最新更新日:2024/05/08
本日:count up443
昨日:549
総数:723403
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月16日 1年生 国語科 図書室に行ったよ

図書室で大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。
「じゃんけんぽん」というお話でした。
とってもおもしろいお話でしたね。
画像1 画像1

2月15日 さくら組 さくらい学習 2月16日学習発表会「さくらカフェ」開店します

ただいま、さくらカフェ開店準備中。
さくら組の保護者のみなさまからたくさんの予約をいただきました。ありがとうございました。
2月16日に開店しますので、ぜひおこしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日  6年生 楽しい給食

給食を食べる児童の感想
「食べる時、楽しい。]
「おかわり合戦がある」
「2年の頃、もぐもぐタイムがありました」
「友達と食べられるようになって嬉しい」
「久しぶりに机を合わせて食べられて嬉しい」

楽しい、嬉しいの声が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 5年生 音楽科 感謝の思いを込めて

音楽室からすてきな歌声が響いてきます。
気持ちを込め、思いをのせて、合唱練習に取り組んでいます。
まだ練習の段階です。本番までにさらにすてきな合唱になることでしょうう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 4年生 学習発表会〜桜井クリーン隊〜

みなさんと一緒に、環境について今一度考え直せるように、パワーポイントを使ったプレゼンやオリジナルの演劇、歌・ダンスなどで、学習の成果を発表しました。
4年生の思いがみなさんに届きますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 4年生 届け!感謝の気持ち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛び出す仕組みを使って、カード作りにチャレンジしています。
このカードで感謝の気持ちを伝える予定です。
今日は練習を通して、いろいろ飛び出す仕組みがあることを学びました。

2月15日 3年生 さくらい学習 笑顔いっぱい第2回さくりんふれあい祭り

人にやさしい地域にしたい。地域のご高齢の方を楽しませたいという思いのもと、第1回さくりんふれあい祭りの反省を生かして、第2回目を計画し、実施しました。
ご高齢のみなさんと3年生の笑顔が教室いっぱいに広がり交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年生 算数科 はこづくり

工作用紙を使って、はこづくりをしました。
どんな形の面がいくつあるのかを考えて、工作用紙に面の形をかきました。切り取って、面と面をテープでつなぎ合わせたら完成です。
みんな上手に箱を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 1年生 外国語活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と楽しく英語を勉強しました。

2月15日 1年生 外国語活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と楽しく英語を勉強しました。

2月15日 1年生 外国語活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と英語を学びました。
headなど体の名前、右や左、上や下などの単語を勉強した後、福笑いゲームをしました。

2月14日 感謝の会 2月15日に開催します

桜井小学校を支えてくださっている地域の方々にさくらいっ子の思いを伝える「感謝の会」を2月15日に開催します。
さくらいっ子全員で感謝の気持ちを伝える会にしましょうと、児童会執行委員のみなさんが桜井放送を通して、会のPRをしました。
地域の方々のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 さくら組 音楽科 ハンドベル演奏隊

一つの音を担当し、みんなでハンドベル演奏をしました。
曲は、「ドレミのうた」です。
自分の担当の音のときに、笑顔いっぱいで元気よくハンドベルを鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年生 さくらい学習 笑顔いっぱい第2回さくりんふれあい祭り

人にやさしい地域にしたい。地域のご高齢の方を楽しませたいという思いのもと、第1回さくりんふれあい祭りの反省を生かして、第2回目を計画し、実施しました。
ご高齢のみなさんと3年生の笑顔が教室いっぱいに広がり交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 6年生 理科 使う電気の量とはたらきを調べる

「豆電球と発光ダイオードでは、使う電気の量にちかいがあるのだろうか」という課題をもって、それぞれのグルーブごとに実験に取り組んでいます。
コンデンサーに同じ量の電気をためて、その電気量で、どれだけの時間明かりがついているか、時間を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 5年生 学習発表会点描 さくらい学習「箱寿司づくり」に挑む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間、稲作の学習のまとめとして、3組では箱寿司作りを行いました。
どんな具材が合うのだろうか、どうやって作るのだろうか。グループで考えた
具材を載せて、木枠を使わずに、プラスチック容器を使った現代版箱寿司を作りました。

保護者の皆様にもご協力いただきながら、楽しく調理することができました。
これからも作ったり、食べたりして安城の郷土料理を後世につないでいきたいですね。

2月14日 4年生 司書教諭とのコラボ授業 〜本を紹介しよう〜

「一人でも多くの桜井っ子に本のおもしろさを知ってほしい!」を合言葉に、本の帯作りをしました。
国語の教科書でも紹介されている「4年生のおすすめ本」の中などから自分で1冊選んで作りました。
これからたくさんの桜井っ子が手に取ってくれると思うとわくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 2年生 図画工作科 めざせ!カッターナイフ名人

はじめてのカッターナイフにどきどき。
上手に切るコツは、カッターナイフをねかせて、チクッと刃をさして、ひじでスーッと引くこと。
チクッ、スーッと、いろいろな線を切ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年生 図画工作科 絵の具で絵を描いたよ

できたらいいな こんなこと と思う絵を描いて絵の具で色をぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 2年生 体育科 なわ跳び練習に励む

時間を決めて跳び続ける練習をしていました。
疲れて休む子がいます。
疲れても、がんばって練習を続ける子もいます。
それぞれのペースで上達するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食終了 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202