最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:431
総数:724317
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月30日 1年生体育科 本番に向けて最後の学年練習

12月1日の長距離走記録会に向けて、最後の学年練習をしました。
長い距離を走るのはつらいけれど、最後まで走り切る体力と強い心が育っています。本番に向けて、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 1年生生活科 ありがとうの気もちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習でアサガオを育てました。
リースを作ったり、種を収穫したりして秋を感じることができました。
がんばって育ってくれたアサガオにありがとうの気もちを込めて、植木鉢をきれいにしました。
「来年は何を植えようかな。」という声が聞こえてきました。
2年生の学習が待ち遠しいですね。

11月25日 1年生 もしものときに備えて……

先週、全国一斉情報伝達訓練に合わせて、もしものときにすぐに姿勢を低くして頭を守る体勢が取れるように訓練しました。
教室では、自分の机の下に隠れて、机の脚をしっかりともって体を守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 1年生図画工作科 カラフルなこんちゅうをかこう

お手本を見ながら、思い思いのこんちゅうを描き、自由にいろをつけていきます。
どんなカラフルなこんちゅうができあがるのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 1年生生活科 めざせ! ストロー飛行機マスター!

「ロングフライト」「アクロバティック」「デザイン」の3部門をクリアして、ストロー飛行機マスターになろうとがんばっている子どもたち。
各部門をクリアすると、バッジゲット。
3部門をクリアすると、メダルゲット。
友達と相談しながら、バッジやメダルをゲットしています。
満足度が上がってきて、すてきな笑顔が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年生生活科 どんぐりごま作り

小河天神社で集めてきたどんぐりを使って、どんぐりごまを作りました。
この日、初めてどんぐり穴あけ器を使いました。どんぐりをセットして、慎重にハンドルを回していくと、粉が出てきて、上手に穴があきました。つまようじをさして、どんぐりごまの完成です。
友達と回しっこ競争をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 1年生体育科 長距離走の練習

今週から長距離走記録会に向けて、練習が始まっています。1年生にとって、初めての長距離走記録会。
この日は、コースである大外を走る練習です。クラスごとに、大外1周を3回走りました。
心臓がどきどき、息がはあはあ。とても疲れたようですが、最後まで走り切った子どもたちはの表情は、輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 1年生生活科 まつぼっくりのけん玉作り

小河天神社で集めてきたまつぼっくりを使って、けん玉を作りました。
友達と協力し合って、コップに糸を通して結びます。反対側の端にまつぼっくりをつけたら完成です。
さあ、上手にコップに入ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 1年生 クラッシック音楽会 その4

アンコールまで演奏してもらったあと、実行委員がお礼の言葉を述べ、花束を渡しました。
とてもすてきな音楽会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 1年生 クラッシック音楽会 その3

プロの歌声、演奏は、すばらしい。
子どもたちは、食い入るように奏者を見つめ、音楽を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 1年生 クラッシック音楽会 その2

クラリネットがどんどん小さくなって、びっくり!
5つに分かれることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 1年生 クラッシック音楽会 その1

クラッシック音楽会が始まりました。
「さんぽ」や「山の音楽家」「パプリカ」など、知っている曲を聞き、わくわくしてきました。
「パプリカ」は、みんなで踊って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 1年生生活科 めざせ!ストロー飛行機マスター

ストロー飛行機を遠くまで飛ばすために、飛ばし方や作り方をみんなで話し合いました。
「お山みたいに飛ばすといいよ」
「小さい輪を前にするといいよ」
いろいろな意見が出て、みんなで飛ばし方の練習をしました。お互いにアドバイスをしあいながら、ストロー飛行機マスターを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 1年生図画工作科 はってかさねて その2

きれいな色のお花紙を、ぎゅっと固めたり、ふわっと浮かせたりして、画用紙に貼りました。「どこに貼ろうかな。」「何色を重ねようかな。」
貼り方や重ね方を工夫しながら、お花紙のお絵かきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 1年生図画工作科 はってかさねて

お花紙をぎゅっと固めたり、ふわっと浮かせたり、折ってぴたっと貼ったりして、作品作りに取り組みました。
貼り方や重ね方を工夫したら、すてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1年生生活科 落ち葉やどんぐりのはり絵

小河天神社で集めてきた落ち葉やどんぐりを使って、はり絵をしました。
「どんなふうにならべようかな。」
「この葉っぱがいいかな。」
「このあと、どうしようかな。」
友達にアドバイスをもらいながら、はり絵づくりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 1年生生活科 めざせ!ストロー飛行機マスター!!

ストロー飛行機を遠くまで飛ばすために、飛ばし方をみんなで話し合いました。
「まっすぐにシュッと飛ばすといいよ。」
「思いっきりシュッと飛ばして、そのあと手を残すといいよ。」
いろいろな意見が出て、みんなで飛ばし方の練習をしました。練習をしたら、遠くまで飛ぶようになって、みんな笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 クラッシック音楽会の準備

明日のクラッシック音楽会に向けて、各学級の代表者が実行委員となって、準備をしています。
会を進めるための言葉の練習をしたり、掲示するプログラムの飾りを作ったり……。
どんな音楽会になるのか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生生活科 小河天神社で見つけた たからもの

教科書の学習の道具箱を使って、小河天神社で集めてきた木の実や落ち葉の名前を調べました。
集めてきたどんぐりを仲間分けしたり、落ち葉の形を紙に写し取ったりすると、特徴が見えてきて、名前がわかるようになりました。名前がわかると、うれしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 1年生国語科 読み聞かせに浸る

この日の読み聞かせは、紙しばい「きつねとぶどう」。
クライマックスの場面で、息を止めるようにして、じっと話を聞く子どもたち。心に響くものがあったようです。すてきな時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 全校朝会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202