って、わかりやすく話をしてくださって、うれしかったです。ありがとうございました。
その後、国語科の授業でお礼の手紙を書き、その手紙も受け取っていただきました。これからも勉強がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 4年生図画工作科 絵を見て感じたことを表そう

アートカードを使ってカルタを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 4年生体育科 はばとび

体育の授業で、はばとびに挑戦しました。
みんなで手をたたいて助走のリズムを確認したり、自分に合った練習場所を選んだりして、一生懸命練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 4年4組 イランの水道調べ

社会の水の学習から学びを深めようと、子どもたちは世界に目を向けはじめました。
校長先生が以前イランに居住されていたときがあるとお聞きしたので、尋ねたい内容を考えて、お願いの手紙を一人一人書きました。代表が校長室まで手紙を届けに行き、授業のお願いをしました。
校長先生、楽しい授業をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 4年生 星に囲まれて

今日は安城市のプラネタリウム見学でした。
綺麗な星空が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 4年生 「お気に入りの場所をしょうかいしよう」会議室編

この班は会議室を紹介していました。
普段、入ったことない部屋だったので、子どもたちはとても興味深く画面を見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 4年生 「お気に入りの場所をしょうかいしよう」 校長室編

マイタブレットの「Teams」の機能を活用して、グループに分かれて、お気に入りの場所を紹介しました。
その中で校長室を紹介した班がありました。なんとアポなしで校長室に突撃。教室で画面を見ていた担任は本当に驚きました(笑)。
子どもたちをあたたかくむかい入れてくださった校長先生。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 4年生図画工作科 飛び出すハッピーカード

カードの切り方を工夫して、ハッピーカードを作っています。
「誰に贈ろうかな」と、わくわく楽しみながら作り始めてついに完成しました。
カードをもらった相手がハッピーになるような工夫がたくさんあります。
どれもハッピーがこもった素敵なカードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 4年生 かほ先生、ありがとう

6月25日、教育実習最終日。
最後の理科の授業では、かほ先生に本当の先生になってほしいという、みんなの願いをペットボトルロケットにたくし、無事に発射させました。
かほ先生と過ごした4週間で、大縄跳びがみんなで続くようになったり、ハートのアンテナの2部合唱にチャレンジしたりと、授業以外にもたくさんの思い出ができました。
かほ先生、すてきな思い出をありがとうございました。これからもがんばってください!
わたしたちも負けずにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年1組 校長室前にツルレイシを植えたよ

校長室前の花壇にツルレイシを植えました。
だんだん暑さが厳しくなってきます。
大きくなあれ。
緑のカーテンができあがって、校長室が涼しくなるといいな。

▼校長先生より▼
4年1組のみなさんのやさしい気持ちが届きました。
とてもうれしいです。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生道徳科 うそをつくことは…… その2

3週間ですっかり、子どもたちと教育実習生の間に絆ができました。
子どもたちは、教育実習生の授業をいつも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生道徳科 うそをつくことは……

教育実習生による道徳の授業。
答えのない問いに対して、「自分だったらどうするか」、一人一人、真剣に考えました。
ご家庭でも話題にしていただけると、いいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/21 全校朝会3
9/22 6クラブ4
9/23 秋分の日
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202