最新更新日:2024/05/20
本日:count up343
昨日:195
総数:727714
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月9日 4年生 理科 ビオトープの様子 〜秋に浸る〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋のビオトープを観察しました。
春との違いは何かな。
夏との違いは何かな。
気づいたことを、理科ノートにていねいにまとめました。

11月9日 3年生 さくらい学習 さくりんふれあい祭りを成功させるためには?

どうすれば、地域の高齢の方と交流するさくりんふれあい祭りを成功させることができるか考えました。
地域で活躍してみえる方を講師にお招きして、お話を聞きました。
アドバイスをもとにして、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 2年生 マラソン大会本番に向けて外周コースを走る

今年のマラソン大会では、2年生以上は、学校の外周を走るコースが設定されています。体育科の授業では、運動場を走っているので、初めて本番と同じコースを走りました。
本番は目の前です。外周コースを走るイメージをもって、練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 マラソン大会本番に向けてうでだめし

本番のコースを使って、学年全員で試走をしました。
練習の成果を発揮しようとゴールまで全力で走りました。
試走をしたことで、本番に向けてもっとがんばろうと気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年生 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 2年生 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年生 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年生 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 さくら組 道徳科 授業参観ありがとうございました

ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年生 理科 5種類の無色透明の液体の正体は?

塩酸
炭酸水
アンモニア水
石灰水
塩水
5種類の液体は、すべて無色透明。だけど、それぞれ性質がちがう。性質のちがいを考えながら、特徴を学びました。
実験しながら、タブレットで写真を撮ったり、結果をまとめたりして考えを整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5年生 家庭科 ミシンでソーイングの前の準備

ミシン縫いは、手縫いよりも、当然はやく布を縫うことができます。
しかし、その前の準備が必要です。
上糸と下糸を準備しなければいけません。
ほとんどの子にとっては、初体験の作業になります。
ミシンの仕組みを観察しながら、友達と協力しながら作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 さくら組 笑顔満開さくらカフェ開店です その3

おいしいどら焼きがメインのさくらカフェが期日限定で開店しました。
さくら組の子どもたちが役割を分担してお仕事をしています。
接客
注文とり
レジ
スタンプ
どら焼き作り  などなど
カフェの店員さんもお客さんも笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 さくら組 笑顔満開さくらカフェ開店です その2

おいしいどら焼きがメインのさくらカフェが期日限定で開店しました。
さくら組の子どもたちが役割を分担してお仕事をしています。
接客
注文とり
レジ
スタンプ
どら焼き作り  などなど
カフェの店員さんもお客さんも笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 さくら組 笑顔満開さくらカフェ開店です その1

おいしいどら焼きがメインのさくらカフェが期日限定で開店しました。
さくら組の子どもたちが役割を分担してお仕事をしています。
接客
注文とり
レジ
スタンプ
どら焼き作り  などなど
カフェの店員さんもお客さんも笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年生 算数科 なぜ、このような式ができるのかな?

算数科では、図をもとになぜ、このような式になるのか考えています。
どのグループの説明が1番納得できたか、ホワイトボードミーティングの手法を取り入れながら「プレゼン大会」をしました。
聞き手からは自然と「あー!そういうことかー!」「なるほどね!」というつぶやきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年生 国語科 リーフレットを読み合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
パラリンピックの競技や金メダリストなど、調べてわたかったことをリーフレットにまとめました。
お互いのリーフレットを読み合いながら、「〇〇さんのはふりかえりも書いてあってすごい」と自然によいところを探し合っていました。

11月8日 2年生 国語科 どんな本を読んだかな

今までに読んだ自分のおすすめの本を紹介しました。
気に入っているところやその理由をペアになって友だちに紹介していきました。
自分ではなかなか見つけられない種類の本も友だちから紹介してもらうことで、興味をもてる子が増えたようです。
最後に、早速興味をもった本を借りて、物語の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生 生活科 どんぐりを使ったのお店、ただ今、開店準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組のお兄さん、お姉さんを招待したい!と、どんぐりのお店を作り始めました。
どんぐり釣りやどんぐり焼きそば、どんぐり射的など作り中です。
保護者のみなさん、材料準備のご協力ありがとうございます。

11月7日 6年生 国語科 どうやって語り継げばよいのだろうか

パンフレット
リーフレット
動画

桜井の人々の思いを語り継ぐために、どのような方法がよいのだろうか。いろいろな方法を考え、それぞれの良さについて意見交換しています。
歌の良さを考えているグループは、実際に歌を作って発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202