最新更新日:2024/05/10
本日:count up137
昨日:150
総数:724602
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月19日 はじめての1・3年下校

今年度から始まった1・3年下校。
3年生がたのもしく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 6年生が全集中

全国学力学習状況調査に6年生が取り組んでいます。
さすが、6年生。全力で集中してがんばっています。
自分の実力を発揮して、結果をもとに自分の力を確かめ、新たな目標をもてるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 5年生 算数科 小数点の考え方

5年生はじめの算数の授業は小数から始まります。
位の違う数字の足し算や、10倍、10分の1倍した時に気づいたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 5年生 体育科 集団行動・レクレーション

右向け右!回れ、右!など、集団行動の練習を行いました。
後半は、みんなで体つくり運動のレクレーションを楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 5年生 身体測定

毎年新学期に行われる身体測定。
どれくらい大きくなったかな。
わくわくしながら自分の順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5年生 学級活動 学習アプリの活用

5年生になって、新しいアプリを入れています。
今年の学習アプリは、取り組んだ分だけポイントが貯まります。コツコツ頑張ってたくさんポイントを手に入れていきましょう。
画像1 画像1

4月19日 4年生 図画工作科 未来の画家は誰だ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の授業で、デッサンに挑戦しました。
テーマは筆箱、はさみ、手です。
「厚みをもたせるためにはどうすればよいだろう」「こうやって描くとリアルだよ」と試行錯誤しながら、集中して描きました。
この中から、画家になる子が現れるかもしれませんね。

4月19日 4年生 図画工作科 自分の手を見つめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「本物と同じようにスケッチしよう」を学習課題とし、自分の手を描きました。
自分の手を見つめて、細かいところまで再現しようとしている姿がありました。
一緒運命ひたむきに学習に取り組む姿が素晴らしかったです。

4月19日 4 年生 国語科 新しい漢字を習いました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって初めての漢字の学習です。
先生と一緒に、一文字ずつ丁寧に書き順を確認して書きました。

4月19日 3年生 算数科 数当てゲーム

九九の表を使って数当てゲームをしました。
ゲームをしながら、九九の表のきまりを見つけることができました。
画像1 画像1

4月19日 2年生 音楽科 いろいろな国の言葉で

「メッセージ」という曲を聞きました。いろいろな国のあいさつ言葉が出てきました。QRコードを読み取って、発音の練習をしました。手話も覚えました。
 いろいろな国の言葉や手話を使って、「とどけたいことば」「つなげたいことば」「つたえたいことば」がいっぱい入った「メッセージ」を歌えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 2年生 朝の会は、みんなで輪になって

 新学期が始まり、新しいメンバーで学級生活がスタートしました。友達の名前と顔を早く覚えるために、朝の会はみんなで輪になって、顔がよく見える隊形で行っています。顔を合わせることでお互いを知り、居心地のよい学級になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 1年生 はじめての身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長、体重、目の検査、運動器検査をしました。
身長と体重は、9月と1月にも測定します。
みんなの成長を記録していきます。

4月19日 1年生 元気がいいね

体育館に、1年生が全員集合です。
1年生になって初めての身体計測をしています。
健康は大丈夫かな。
元気に生活できることが一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 さくら組 体育 かけっこ

青空の下で、元気よくかけっこをしました。
思いっきり運動すると気持ちいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 図書館リニューアルオープン準備中

さくりんルームで図書館オープンの準備作業を進めているのは、図書館ボランティアのみなさんです。
新しい図書館は、本がある部屋と読む部屋が別になっています。本の部屋からさくりんルームの様子が見られるようになっています。
ボランティアさんのご協力のおかげで、図書館を紹介するすてきな掲示ができあがりました。昇降口の正面の掲示板になります。来校されたときにご覧ください。
図書館ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
桜井っ子のみなさん、まもなくオープンします。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 さわやかなあいさつで一日が始まります

生活安全委員会のあいさつ運動が始まっています。
今日も、校門では、桜井っ子の元気なあいさつがこだましています。
画像1 画像1

4月18日 整備委員会の活動

令和5年度前期整備委員会が発足しました。
はじめに、自己紹介で和みました。次に、委員長、副委員長を決めました。その後、整備委員会の活動を知りました。最後に、運動場へ行き、石拾いをしました。
桜井っ子が運動場でけがをすることなく元気よく遊べるように、サクライピック2023で力いっぱい各学年の種目に取り組めるように環境整備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 6年生 算数科 学びをつなげる

6年生は、自分の考えを自分で黒板にまとめて、学級全体に発表しています。
その考えにつなげて、別の子が発表します。
授業のおわりには、子どもたちの考えで黒板が埋め尽くされます。
子どもの中には、大きくうなずきながら聞いている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5、6年生 体育科 組立体操

運動会に向けて、初めてのブロック練習を行いました。
5年生にとっては初めての組立体操。そして、6年生にとっては最後の組立体操。それぞれの学年が想いを持ちながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 (2)授業参観 (3)PTA総会
引き渡し訓練11:45〜
(5)オンライン学活(2〜6年)
4/24 教育相談週間 4時間授業 一斉下校13:30(〜28(金))
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202