最新更新日:2024/04/26
本日:count up183
昨日:432
総数:720340
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月2日 3年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり 読み聞かせ5日目になりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさんの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。図書委員のみなさんは、2回目の読み聞かせになり、1回目よりも工夫しながら上手に読むことができています。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年生 読み聞かせに浸る その1

うめの花読書まつり 読み聞かせ5日目になりました。
読み聞かせボランティアのみなさん、図書委員のみなさんの読み聞かせで気持ちよく一日が始まりました。図書委員のみなさんは、2回目の読み聞かせになり、1回目よりも工夫しながら上手に読むことができています。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生 体育館の片付け 自覚の芽生え

入学説明会後、早速、5年生が体育館の片づけを手伝ってくれました。
その行動は、さすが5年生という雰囲気、6年生に進級することを自覚していることを感じました。
5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 入学説明会 入学を待ちわびる子どもたち

本日、新1年生の入学説明会を開催しました。
3年ぶりに、新1年生とともに実施することができました。
5年生が校内を案内し、1年生からプレゼントをわたし、短い時間ですが交流することができました。
2か月後に迫った、入学式を待ちわびる子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。
わたしたちは、175名の新1年生の入学を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 さくら組 なわとびの結び方を練習しよう

体育でなわとびの練習をしています。
なわとびを使い終わった後は、なわをたたんで、輪っかを作って結びます。
上手に片づけをするために、結び方の練習をがんばっています。
先生に教えてもらいながら、いっしょに結んだり、動画をみながら、真似して結んだりしました。
繰り返し練習することが大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生 安城南高校のお兄さん、お姉さんとの交流 2日目

安城南高校情報活用コース2年生のみなさんが、5年生の子どもたちにタイピングの極意を教えてくださいます。
とてもていねいに教えてもらえるので、5年生もタイピングの内容についてしっかりと理解することができました。
タイピングの極意だけでなく、身近な先輩としての行動がすばらしく、5年生のよいお手本になりました。
安城南高校情報活用コースの2年生のみなさん、2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年生 安城南高校の2年生からタイピングを習いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安城南高校の生徒が優しく教えてくれました。認定証を目指してタイピングを練習しました。最後は認定証をもらえてうれしそうでした。

2月1日 4年生体育科 ボール運動

天気の良い日に、ボール運動としてドッジボールを行いました。
ミニコートで行ったことで、たくさん投げる、動くなど、
多くの活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 3年生総合的な学習の時間 学びを振り返る

総合的な学習の時間に勉強した福祉について、1年間の学習のまとめをしています。
勉強したことを振り返り、まとめることで、何を勉強したのかをはっきりさせ、きちんと覚えておくことができます。
2月10日の学習発表会でまとめたことを発表しますので、ぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 2年生 図画工作科「かぶって へんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界に一つだけの、「オリジナルお面」を作りました。
飾り付けや色づけを工夫しました。
節分の日にも、活躍できそうかな…?

2月1日 1年生図画工作科 退治したい鬼を作ろう その4

もうすぐ節分です。
1年生の子どもたちが、自分が退治したい鬼をイメージして、ちぎり絵で鬼を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年生図画工作科 退治したい鬼を作ろう その3

もうすぐ節分です。
1年生の子どもたちが、自分が退治したい鬼をイメージして、ちぎり絵で鬼を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年生図画工作科 退治したい鬼を作ろう その2

もうすぐ節分です。
1年生の子どもたちが、自分が退治したい鬼をイメージして、ちぎり絵で鬼を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年生図画工作科 退治したい鬼を作ろう その1

もうすぐ節分です。
1年生の子どもたちが、自分が退治したい鬼をイメージして、ちぎり絵で鬼を作りました。
「鬼は外。福は内。」
豆まきをして、鬼退治ができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年生 新1年生 入学説明会準備進行中

午後からの入学説明会に向けて、6年生が会場準備をしています。
6年生の卒業と入れ替わりで、入学する新入生を桜井っ子全員でお迎えします。
新入生のみなさん、保護者のみなさま、お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 さくら組 大なわに挑戦

目標は10回跳ぶこと。
何回もチャレンジしました。
みんなで息を合わせて、10回跳ぶことができました。
やればできる!
がんばったみんなに、拍手!
画像1 画像1

1月31日 6年生社会科 税について学ぶ「租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーの方をお招きし、税に関する授業がありました。
「もし、税金がなくなったら、どのような世界になるか」をテーマに、分かりやすく話をしてくださいました。
写真や具体物、DVDなど、様々な視点から学ぶことができました。
タブレットを使って振り返りをした際、
「税について考えることが周りを助けることになる」
「税金はみんなで助け合い支え合うもの、グループに所属するための会費のような気がした」
といった意見がありました。

1月31日 4年生外国語活動 果物を英語で言おう

果物の読み方を英語で学習しました。
その後は、友達にカードを使って果物交換をしました。
「もらうときに、どのように話せばいいのかな」
と、考えて話す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 3年生 おすすめの本を紹介します

ただいま、本館の図書室は、教室をつくるための工事のため、2階から3階に移転中。そのため、図書室は閉館となっています。
各学年の廊下には、出張図書館が開かれています。
3年生のろうかには、おすすめの本の紹介があります。
どんな本がおいてあるのか、一目見てわかります。どれも、おもしろそうな気がしますよ。
たくさん、本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 5年生 安城南高校のお兄さん、お姉さんと交流 その2

今日と明日の二日間、安城南高校情報活用コース2年生のみなさんが5年生の子どもたちにタイピングの極意を教えてくださいます。
ていねいに教えてくださるお兄さん、お姉さんのおかげで、楽しみながら上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 学習発表会
2/11 建国記念の日
2/12 デンパーク駅伝
2/15 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202