最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:470
総数:725089
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月14日 4年生音楽科 校歌を歌い込む

授業のはじめに校歌の練習をしています。
卒業式当日は、教室にてオンラインで参加になるので、教室から体育館の卒業生に向けて響くように歌いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 4年生国語科 世界一美しい村へ帰る

「つながりのある物語を読んでみよう」をめあてに学習に取り組みました。

世界一美しいぼくの村の最後の文の、「その年の冬、村は戦争ではかいされ、今はもうありません。」の続きを読んだあと、感想を話し合いました。
「最後、ヤモの元気な姿が見れてよかった」
「村の植物から春がやってきたのがわかりました」
など、二つの物語を読み比べながら話し合うことができました。
画像1 画像1

3月14日 3年生理科 おもちゃショーを開こう

理科で学習した内容を生かして、おもちゃをつ作っています。
今度、おもちゃショーに1年生を招待して、遊んでもらう予定です。
おもちゃで楽しんでもらうだけでなく、分かりやすく説明もできるように工夫し、準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 3年生理科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間で学習した内容を生かして、おもちゃを作りました。
家にある材料を使い、試行錯誤しながら完成させました。

3月14日 2年生図画工作科 動物と一緒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ白な画用紙にのびのびを色をのせ、動物をえがいています。

準備の手際の良さや色の使い方、色の作り方など絵具を上手に使えるようになってきました。
2年生でたくさん練習できましたね。
3年生への準備はバッチリかな?

3月14日 1年生体育科 学年リレー

リレーの練習をしたり、教室で走る順番や待つ場所を確認したりしました。
春らしい穏やかな天候のもと、1年生全員で学級対抗リレーを行いました。
自分の待つ場所や走る順番をしっかりと覚えてバトンをつなげることができました。
待っている子たちは、走っている子を一生懸命応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 環境福祉委員会 ペットボトル回収にご協力くださりありがとうございます

先週の金曜日の朝、環境福祉委員会がペットボトル回収を行いました。
回収されたペットボトルは工場に運ばれ、リサイクルされます。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 6年生体育科 ベースボール型ゲームにチャレンジ!

「ゲームが先生!ゲームから学ぼう!」をテーマに、学習に取り組んでいます。
今回は、ベースボール型ゲームに挑戦しています。
ゲームから得た経験もとに、アイデアを出し合い、自分たちでゲームをよりおもしろくすることを目指しています。
セーフになるために意図をもって攻撃したり、得点を防ぐために効果的な守備隊形を見出したり、アイデアをもとに、見ごたえのある攻防戦が繰り広げられていました。
自分たちなりに考えて行動する様子に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 さくら組 お店屋さんでお買い物をしよう

アイスクリーム、ドーナツ、ホットドッグ、おにぎり、ハンバーガー
お店には、いろいろなものが売っています。
お店屋さん、お客さん、役割を分担して、お店でのやりとりや仕事について勉強しました。
お店の店員さんは、注文を受けて、代金を計算します。
注文を受けたものをパックに詰めます。
お客さんは、注文した分の代金をわたして、おつりと品物を受け取ります。
買い物した時に、上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 桜井放送 〜級訓クイズ〜

今日の桜井放送は、広報委員会が主催で「級訓クイズ」を放送しました。
各学級が大切にしていることばは何か、目標にしていることは何か。級訓を考えて、各学級のよいところを考えました。
各学級ではクイズの答えをみんなで楽しく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 4年生 卒業式練習

先週、6年生との卒業式の合同練習の前に、4年生だけで卒業式の練習を行いました。
一年の中で最も格式が高いといわれる卒業「式」について、話を聞きました。
起立、礼の動き、座り方を始め、細かいところまで動きの確認をしました。
本番では、教室から見ることになりますが、合同練習で6年生の立派な姿を見ることで、たくさんのことを学んでいきたいですね。
画像1 画像1

3月13日 5年生 学級ぽかぽかプロジェクト

これまで学級ごとにプロジェクトを進めてきました。
だれもが幸せに生活できる学級、学校にするために桜井っ子一人一人が意識を高めています。
画像1 画像1

3月13日 6年生 今までの感謝の気持ちを伝えよう 〜清掃活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜井小学校では、最高学年が卒業間際になると、今までの感謝の気持ちを伝えるために「清掃活動」に取り組むという素晴らしい伝統があります。
今年の最高学年もこの素晴らしい伝統を引き継ごうと、一生懸命に取り組みました。
自分たちがお世話になった場所や特別教室を中心に、無言清掃している姿が印象的でした。
桜井小学校に対する今までの感謝の気持ちを清掃活動という形できちんと伝えました。

3月13日 3年生書写 3年生最後の習字

3年生から始まった習字の学習。「一」(横画)を書くことから始まり、たて画、右はらい、左はらい、おれ、はね…と、筆で書く練習をしてきました。
この日書いたのは「水」。三年生で習ったことがつまった文字です。これまでの学習を思い出しながら、一画一画、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 2年生 国語科 すきな場所を教えよう

どんなことを話せば、えらんだ場所を好きなわけが伝わるでしょうか。
はじめ・なか・おわりにどんなことを話せばよいか、みんなで考えました。
伝えたいことが、相手にわかってもらえるようにお話できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 1年生 音楽科 みんなでおちゃらかほい

1年間いっしょに過ごしてきた仲間とも、もうすぐお別れです。
この日の音楽は、おちゃらかほいの手あそびうたを、みんなでしました。
ペアをどんどん変えて、いろいろな人とおちゃらかほいを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 5年生音楽科 一年間、ありがとうございました

5年生の最後の音楽の授業がありました。
はじめに、「威風堂々」をリコーダーで弾きました。テンポの速い中、運指をして滑らかに演奏をしていました。最後に、ありがとうの気持ちを伝えるために、「キリマンジャロ」を合奏しました。
先生から「素直で ピュアな子たちでステキです」と声を震わせながら話をしていただきました。
先生の声を震わせられたのはなぜでしょうか。

一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 5年生音楽科 最後の音楽の授業 心を込めて「威風堂々」を奏でる

最後の音楽の授業は、「威風堂々」を合奏しました。
先生と一緒に合奏しました。
ふりかえりでは「練習時間が短いわりにはうまくいった」「初めて挑戦した楽器だったけれど、がんばってよかった」などの前向きな発言が飛び交いました。
音楽の先生に感謝の思いを込めながら合奏しました。
一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 さくら組 買い物学習の練習

来週の買い物学習に向けて、お弁当の選び方、レジでの支払いの仕方の練習をしました。
支払機のどこにお金を入れるとよかったかな。
忘れずに、おつりをおさいふに入れます。
事前に見た手本動画を思い出しながら頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生図画工作科 作品を仕上げたよ

のこぎりで切った木材を組み合わせて、一つの作品を作りました。
接着剤が乾いたら、絵の具で色を付けて完成です。
この日は、最後の仕上げの日。どの子も工夫のある作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202