最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:150
総数:724467
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

本の紹介

 今日の新聞に、「本屋さんが選んだ、子どもに読み聞かせたい絵本100冊 セレクト28冊」という記事がありました。先生が知ってる本も知らない本もありました。図書館や本屋さんに行くのは難しいけれど、もしかしたらおうちにあるかもしれませんね!宝探しゲームのつもりで探してみよう!もし家で見つけたら、声に出して読んでみよう!きょうだいがいたら、きょうだいに読んであげるのもいいですね。1人で読んでもいいですよ。場面に合わせて、登場人物になりきって、読んでみると楽しくなってくるかもしれません!! なりきりスターごっこ、楽しそうです。(リストにない本でも、自分の大好きな絵本でもいいですね!)
画像1 画像1
画像2 画像2

マスク作り

 型紙を使ったマスクの作り方が紹介されていました。おうちの人といっしょに作ってみてはどうでしょう。マスクの生地は、ハンカチやいらない布があるけれど、ゴムがなかなかお店が売っていなくて・・・ということがありますね。
そんなときは、使わなくなったTシャツをゴムの代わりに使ってみてください。ゴムのように伸び縮みして、十分使うことができます。
(中日新聞4月22日朝刊)

画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎな工作

画像1 画像1
上の部品が浮いているように見える、ふしぎな工作を作ってみました。
わりばしと糸だけで作れます。
 これは、「テンセグリティ」とよばれる、「引っ張ろうとする力」と「戻ろうとする力」で自立安定する構造です。

インターネットで「テンセグリティ」とけんさくすると、いろいろなホームページやyoutubeで作り方が紹介されています。

おうちで工作、ほかにもいろいろちょうせんしてみるといいですね。

4月21日 カンザンが咲きほこっています

正門の横のカンザンがきれいに咲きほこっています。濃い桜色の八重咲きが、目を楽しませてくれます。桜井っ子が学校に戻ってくるころまで、咲いていてくれると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の教科書のひみつ

算数の教科書の表紙を1年生から6年生まで見比べてみると、あるひみつがみつかります。
そこには、4人のようせいたちが旅をしている様子がえがかれています。
さんすうわくせいをめざして、旅をしていきます。
各学年の表紙にあるQRコードを読み取ると、
ひょうしのおはなし「わくわく さんすう だいぼうけん」というアニメーションを見ることができます。
ぜひ、見てみてください。

ちなみに、1年生の教科書では「かぞえよう」、2年生上の教科書では「ながさくらべ」、というように、それぞれ算数遊びができますよ。

なみぬいdeマスク 〜ゴムについて〜

画像1 画像1
マスクゴムも手に入りにくい状況になっています。
おうちの人のストッキングで代用できます。

写真のように細く切って使うだけ!

ためしてみてください。

なみぬいdeマスク 2

写真4 写真4 写真5 写真5 写真6 写真6
4 もう片方のはじを折ってアイロンをかけます。(写真4)
5 外側から1cmくらいのところをなみぬいします。
  写真はわかりやすくするために黒い糸でぬっていますが、マスクと同  
  色の糸にするといいです。(写真5)
6 自分だけのオリジナルマスクのできあがり!

※ ハンカチが大きいときは、30cm×15cmほどに切るといいです。

なみぬいdeマスク 1

写真1 写真1 写真2 写真2 写真3 写真3
家にあるハンカチでマスクを作ってみませんか。
なみぬいだけでかんたんにできますよ。

1 ハンカチを半分に切る。(写真1)
2 写真2のように細く折ってアイロンをかける。(写真2)
3 はじから1〜2cmのところを折ってアイロンをかける。(写真3)

つづく

おうちで給食メニューを作ってみよう

安城市の給食の人気メニュー、ビビンバを、おうちで作ってみませんか?
おうちの方と子どもたちと力を合わせて、大好きな給食メニューを作れば、幸せな時間になると思います。

