最新更新日:2024/05/20
本日:count up426
昨日:195
総数:727797
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月7日 1年生 生活科 おもしろい あそびが いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉、泥だんご作り、水かけあい、などなど
思い思いに 水を使った遊びを楽しみました。

7月7日 環境福祉委員会 ペットボトル・ペットボトルキャップ回収

今朝、環境福祉委員が、ペットボトルとペットボトルキャップ回収を行いました。
桜井っ子の協力のおかげで、たくさんの回収ができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 さくら組 読み聞かせの世界へ「おうちおおずもう」

さくら組の高学年の子が読み聞かせの世界に浸っています。
タイトルは「おうちおおずもう」
子どもたちは、お話の内容に反応して、声をあげたり、笑ったりしていました。
画像1 画像1

7月6日 1年生 英語の授業がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生が英語で話す自己紹介文を聞いたり、英語で自分の名前を答えたりしました。

7月6日 さくら組 さくらい学習 いそやさんに見学に行って

学区の和菓子屋さんの「いそやさん」に見学に行きました。見学で学んだことをまとめています。
お店の様子を見学したり、和菓子を購入して食べてきたようですね。
これから、どんな学びを進めていくのでしょうか。これからのさくらい学習を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 5年生 社会科 低い土地のくらしをまとめる

低い土地の人たちの生活や産業について、自分たちで課題を設定してそれについて調べ学習をしました。
水害の被害を減らすため工夫や、川があることによって農業が盛んになったことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生 国語科 「お礼の手紙を書こう」

子どもたちは、普段なかなか書くことのない「縦書きの手紙」に苦戦していましたが、作文の友をうまく活用することで、上達している様子がありました。
次回は清書をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年生 道徳科 交流授業

道徳科の授業で、隣の学級の先生が授業を行いました。
みんながくらしやすい町にするために、大切なことを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年生 6年生に教えてもらったよ

6年生が本證寺で学んだことを、わかりやすく伝えてくれました。
なんとなく知っていたことや、
この前自分たちでは聞き取れなかったことを、
教えてもらうことができました。
発表ノートにまとめてあるのもわかりやすかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 1年生 めざせ!咲輪あいさつマスター 集合!! 1日目

1年生の咲輪あいさつマスターが集合しました。
元気な1年生のあいさつの声が響き合っています。
夏の暑さに負けずに、笑顔いっぱいで桜井っ子の1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 算数科 100を超える数

100を超える数の学習のはじめに天の川のかかる星の数を数えました。
マイタブレットをつかって、自分で工夫して数を数えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 さくら組 体育科 冷たくて気持ちいいね

プールに入ることにも慣れてきました。
シャワーの水がこわい子もがんばっています。
顔を水につけて、プールに入れたゴムのおもちゃをひろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年生 図画工作科「4−5美術館がオープン!」

ストリングアートの学習に区切りがついたので、友達の作品を鑑賞しました。
「自分には思いつかなかったアイデアがありました」「友達からいいねカードをもらえて嬉しい」など、友達とともに学習をよりよくする様子がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 5年生 書写 古池や かわず飛びこむ 水の音

小筆で松尾芭蕉の俳句の試写に挑戦しました。
一心不乱で書道に取り組んでいます。
集中して取り組んでいる教室の雰囲気がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 1年生 図画工作科 うきうきぼっくすをつくったよ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
持ってきた飾りや空き箱で作りました。
時にはお友達の作品を見にいきながら、動物やかばんなどイメージを膨らませながら作りました。
ご家庭での飾りや空き箱の準備ありがとうございました。

7月5日 1年生 図画工作科 うきうきぼっくすをつくったよ

はこの形を生かして、楽しくかざりつけをしました。
うきうきしてしまう箱ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 さくら組 図画工作科 キネティックサンドで遊んだよ

不思議な砂で遊びました。
カップに砂を詰めていろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年生 さくらい学習 キュウリ農家に学ぶ

6年生がさくらい学習で、小川町のキュウリ農家の取材に出発しました。
気をつけていってらっしゃい。
地域のみなさま、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 3年生 理科 ヒマワリ・ホウセンカが成長しているね

花壇のヒマワリとホウセンカの観察をしました。
近くで見たり、全体を見たり、手ざわりを確かめたりしました。
ていねいに観察して、細かいところまでスケッチできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 めざせ!咲輪あいさつマスター 集合!! 2日目

2年生の咲輪あいさつマスター 2日目になりました。
昨日よりも、たくさんの2年生のあいさつマスターが集まっています。もうすぐ、列が校舎の入り口にとどきそうです。
夏の暑さに負けずに、笑顔いっぱいで桜井っ子の1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202