最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:481
総数:723896
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月21日 4年生理科 金ぞくの温度と体積

「金ぞくの温度が変わると、金ぞくの体積はどうなるだろうか」をめあてに学習に取り組みました。
「空気と水の時は、温めたり、冷やしたりした時に体積が変わったから、金ぞくも変わると思います」
「空気と水で体積の変わり方は違ったから、金属はどうなるのかな」
など、予想を立てながら学習に取り組みました。
事前に、ガスコンロの使い方を学び、安全に気をつけながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 2学期最後のなかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の仲良し学級は、椅子取りゲーム。
6年生が企画してくれました。
1年生と6年生では体の大きさがずいぶん違いますが、そこはさすが桜井っ子。
勝負ながらもケンカにならないように譲ったり、優しく教えたりするなど、桜井っ子の絆を感じる姿がありました。

12月21日 3年生 書き初め「げんき」に挑戦

今年は、毛筆で初めての書き初めに挑戦しています。
題字は「げんき」。
書き方のポイントを記したお手本を見ながら、丁寧に書きました。細長い半紙に、「げんき」の三文字を元気よく書けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 1年生生活科 竹とんぼ遊び

昔から日本にある遊びに挑戦。
竹とんぼ遊び。手のひらをこすり合わせて飛ばします。
上手に飛ばせられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 6年生図画工作科 オリジナルネームプレートを作ろう

図画工作科の時間に、世界に一つだけの自分だけのオリジナルネームプレートを作っています。
糸のこを使って、細かく細かく木を切りました。
はじめは、難しかったけれど、糸のこの操作に慣れてきて、だんだんとスムーズに糸のこを操作できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 4年生音楽科 ハンドベルに挑戦

2学期もあと少しとなりました。
音楽科の学習では、学級みんなで協力してハンドベルに挑戦しています。
音の鳴らし方を学び、自分の音の場所を覚え、最後に合わせるまで練習をしました。
楽しみながら、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 2年生図画工作科 紙飛行機を飛ばそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットで紙飛行機の作り方を調べてみました。
「よく飛ぶ」や「100メートル飛ぶ」などのキーワードを自分で考えて検索しました。
動画を停止しながら一生懸命折ってみました。
飛ばし方も工夫しました。

12月20日 6年生社会科 世界に歩み出した日本

学習課題に対して、自分でテーマを設定して学んでいます。
社会科ノートや発表ノート、パワーポイント、キーノートなど、自分で学習方法も選んでいます。自分の学びをプレゼンで共有し、クラス全体で学びの質を高めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 5年生体育科 鉄棒に挑む

鉄棒では、友達と新しい技に挑戦したり
自分で技を考えたりしながら楽しく取り組んでいます。
友達が難しい技を成功させると、「自分もやりたい!」「できるようになりたい!という気持ちになりながら練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年生生活科 羽根つき遊び

昔から日本にある遊びに挑戦しました。
この日は、一人羽根つき。連続で何回できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 さくら組 「凧づくり」を楽しむ

さくら7組に、支援員さんが来てくださり、凧の作り方を教えてくださいました。ひごや糸、長い紙テープを触りながら、空高くあがる凧に思いを馳せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 児童集会「クリスマス夢集会」できるようになったことの発表

各学年の代表の児童が、できるようになったことを発表しました。
ピアノ、ダンス、鉄棒などいろいろな発表がありました。
桜井っ子の努力の成果が結果につながったいます。
テレビ放送で発表されると、各教室から鳴り響くあたたかな拍手が放送室まで届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生 出張図書室「読書山」の今

アタック開始から、早3週間。
3年生登山隊は、3合目付近を通過中です。
各クラスの図書係もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 4年生 全力を出し切る

さわやかな青空のもと、4年生が長距離走記録会を行いました。
全力で走り切った子どもたちに拍手。
保護者のみなさん、最後までご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生音楽科 「かえりみち」が目に浮かぶ

何度もけんかして いっぱいないたけれど
まっかな夕日 ずっと見ていた
この星が生まれ この国に生まれ
この町で育ち そして 出会えた

先生の伴奏に合わせて、歌っている様子から、子どもたちの「かえりみち」の情景が浮かんでくるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 2年生道徳科 ぴかぴかがかり

「みんなのためにはたらくとどんなよいことがあるでしょう」

自分の係の仕事の様子、友達の係の仕事の様子を振り返りました。
仕事をすることの大切さについて、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 4年生の長距離走記録会を開催します

さわやかな青空が広がっています。
絶好の長距離走日和。
本日、4年生の長距離走記録会を開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 1年生生活科 ふゆとあそぼう

「見て見て、こんなに大きな氷があったよ。」
「透明できれい!でも、とっても冷たい!」
わんぱくタイムにビオトープに遊びに行った子どもたちが、うれしそうに見せてくれました。
登校直後から、「今日のわんぱくタイムは、ビオトープに行こう。」と誘い合っていた子どもたち。
冬としっかり遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 さくら組 書き初め練習に挑戦

3年生以上は毛筆。
1、2年生は硬筆。
みんな、一生懸命取り組んでします。
満足できる字を書くことは難しいですね。
「もう少し上手に書きたいな。」
そんな気持ちで練習することが上達につながりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 4年生図画工作科 版画「輪かく線から彫り進めよう」

彫る作業が進んでいます。
まずは、輪かく線から。
彫る向き、彫刻刀の種類を工夫しながら作業を進めています。
印刷は3学期になってから。
少しずつ作業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 第20回安城凧あげ大会
1/31 (3)(4)安城南高との交流(5年)
2/1 入学説明会(受付開始13:45)
(3)(4)安城南高校との交流(5年)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202