最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:195
総数:727374
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月27日 6年生 安城七夕まつり願いごと短冊

画像1 画像1
来年までに、将来に向けて、願いごとを書きました。
今年は、8月4、5、6日にあります。お時間がありましたら、桜井っ子の願いを見に来てください。

6月27日 5年生 体育科 どれだけ泳げるかな?

5時間目に水泳の学習を行いました。
クラスによっては初めての水泳学習で、多くの子が楽しみにしていました。
まずは、安全第一であることについて話をした後、水泳の力に合わせて、グループごとに学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 4年生 体育科「カフートを使って運動量アップ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム感覚のクイズで楽しみながら学べる「カフート」を使って、投運動にチャレンジしました。
クイズに答えるためには運動に取り組む必要があるので、運動量がアップしました!
チーム対抗戦で、クイズに正解すると陣地をとることができます。
友達と協力しながら知識を増やせました!

6月27日 さくら組 名鉄電車クイズに挑戦!

名鉄電車の3500系と3700系は見た目がそっくりです。
だけど、一つちがうところがあります。それは、どこでしょうか。
A スカート
B パンタグラフ
C 走る路線

6年生の子が、全部で3問、ちょっと難しい問題を出してくれました。電車好きの子にわかるようにヒントを出しながら問題を出してくれました。楽しく答えを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 3年生 道徳科 友だち屋

「友だち屋」ってなに?
ほんとうの友だちって、どんな人のことをいうの?
友だちについて、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 2年生 生活科 野菜を収穫したよ

ミニトマトに、ピーマンに、オクラ。
2年生の子どもたちが育てている野菜が大きくなって、収穫できるようになってきました。毎朝、野菜を見るのが楽しみな子どもたち。
収穫した野菜は、お家でじっくり味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生 ペア学年の6年生に教えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より、さんさんさくらいっこの踊りや歌詞が変わりました。
そのため、6年生は新しくなったさんさんさくらいっこを知りません。
そこで1年生が6年生にさんさんさくらいっこを教えることになりました。
手本となる踊りがしっかりできました。
お兄さん、お姉さんたちも楽しく1年生から教わっていました。


6月27日 4年生 めざせ!咲輪あいさつマスター 集合!!

今日は、4年生の咲輪あいさつマスターが集合しました。
正門では、元気な桜井っ子のあいさつがこだましています。
笑顔いっぱいで桜井っ子の1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 学校保健委員会 〜気持ちを上手にコントロールしよう〜

スクールカウンセラーの先生を講師にお迎えして自分の気持ちの状態を知りながら、上手に自分の気持ちと向き合いながら生活する方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 6年生 家庭科 調理実習 三色野菜いため

自分たちで作った料理は最高においしいです!
火が通りやすいように、野菜の切り方を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 4年生 体育科 タブレットを使って自分の動きを確認しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「遅延カメラ」「モーションショット」という学習アプリを使って、跳運動の自分の動きを確認しました。
「踏切のタイミングがよかった」「きれいな跳躍ができていた」など、自分の動きを確認することで、学びが深まりました。

6月26日 4年生 体育科 自分たちで学びを深めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、タブレットを使いながら、自分たちで学びを深めることにチャレンジしています。
今日は、「NHK for school」や「youtube」を使って動きの確認をしながら、走運動をしました。
「速く走ってみたい」「動画のように強く地面を蹴れた」など、タブレットをうまく使って学んでいる様子がありました。

6月26日 3年生 国語科 たくさんの漢字をおぼえたよ

漢字力テストに向けて、覚えた漢字がきちんと書けるか確認中です。
とめ、はね、はらい
細かいところまで気をつけて練習をしています。
背筋がぴんと伸びて、姿勢がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 2年生 発表ノートを整理しよう

1年生のときに、生活科や図工などで発表ノートを使って、作品の写真や説明、ふりかえりなど残してきました。この日は、情報支援の先生に手伝ってもらって、マイタブレット内にある発表ノートを整理しました。学年や教科のフォルダを作ってまとめました。発表ノートが整理されて、探しやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 さくら組 図画工作科 ロケットを作ろう

紙コップと輪ゴムでロケット作りをしました。
輪ゴムをつなげて長くする方法を勉強しました。
大学生のボランティアの先生にも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 さくら組 音楽科 みんな大好きひげじいさん

みんな大好き「ひげじいさん」の手遊び歌からスタートしました。
さくら組のみんなはのりのりです。
その後、楽器の音あてクイズをしました。
最後は、「かえるのうた」の輪唱にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 5年生 みんなで話そう! アドジャン

毎週木曜日の朝の時間は、「きずなタイム」です。
テーマを決めて、みんなで話し合う「アドジャン」を行っています。
「好きな給食は?」「どこの国へ行ってみたい?」など、いろんな話題で話し合っています。
画像1 画像1

6月26日 1年生 初めての計算力テスト

画像1 画像1
計算力テストに取り組みました。
計算力テストに向けた学習の成果を出し切るために、みんなの表情は真剣です。

6月23日 さくら組 元気いっぱいさんさん桜井っ子

みんなが げんきだ ともだちだ
こまったときに たすけあう
やさしい みんなに かこまれて
なんでも がんばる さくらいしょう

みんなで元気に歌っておどっています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 6年生 さくらい学習 桜井こども園とかかわる?

「もっと地域とかかわりたい」
こども園の園長先生が考えている「かかわり」とはどんなことだろう?
深く考えれば考えるほど、疑問がうまれてきます。
6年生も「かかわりたい」と思ってはいるけれど、、、
どうかかわったらいいんだろう、、、
学びはつづいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202