↓安城市学校給食協会のホームページをご覧ください。
http://www.anjo-school-lunch.jp/

「給食メニューをつくろう!かんたんレシピ」として、他にもたくさんの給食メニューが紹介されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校紹介(学年だより)

学年だよりの題名をご紹介します。
 6年生 飛翔    5年生 チームメイト
 4年生 パズル   3年生 チャレンジ
 2年生 ジャンプ  1年生 わっくわく
 です。それぞれの題名には、各学年の桜井っ子への思いが込められています。配布文書「学年だより」に入れました。

ホームページのレイアウトの変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休業中のお知らせが増えましたので、左の「臨時休業中のお知らせ」のタグから該当記事のみ閲覧できるようにしました。通常の「桜井っ子ギャラリー」には、これまで通りに、学校の明るい話題を提供していきたいと思います。桜井小学校ならではの、たくさんの種類の桜の木が開花を迎えました。<レイアウトも桜色に変えました> 

 

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生のみなさんに向けて、学校探検をします。桜井小学校といえば、桜の花、桜井凧をモチーフとしてものがあります。

4月6日 入学式・始業式5

学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式4

学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式3

始業式、学級開きの様子です。始業式はテレビ放送で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式2

入学式は、換気をしっかりと行いながら、参加者を新入生とその保護者の皆様方に人数をしぼって行いました。校長先生と6年生の代表児童からのお話を聞きました。校長先生からは、「あいさつをすること、お話を目と耳で聞くこと、の2つを大切にして、笑顔で楽しく過ごしましょう。」というお話を聞きました。6年生の代表児童からは、「わたしたちと仲良く楽しい学校生活を送り、たくさんの思い出を作りましょう。」というお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式・始業式1

入学式・始業式が無事に行われました。1年生がピカピカのランドセルを背負い、元気に登校しました。保護者のみなさんも笑顔いっぱいです。ご入学、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動、感激・感謝

 今日は6年生の桜井っ子が、入学式の準備をしてくれました。1か月ぶりに会いましたが、成長した雰囲気を感じました。
 子どもたちが学校に登校できた感動!
  新入生のために一生懸命はたらく姿に感激!
   みんなのおかげで入学式ができることへの感謝!
を今日味わうことができました。
 保護者のみなさまにおかれましては、ご協力いただいています。来週から学校が始まりますので、引き続きご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式について

 入学式・始業式について、次のようにお願いします。

在校生
1 登校後、昇降口でビニール袋を受け取り、外靴を入れます。
2 外靴をもって、新しい学年の廊下に移動します。
3 名簿を見て、新しい教室に入ります。
4 新しい学級で、テレビ放送による着任式・始業式を行います。

新入生
1 登校後、お子さんと受付をします。
2 お子さんと一緒に教室に行きます。
3 お子さんの机のビニール袋(道具箱と茶封筒)を持って、すぐに体育館へ移動をお願いします。

 7日(火)の登校につきましては、旧通学班を基準にして登校します。新入生につきましては、集合場所まで保護者の付き添いをお願いします。そこから、登校するようにします。(新入生の保護者の方には別途連絡済みです。)学校職員もできるだけ、通学路等に向かいますが、ご協力ください。7日の通学班集会で新しい通学班、班長等を決定します。

 なお、コロナウイルス感染症予防のため、マスク(布製、自作でも構いません)の着用をお願いします。また、ご家庭で検温や健康観察を実施していただき、心配な場合には登校を控えるようにお願いいたします。
 今後、感染症予防対策として、毎日、お子さんの検温と健康調査にご協力ください。記録用紙は6日に配布します。お願いいたします。

令和2年度に向けて

 令和2年度が始まりました。新入生、在校生のみなさんは、入学式・始業式にお会いしましょう。保護者のみなさまにおかれましては、本年度もご協力をお願いいたします。

 昨年度末から学校から配布しています文書を本ページ右側の「配布文書」よりご覧ください。<4月1日現在、新しい文書は配信していません。>
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202